タグ

2016年4月24日のブックマーク (7件)

  • 『スポットライト - 世紀のスクープ』 - 有能な上司がすべてを変えるというビジネス映画 - farsite / 圏外日誌

    カトリック教会の小児性愛スキャンダルを暴いた、2002年のボストン・グローブ誌の取材チームの活躍を描く映画『スポットライト』。事件がどれだけ酷いものかは語りつくされていると思うんで、「物語」としての感想を書くと、びっくりしたのは、編集局長マーティー・バロンを演じるリーヴ・シュレイバーの存在感! 主役を張るマイケル・キートン(調査記事チームデスク ロビー)やマーク・ラファロ(同記者 マイク)の活躍より、彼のインパクトに目を奪われた。 報道だけでなくビジネス全般に共通する物語 この映画、新聞業界を舞台にしてはいるけれど、その骨格は業界にとらわれない、いわゆるサラリーワーカーのビジネスストーリーになってる。とあるビジネスユニットのリーダーとスタッフたちが、ある案件をどうやってモノにし、育て、華々しい成果を上げるに至るかを描いてるわけ。 そのユニットの上長として、彼らに案件とモチベーションを与え、

    『スポットライト - 世紀のスクープ』 - 有能な上司がすべてを変えるというビジネス映画 - farsite / 圏外日誌
  • 『ルーム』 - 犯罪被害者の苦痛は永遠に続く。辛い映画。 - farsite / 圏外日誌

    たとえばドラマ『クリミナル・マインド』なんかそうだけど、異常犯罪・猟奇犯罪をテーマにしたサスペンス・ドラマはたいてい、警察VS犯人、事件が解決するまでを描く。事件の「被害者」は、実のところ脇役でいることが多い。ところが、この映画はその逆を行く。 主役は被害者。この映画では犯人も脇役。警察なんてほとんど出てこない。描かれるのは、ふたりの被害者と、彼女/彼が閉じ込められた「部屋」だ。それは誘拐犯の部屋だけじゃない。事件が解決し、誘拐犯から解放されたあとの、自宅の部屋も意味する。 高校生の頃に誘拐され、6年にわたり監禁されている女性ジョイ(ブリー・ラーソン)と、5歳になったばかりの子供ジャック(ジェイコブ・トレンブレイ)。映画の語り手/視点も二人の間を行き来し、ふたりは不可分の存在であることが示される。 それが後半になると、依存関係は分断し、また苦しみが続く。はじめてジョイ以外の人間と接するジャ

    『ルーム』 - 犯罪被害者の苦痛は永遠に続く。辛い映画。 - farsite / 圏外日誌
  • 渋谷スクランブル交差点、「1回の横断3千人」を検証:朝日新聞デジタル

    いわく「世界一混み合う交差点」。いわく「1回の青信号で、多い時で3千人が渡る」――。JR渋谷駅前のスクランブル交差点のことである。都市伝説めいたうわさ、それって当? 世界一はともかく、3千人は根拠があるのではないか。ネットで検索すると、渋谷センター街のホームページに約3千人とあった。 根拠を聞くため、渋谷センター商店街振興組合の小野寿幸理事長(75)を訪ねた。ところが、「調べたことはない。地元の人や区議の間で、それくらいだと言っている」。10年ほど前まで2千人だったが、近年は外国人観光客なども増えたため3千人に変わったという。ビル5階のオフィスから見える交差点を指さし、小野理事長が言った。「ハチ公前広場の人のたまり具合は、金曜の夜や土日はざっと見ても1千人を超す。それが四方八方から渡るのだから、そのくらいになるだろう」 渋谷区にも調べた数字の有無を尋ねたが、「そういうものは見つからなかっ

    渋谷スクランブル交差点、「1回の横断3千人」を検証:朝日新聞デジタル
    mfluder
    mfluder 2016/04/24
    数字の根拠ロンダリングに戦慄
  • 阿蘇カルデラ北西で断層か 熊本の地震で出現 - 共同通信 47NEWS

