タグ

netに関するmfluderのブックマーク (1,734)

  • Hagex氏の訃報とネットへの向き合い方について - novtanの日常

    なんというか言葉が出ない。氏への言及は以下各位のエントリでおおよそ言い尽くされていると思うので、割愛する。何かが書ける気はしない。 やまもといちろう 公式ブログ - Hagexに王様はいなかった - Powered by LINE hagex氏のこと - Everything you've ever Dreamed 「ネットウォッチャー」Hagex氏の訃報に際して | @raf00 一つだけコメントしておくと、氏のスタンスは不正、理不尽による犠牲について、少なからずやられる方への迂闊さなどに対する厳しい目線がありつつも、騙したりすることへの明確な否定に立っているという点について大変共感していた。 さて、僕が考えるべきなのはid:zaikabouさんによるこのエントリについてだ。感情の整理がつかないのでこのエントリの大部分は単なるポエムである。例によって事実関係については主観以外のエビデンス

    Hagex氏の訃報とネットへの向き合い方について - novtanの日常
    mfluder
    mfluder 2018/06/26
    “ネットウォッチの業が深いのは、ネットがなければ可視化されなかったであろう人間のダメさ加減をあげつらうことであるけれども、これは現実との地続きという点では私小説家が書く知り合いの話に近しい”
  • 社会に居場所がない側から、hagexさんの事件を思う - ニャート

    はてなブロガーとして、あまりに衝撃的な事件が起きた。 被害者と加害者が互いを認識し、加害者が犯行声明(未確定)を残したのが、「はてな」のサービス内だったという事件だ。 福岡刺殺事件の詳細 6月24日20時ごろ、福岡市の起業家支援施設(大名小跡地)で、セミナー終了後に講師が、トイレで男に背中や胸、首などを何度も刺されて死亡した。 刺殺された岡さん、「Hagex」の名でブログ:朝日新聞デジタル 事件当時、施設管理者が「救急車を呼んでくれ」という声を聞いてトイレに向かうと、血だらけの岡さんと、松容疑者が出てきた。管理者が追いかけたが、松容疑者は自転車で逃走。約3時間後、福岡市東区内の交番に出頭し、「人を刺した」と話したという。バッグの中に血のついたナイフを持っており、県警が事情を聴いていた。 ITセミナー講師死亡 逮捕の男 背中や胸を何度も刺したか | NHKニュース セミナー詳細 ネッ

    社会に居場所がない側から、hagexさんの事件を思う - ニャート
    mfluder
    mfluder 2018/06/26
  • Hagexさんが生前抱いていた不安、現実に 刺殺事件:朝日新聞デジタル

    福岡市内であったIT関係セミナーの男性講師が刺殺された事件で、亡くなった岡顕一郎さん(41)は「Hagex」の名前で活動する匿名ブロガーだったことが事件で知れ渡った。ブログはネット掲示板を引用し一言コメントを添えるスタイルで、1日5~10件ほど書かれていた。関心の高い話題は掘りさげ、逮捕された松容疑者とみられる人物がネットで誹謗(ひぼう)中傷を繰り返していた件について「いきなり罵倒がくると、たいていの人は怖がってしまう」「お下劣な言葉を(サイト上で)定期的に投げかけられているのだが、昨日は凄(すご)かった」と問題視していた。

    Hagexさんが生前抱いていた不安、現実に 刺殺事件:朝日新聞デジタル
    mfluder
    mfluder 2018/06/26
  • 無題 - 今日も得る物なしZ

    まあ何も言うことはないというか言いようがない感じなわけですが。 とりあえず情報が全て事実だったとして、そうなると殺されてたのは俺かもしれないなという気持ちは多少はある。 多少はあるけどまあ人間生きてたら(全くの筋違いでも)恨まれるようなこともあるよなぐらいに思っているのでその程度。 他の人は死ねとか殺すとか言われてたけど、俺はなぜかずっと羽虫とか低能拗ね男と言われてたのでそのせいもあるのかもしれない。 ガチの人間にはそういう言葉を使わないという保身の方法を知ってるのかなと思ったぐらいで、そこから実際はまともな人間なんじゃねえのとも思ってたけど今となっては不明。 発信者情報開示請求が通っていて発信地もわかってるんだけど、プロバイダに通報はしてなかったんだよな。 そういうことをして追い込むのはある意味自己満足なわけで、あくまでこちらは情報を持っているということだけそれとなく伝えて自分からやめる

    無題 - 今日も得る物なしZ
  • hagex氏のこと - Everything you've ever Dreamed

    <殺人>「闇ウェブ」専門家刺され死亡 福岡繁華街、男出頭(毎日新聞) - Yahoo!ニュース ※事件の推移に合わせて加筆修正しました。 昨夜遅くにこの事件の被害者が有名ブロガー・ネットウォッチャーhagexという情報が流れてきた(セミナー参加者のブログ記事も読んだ)。 Hagex氏と飲んでます。 - Everything you've ever Dreamed Hagex氏と株式会社はてなへ殴り込みにきました。 - Everything you've ever Dreamed 僕はここ最近月に一度程度の頻度で氏と会っていた。顔見知りの僕が知っている氏の情報と報道されている情報とを照合したところ被害者はhagex氏だと思われる。残念だ。 ネットウォッチ勉強会「かもめ」#2「100万PVブログ達成への道」「ブログトラブル110番」 : ATNDこのイベントの講師をしていたhagex氏と被害者

    hagex氏のこと - Everything you've ever Dreamed
    mfluder
    mfluder 2018/06/25
  • 殺人:「闇ウェブ」専門家刺され死亡 福岡繁華街、男出頭 - 毎日新聞

    mfluder
    mfluder 2018/06/25
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    mfluder
    mfluder 2018/06/25
  • News Up “アンパンマン仮面”の不審者 | NHKニュース

