タグ

ブックマーク / blog.ainam.me (8)

  • Rails3でjQuery+Slim+RSpecをデフォルトで使う | ましましブログ

    Rails3ではデフォルトのjavscriptのライブラリとしてprototype.js、テンプレートエンジンとしてerb、 ユニットテストのツールとしてTest::Unitが利用されてるようですが、 今回はより便利そうなSlimとRSpecにそれぞれ切り替えて利用したいと思います。 デフォルトで使うっていうのはrailsコマンドのgenerateで生成されるテンプレートのファイルで、 slimやrspecを使ったファイルを生成してもらうということです。 以下のコマンドを実行 $ gem install jquery-rails slim slim-rails rspec rspec-rails $ r new test_scaffold -T -J *alias r=”rails”としています rails newでは-Tオプションを付けるとTest::Unitが削除された状態で利用できま

    mfks17
    mfks17 2013/07/07
  • 意識が高まりゆき、Test::More::Hooksというモジュールかいた #perlましましブログ | ましましブログ

    先日から社内で、今年度の新卒向けにテストの講師やってくださいと仰せつかり、 別に誰かに強制されたわけではないのですが、去年までの講義資料だとチュートリアル的な感じで終始してしまったいたので、 資料をスクラッチで書き始めてしまい、しばらく苦しみが続きましたが、そこそこ体系的に知識突っ込めたような気がします。 Perl Advent Calendar 2011 Test Trackとか,tokuhiromさんのPerl テスティングハンドブック読んだりしましたし、 Perlだけじゃなくてユニットテスト全般の話をしたかったので、Junit実践入門読んだり、レガシーコード改善ガイドとか、 The RSpec Book読んだりしました。 そんな中、Perlでユニットテスト書くのってどうするのが最強なんだ?って言う疑問がすごいあって、 Test::Classが最強なんじゃないかと思ったりしたのですが、

    mfks17
    mfks17 2013/07/05
  • RubyMotion KaigiでLTしてすべりました #rubymotionjp | ましましブログ

    Perlの会社ことミクシィで、日初のRubyMotionカンファレンス、RubyMotion Kaigiが開かれました。 日初のRubyMotionのカンファレンスでした。 RubyMotionはRubyでiOSアプリ開発を行うためのツールチェイン(主にビルドシステムの提供)で、昨年リリースされたばかりだし有料($199)という事もありまだまだ普及してはいないようで、今回のKaigiの参加者も半分以上の人はまだ持ってないけど、興味があるので来ましたという感じらしかった。 RubyMotion Kaigiのコンテンツ 発表内容 「日における RubyMotion の現状 (仮)」: Ruby Business Commons 最首 さん 「RubyMotion の内部的な話 (仮)」: @watson1978 さん 「実践 RubyMotion (仮)」: @naoya_ito さん

    mfks17
    mfks17 2013/07/04
  • RubyのWAFコードリーディング勉強会を開いてみた | ましましブログ

    RubyのWAFコードリーディング勉強会とは 家の中でぼーっとしてたら,ふと,オレオレフレームワークが作りたいな!と思いまして,それじゃあとりあえず各種既存のWAFを読んでみるかーという軽いノリで勉強会を立ち上げました. 自分は業務ではRubyを使うことはほぼない(Perlを書くお仕事なので…)ので好きなRubyを続けるためのモチベーションとしてもこういうイベントに参加したり,主催するのは必要だなぁと思ってました. 初回はSinatraを読むことにしましたが,ゆくゆくはRails(全部読むのは大変だろうけど)を読んでいきたいなぁと思っております. イベントレポート 5/6(土)に開催するため,一ヶ月近く前からZussarで募集していました.当初は @hotchemi や @rejasupotaro と自分の知り合い含めて3,4名集まればいいかなーぐらいの軽い気持ちで募集していたのですが,@

    mfks17
    mfks17 2013/07/04
  • emacsでirbしながらコードを書いてみる | ましましブログ

    みなさんは、Rubyでコードを書くときはどんな感じでコードを書いてますかね? 自分は今まで、ローカルで実行するスクリプトはひたすらemacsで書いて、 別のシェル(screenで切り替える)で実行ってのを繰り返していたんですが、 昨日、@mizchiのスライド*1を見て 「対話インタプリタで高速フィードバック学習」ってのを知ってハッとしました。 irbみたいな対話型インタプリタって今まで使ったことがなくはなかったけど、 いまいち、ちゃんとした使い方が分からなくて、なんとなく使ってこなかった感じ。 しかし、ある程度環境を整えることでものすごく便利な物なんだな!と思えるようになったので、 今日覚えた環境と使い方をまとめようと思います。 (もしかしたらプログラミング上級者の人にとっては当たり前のことかもしれないので、 上で書いたような、今までコードを書いてはruby hoge.rbしてデバッグし

    mfks17
    mfks17 2013/07/04
  • emacsでPerlを書く時の設定 | ましましブログ

    mfks17
    mfks17 2013/07/04
  • ProMotionによる楽々アプリ開発 #rubymotionjp | ましましブログ

    みなさんはRubyMotionで開発する時どうしてますか? gem使ってますか?それともライブラリ使わずベタにObjective-c風に書いてますか? せっかくRubyMotion買ったならぜひRubyらしい書き方でコードを書いて行きたいところです。 今回ブログで紹介したいのはProMotion(gem installする時もUpperCamelです)というgemで、自分はこれを使って先日Shioriというgithub viewerアプリを書きました。 ProMotionは、何をするgemなのかを一言でいうと、UIViewControllerのよくある書き方をRubyのらしく書くためのラッパーです。 ProMotionは現在サクサクと開発が進んでいて、もうそろそろversion1.0がリリースされそうな現状です。 現在ver 0.7.6で、ファイル構成が汚いのですが、pull reques

    mfks17
    mfks17 2013/07/01
  • 君は誰とrake specする?? #rubymotionjp | ましましブログ

    せっかくブログ書いたので先に宣伝ですが、明日18日にRubyMotionTokyoというmeetupをミクシィで開きます。 仕事RubyMotion書くための情報交換をする場にしたいと思ってます! まだ参加者募集中ですのでふるってご参加下さい! RubyMotionTokyo meetup#1 また、定期開催(人が集まれば隔週開催)する予定ですので、興味が有る方は、こちらからグループへの登録をお願いします。 RubyMotionTokyo さて、題ですが、RubyMotionでみなさんテスト書いてますか?書いてますよね? 書きましょう!!!アプリだからってテスト書かないのは甘えなわけです。 趣味で作ってるものだからといってテスト書かないで居ると仕事でコード書くときもいざというときに甘えてしまう気がしている今日このごろです。 今回は、motion-stumpというライブラリにpull

    mfks17
    mfks17 2013/06/17
  • 1