    県阿蘇市内で見つかった地震による断層とみられる地表のずれ=23日(中田高・広島大名誉教授提供)  熊、大分を襲った一連の地震で、阿蘇山のカルデラ北西部に当たる熊県阿蘇市内で、16日に起きたマグニチュード(M)7・3の地震で出現した断層とみられる地表のずれを、中田高・広島大名誉教授(変動地形学)らが24日までに確認した。 中田氏によると、断層とみられるずれは垂直方向に最大1メートル超、水平方向には10~数十センチ。南西―北東方向に断続的に5~6キロ続いていた。地震後に出現した断層と同様に、断層をはさんだ向かい側が右にずれる「右横ずれ」の特徴が見られた。 地震で不安定になった地面の表面にひびが入る「地割れ」が生じた可能性も否定しきれないが、中田氏は「右横ずれが生じているので、(地下の岩盤がずれたことによる)地震の断層と考えている」としている。 中田氏らは既に、今回の場所から4~5キロ南

    阿蘇カルデラ北西で断層か 熊本の地震で出現 - 共同通信 47NEWS
    mfluder
    mfluder 2016/04/24
    "断層とみられるずれは垂直方向に最大1メートル超、水平方向には10~数十センチ。南西―北東方向に断続的に5~6キロ続いていた"中田氏は、阿蘇市内で確認したずれは南阿蘇村の断層から派生した断層の可能性が高いとみ
  • 熊本地震、福岡市が「絞る支援」に挑んだワケ

    県を震源とするマグニチュード6.5の地震発生から、10日が経過した。16日の「震」の後も強い余震が続き、被害が広がっている。 そんな中、いち早く支援をスタートしていたのが福岡市だ。高島宗一郎・福岡市長は、自らのFacebookやブログを軸に次々と最新情報を更新、FB投稿のシェアは2万1000件に迫り、市内外から注目が集まっている。 「こちらからハッキリお願いしてからの行動を」 最初に地震が発生した4月14日。発生からわずか51分後、高島市長は自らのFBページで「福岡市では21時40分に災害対策部を設置しました」と報告。消防庁の要請で福岡市の緊急消防援助隊を派遣することなどを説明し、その後も刻々と変わる状況を翌0時30分まで続報として書き込んだ。 併せて市民には「お隣の熊ですから市民の皆さんの中にも大切な親族や友人がいらっしゃる方も多いと思いますが、福岡市をあげて全力で熊県をサポ

    熊本地震、福岡市が「絞る支援」に挑んだワケ
  • 日本政府が東日本大震災にどう法的に対処したかに関する米国連邦議会図書館の調査報告

    驚きの内容。勝見貴弘氏による詳細な解説連ツイをまとめました。米国連邦議会図書館資料から読み解く(注:完全翻訳ではありません)3.11時の政府の対応の足跡。当時の菅直人政権がどのような措置をとりながら災害対策に奔走していたか、またそれらの活動が(復興庁HPはじめ日政府が現在も公表中の資料の中にあるにもかかわらず)なぜ我々のもとに正しく伝わってこなかったのか、色々と見えてくるものがあると思います。 ※当まとめの続編「【コラム】国難級の災害に接して迅速に激甚災害指定することの意義 #熊地震 #激甚災害 #被災地支援」にきましても是非ご覧下さい(こちらは勝見氏ご人のまとめになります)。 togetter.com/li/964202 続きを読む

    日本政府が東日本大震災にどう法的に対処したかに関する米国連邦議会図書館の調査報告
  • 未知の断層活動の痕跡、「布田川断層帯」南に : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    地震で16日未明に起きた震(マグニチュード7・3)の震源となった「 布田川 ( ふたがわ ) 断層帯」の南側で、未知の断層が活動したとみられる痕跡を、京都大の林(りん)愛明教授らのグループが確認した。 痕跡の周辺では、大きな被害が出ており、未知の断層が影響した可能性があるという。 阿蘇村と西原村にまたがる俵山などで、地表面に現れた断層の痕跡を見つけた。16日の震で現れたとみられ、最大で2・5メートルの横ずれと、1メートルの隆起がみられた。同断層帯に並行して阿蘇山付近まで10キロ以上延びているという。この周辺では、住宅の倒壊や道路の陥没、斜面崩壊などの被害が相次いだ。

    未知の断層活動の痕跡、「布田川断層帯」南に : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    mfluder
    mfluder 2016/04/24
    “阿蘇村と西原村にまたがる俵山などで、地表面に現れた断層の痕跡を見つけた。16日の本震で現れたとみられ、最大で2・5メートルの横ずれと、1メートルの隆起がみられた。同断層帯に並行して阿蘇山付近まで10キロ以上