タグ

2018年7月12日のブックマーク (4件)

  • なぜ、カプセルに鍵がない? カプセルホテル初体験の私が疑問や不安に答える - シロッコの青空ぶろぐ

    目次 カプセルホテルで鍵のかかるのはロッカーだけ 「BIZCOURT CABINすすきの」は男性専用 なぜ、カプセルに鍵がないのか カプセルホテルはホテルではない なぜ、カプセルの仕切りは布なのか 扉をつけると 「簡易宿泊所」でなくなってしまう カプセル内の様子 ロッカーはダイヤル式の鍵 部屋のタイプと料金 連泊限定プランにすれば良かった 連泊 夕はどうするか まとめ カプセルホテルで鍵のかかるのはロッカーだけ カプセルホテルに宿泊することにしました。 札幌のホテルを予約しようとしても、手頃なホテルが空いいてなかったからです。 宿泊希望は、6月29日と30日。 1泊 7000円程度の部屋を見込んでいたのに、空いているのは1万6千円以上の部屋ばかりだったからです。 【公式】札幌市のカプセルホテルならBIZCOURT CABINすすきの|ビジネスホテルのルートイン 予約はしてみたものの、カプ

    なぜ、カプセルに鍵がない? カプセルホテル初体験の私が疑問や不安に答える - シロッコの青空ぶろぐ
    mfigure
    mfigure 2018/07/12
    へーBタイプのようなカプセルは初めて知りました。これなら快適そうですね。
  • 子供との入浴の危険性 - 育児ハック

    俺は耐えきった!

    子供との入浴の危険性 - 育児ハック
    mfigure
    mfigure 2018/07/12
    この後滅茶苦茶ウンコした?
  • ツール・ド・日光 2018 第1ステージ 宇都宮駅〜湯ノ湖 - 二段階紆余曲折

    私が子供の頃の夏休みは日光の中禅寺湖の千手ヶ浜キャンプ場へのキャンプと千葉県館山市への海水浴へ行くって言うのが定番なのでありました。かつては千手ヶ浜キャンプ場へは車で入ることが出来たのですが、現在はバスや徒歩(自転車も調べてないけど大丈夫なんじゃないかな)などでしか入ることが出来ないようですね。 そんな子供の頃を過ごしたので、キャンプと言えば日光だし、坂といえば日光いろは坂なのであります。そんな背景がある中で、自転車趣味になりヒルクライムをするようになったわけで、当然行きたい場所の一つには日光いろは坂があったわけであります。去年書いたブログエントリでも日光いろは坂に行きたいと書いてありますね。 そんなわけで、6月29日の金曜日に仕事をお休みして新幹線にて宇都宮駅に到着してこれから2泊3日のツール・ド・日光に出発したわけでありますが、なななんと、前日の木曜日の夜に職場の送別会があり盛大に二

    ツール・ド・日光 2018 第1ステージ 宇都宮駅〜湯ノ湖 - 二段階紆余曲折
  • http://www.roadbikejoshi.com/entry/my-roadbike-introduce

    mfigure
    mfigure 2018/07/12
    企画設計は日本でやってますが、製造はジャイアントに委託してますね。ディレーラーハンガーがジャイアントと共通だったりします。他の有名ブランドも台湾で製造しているところは多いので悪い事ではないですが。