タグ

2022年1月11日のブックマーク (2件)

  • アニメ頭文字D、何が凄かったのか。なぜ新劇場版は評価されないのか

    頭文字D。今もなお伝説的な人気を誇るカーアクションアニメの金字塔である。 現在、第1期であるFirst StageがYoutubeで期間限定(〜2022/1/17)で配信されている。丁度いい機会なので、このアニメの何が凄かったのか。なぜ沢山の車好きが魅了されたのかを、独断と偏見で論じてみたいと思う。 頭文字Dで最も特筆すべき点は、当時最先端のCG技術を用いて作成されたカーアクションシーンだろう。特に、アニメ第1期であるFirstStageのアクションシーンは、今もなお高く評価できるものだと考える。 First StageのCGの描写は、今の水準からしたら非常にお粗末なものだ。曲線は多角形状にガタガタしていて、車体はテカテカ。あらゆるテクスチャは荒くチープで、木やギャラリーは立体的に見えない。 なぜこんな粗末なCGアニメーションが素晴らしいのか。それは、スポーツ走行する車の挙動を、忠実に再現

    アニメ頭文字D、何が凄かったのか。なぜ新劇場版は評価されないのか
    mfigure
    mfigure 2022/01/11
    MF GHOSTはどうなんやろね?
  • 市町村が合併した結果、こうなってる町ってあるよねというイラストの完成度が高すぎる「地元かと思った」

    ᓓぶグミはいいぞ。@BOOTH新譜あり〼 @kirsch2293 今回は「現在でもなんとかA>Bが保たれている」前提で書いたけど、完全に逆転しちゃってる町もあるよなあと思った この例とは少し違うけど、石狩市とか完全に市街の中心が石狩から花川に移動してて(それでも1993年まで当時の町役場は石狩にあった)人口規模も20倍以上の差があるなんて状況になってる 2022-01-08 22:34:00

    市町村が合併した結果、こうなってる町ってあるよねというイラストの完成度が高すぎる「地元かと思った」
    mfigure
    mfigure 2022/01/11
    福井は該当しない。なぜならクソデカショッピングモールがない。そこそこ大きいショッピングセンターが点在する。