タグ

ブックマーク / gahalog.2chblog.jp (3)

  • 坂本龍一「MP3は320kbpsくらいで聴けるレベルになる。128kbpsは音質的に非常に不満」 : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー

    1: エステマティックサロン(東京都):2012/01/08(日) 12:24:40.76ID:328cPk5s0 坂龍一 vs 大友良英、DJ KENTARO vs Open Reel Ensembleが実現! “音楽による異種格闘技戦”というコンセプトのもと、2006年にリリースされ各方面から激賛を集めた音楽ドキュメンタリー 『BOYCOTT RHYTHM MACHINE II VERSUS』。 http://www.cdjournal.com/main/news/sakamoto-ryuichi/42372 「この間のツアー公演を配信したものは、いろいろな都合があってMP3の128kbpsだったのですが、音質的には非常に不満でね。 でもMP3でも320kbpsくらいであれば、ほとんどの人が劣化を感じずに聴けると思います。生で鳴っている音って、データにしようと思ったらきっと相当な重さ

    坂本龍一「MP3は320kbpsくらいで聴けるレベルになる。128kbpsは音質的に非常に不満」 : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
    mfigure
    mfigure 2012/01/09
    原音を知らない末端ユーザーは気付きにくいが、知っていれば128kの劣化は一発で分かるレベルだろう。アーティストとしては堪えられない事だと思う。受け手の問題でないし、ここで違いを否定するのは恥ずかしい事。
  • この図書館ヤバすぎ : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー

    1: 京急くん(チベット自治区):2011/01/19(水) 22:08:44.42ID:9eHqEFdt0 http://www.gizmodo.jp/2011/01/post_8289.html なんだか違和感。 この図書館なんだか不思議な気持ちになります。なぜだろう...、あ!天地が逆になってるように見えるのですね! 上の階の方が下よりもせり出しているのでそう見えるようです。このメキシコにある図書館Vasconcelos Libraryは、Alberto Kalach氏が設計。 ここで読んだら、お話の世界にどっぷり浸かれそうですね。 2: 北海道米キャラクター(山形県):2011/01/19(水) 22:09:41.03ID:ZesxJWEa0 近未来 3: ベーコロン(東京都):2011/01/19(水) 22:11:20.26ID:LIFHPPAX0 メクシコは読んでる場合じ

    この図書館ヤバすぎ : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
    mfigure
    mfigure 2011/01/20
    インデックスがオチでなくてガッカリ。
  • 岐阜がちょっとヤバイ : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー

    1:絵作家(東京都):2010/07/16(金) 11:36:05.40 ID:m3ySPb5d トラック10台100メートル流される 岐阜の大雨・河川氾濫 山の斜面は木々がえぐり取られ、土はむき出し。大型トラックが氾濫(はんらん)した川に流された。 記録的な大雨で6人が行方不明となった岐阜県。県警や消防は16日、懸命に捜索を続けた。 八百津町の土砂崩れ現場−。「バキバキと木の折れるような音がして、一帯に土煙が立ち込めた」。 近くに住む介護福祉士の安藤伸祥さん(30)は斜面から土砂が流れ込んだ直後に目撃した。 「大雨でこんな恐怖を感じたのは初めて」。こわばった表情だった。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100716/dst1007161052004-n1.htm 51:監督(神奈川県):2010/07/16(金) 11:51:15.1

    岐阜がちょっとヤバイ : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
    mfigure
    mfigure 2010/07/17
    KYBって、やっぱりショックアブソーバのカヤバだったんだ。覚えていたロゴマークと違っていたのだが、社名をKYBに変更してロゴも変えたんだな。工場にも被害が有ったらしい。http://www.kyb.co.jp/news/20100716_01.html
  • 1