タグ

2018年12月11日のブックマーク (3件)

  • 「タイヤチェーン装着義務化」ネットで誤解広まる その要因は…… - ITmedia NEWS

    国土交通省が発表した大雪時のタイヤチェーン規制がネットで話題に。「雪が降ったらチェーン必須になるのか」といった誤解もあるが、実際は緊急時のみに実施する立ち往生緩和施策だった。 国土交通省は12月10日、大雪時に一部地域でタイヤチェーン規制を実施すると発表した。ネット上では「チェーンの装着を義務化するなんてばかげている」「雪国のことを分かっていない」といった声が上がっているが、実際は異例な降雪などの緊急時に、従来なら通行止めとなる状況でも、一部区間を「チェーン装着車なら通行可能にする」という発表だった。 なぜ、ネット上でこうした誤解が広まったのか。 今回の発表では「雪が降ったら必ずチェーンを装着しなければいけない」という誤解が広まっている。主な原因は「タイヤチェーン装着義務化」という報道の言葉だけがTwitterなどのSNS上で拡散されてしまったことだ。 11日、NHKなどが「タイヤチェーン

    「タイヤチェーン装着義務化」ネットで誤解広まる その要因は…… - ITmedia NEWS
    mfigure
    mfigure 2018/12/11
    地元でも規制地域が生活圏の住民に必ずチェーンを撒かないと外出できないような誤解が広がっている。通常レベルの積雪なら必要ないというのが正解なのに。
  • 今年もこれで最後 ~Cars & Coffee Dec. 2018 - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 先月は用事があって行けなかったCars&Coffee。 でも今月は今年最後ということですから、ちゃんと行ってきました。 もうすっかり冬なので、だいぶ太陽の角度が変わってきています。 夕方の様ですが、朝です。 影が長い。 なんだか先日のフリーマーケットの巻の時に出てきたのと似た感じ。 と思って見なおしてみたら全然違ってました。 Miniのオリジナルの方、こちらではほんと見ないんです。 まぁ、このサイズで無茶苦茶でっかくて長いトレーラーに囲まれてフリーウェイを走るのは、かなり危険な気もしますけど。 でもカッコいいな。 モトリタだ~♪ 最近は15インチのタイヤでもサイズによっては見つけるのに苦労するのに、こんなに小さいタイヤ、まだ見つかるのかな。 かなり気合の入ったコルベットが居ました。 コルベットはほんとにカッコいいな。 ものすごい造り込みで、実はかなり速いんじゃ?と思わせるホッ

    今年もこれで最後 ~Cars & Coffee Dec. 2018 - 模型じかけのオレンジ
    mfigure
    mfigure 2018/12/11
    クラシック・ミニは25年ルールで、R32 GT-Rみたいに最近公道解禁になったばかりなのでは?古いけど、割と最近まで現役だったから。
  • スリランカ料理専門店「スリランカセンター」に行ってきたわ!【宮城県名取市館腰】 - シャルの甘美なる日々

    東北線の館腰駅にやって来たわ! 最近は仙台都心で良かったけど、今回もとんでもない所に行かされたわ! 毎回毎回ふざけるんじゃないわよ! スリランカセンターにやって来たわ! メニュー サラダ(前菜) スリランカカレー ストレートティー 店舗詳細 おまけ 館腰駅から結構歩かされるから嫌なのよね。 っていうか、民家と畑しかないような所なんだけど、こんな所にスリランカ料理屋なんてあるのかしら? 集落を通り過ぎて田んぼしかないんだけど!! 当にこの辺りにあるんでしょうね!? ってスリランカセンターはこちらって感じの標識が立ってたわね・・・ すぐ近くなのかしら? スリランカセンターにやって来たわ! 今回レポートするスリランカカレーべられる「スリランカセンター」にやって来たわ! 看板が立ってなかったら普通の民家で素通りしそうだわ。 店内は場末の喫茶店って感じで、スリランカの?お面が飾られてたわ!

    スリランカ料理専門店「スリランカセンター」に行ってきたわ!【宮城県名取市館腰】 - シャルの甘美なる日々
    mfigure
    mfigure 2018/12/11
    スリランカは紅茶の名産地だから紅茶の種類が多くて当然ですよ。ポークカレーは大好きです。