    ある記者の元にもこの情報が届きました。13日の夕方、ママ友からのLINEです。 「6月7日に●●公園の近くで、アンパンマンとメロンパンナのお面を被っている2人組に子どもが腕を捕まれ、車に連れ込まれそうになったそうです」 真実味を帯びた詳細な情報も、送られてきました。 「車は紺のフォルクスワーゲン、スポーツタイプでナンバーは上が371」 そして気味の悪い話が続きます。 「2人組で行動していてメロンパンナ、アンパンマン、マリオなどお面を日替わりで付け替えているらしい」 情報は横浜市が中心。出没場所や被害の具体的な状況もあり、ツイッターを見てみると同じような情報が多くリツイートされていました。子どもが「アンパンマンだ!」と喜んでついて行ったら大変です。気になって調べてみることにしました。

    News Up “アンパンマン仮面”の不審者 | NHKニュース
    mfluder
    mfluder 2018/06/14
    “事実を確かめた情報は広く拡散せず、不確かな、でも不気味な情報のほうがどんどん広まっていった、それが「悪のアンパンマン」”
  • ひょっこりはんによる当サイト楽曲への著作権侵害について | MusMus ブログ

    2018/06/03追記: この件についてのご報告 —— 音楽素材MusMusの管理人です。 このようなお知らせをしなければいけないのは当に残念で悲しいです。 当サイトの楽曲「sonorously box」が吉興業の芸人「ひょっこりはん」によって使用されていますが、以下のような違反使用となっています。 著作権表記をしていない 著作権表記をしない場合の利用料を支払っていない 他の企業などに「フリー音源」として二次配布を行った また、mora、レコチョクなどで配信されている当サイトの楽曲を少し改変しただけのそっくりな曲は、当方が許可したものではありませんし、連絡もいただいていません。もちろん何ら報酬も受け取っていません。 http://mora.jp/artist/980276/ http://recochoku.jp/artist/2000993562/song/?sort=05 以下経

    ひょっこりはんによる当サイト楽曲への著作権侵害について | MusMus ブログ
  • 自分のブログの文章がそっくりそのまま動画になってYouTubeに転載されていた - ジゴワットレポート

    昨日、ブログに設置しているお問い合わせフォームに、読者の方からご連絡を頂戴した。 こういう形でブログを読んでくださっている方とコンタクトを取る機会もそうそう無いので、内心ワクワクしつつ、中身も別な意味でワクワクするものだった。 内容は、「映画の感想が丸ごと動画になって転載されています」というもの。 この方は、「ご人が知らないままというのはあまりに問題があるのでは」という思いから、フォーム経由で連絡してくださいました。直接メールにてお返事もしましたが、重ね重ね、ありがとうございます。 スポンサーリンク スポンサーリンク 該当の動画を見てみると、びっくり。マジでそっくりそのままコピペでした。 いつの間にかYouTubeデビューを飾っていたのは、先日の『アマゾンズ』感想記事。 www.jigowatt121.com これのネタバレに該当する部分、累計約1,500字が動画と化しました。ジゴワット

    自分のブログの文章がそっくりそのまま動画になってYouTubeに転載されていた - ジゴワットレポート
    mfluder
    mfluder 2018/05/23
  • 池田 賢太

    件の懲戒請求は、私のところにも960名から来ているのですが、いまのところ、「謝罪文」を送ってきたのは3名です。 いずれも、「ごめんなさい。洗脳されてました。懲戒請求は取下げました。」くらいのことしか書いていなくて、私の怒りに油を注いでくれます。...

    池田 賢太
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    mfluder
    mfluder 2018/05/15
    へえ"刀剣乱舞の二次創作"
  • 高木浩光@自宅の日記 - 優良誤認表示の「通信の最適化」(間引きデータ通信)は著作権侵害&通信の秘密侵害、公正表示義務を

    ■ 優良誤認表示の「通信の最適化」(間引きデータ通信)は著作権侵害&通信の秘密侵害、公正表示義務を まえがき 3年前、「通信の最適化」でついに事故が発生し、炎上したことがあった。しかし、当時はまだこの問題への世間の理解が浅く、問題提起しても、天才プログラマの清水亮から「ピュアオーディオを有難がる宗教法人と大差ない」とか「トラブルはアプリ書いた人の能力の問題」などと小馬鹿にされる始末だった。川上量生は「どこが通信の秘密なんだよ」とひたすら独り言を続けていたし、ガラケー全盛期に名を馳せたケータイジャーナリストの面々もろくに動く様子がなかった。 ハッハッ、見ろ!第1種電気通信事業がゴミのようだ!! #通信の最適化(), 2015年6月 「通信の最適化」に関する高木浩光氏の見解, 2015年7月 kadongo38氏「日の通信事業者よりAppleやFacebook, Google の方が問題」,

    mfluder
    mfluder 2018/05/07
  • ネットの無断転載への逆襲が始まった 普段はバラバラの報道7社が連携した理由

    危機感から日の大手報道が団結報道7社とは、朝日、産経、日経、毎日、読売の5つの新聞社と共同、時事の2つの通信社。日の大手新聞・通信社全社が共同歩調をとったことになる。 普段は特ダネ争いでしのぎを削り、政権への距離感で報道内容に違いがある。いずれも日新聞協会に所属はしているが、個別案件で社を超えて協力することはあまりない。 その7社が共同でNAVERまとめへの申し入れをしたのは、それだけ著作権が守られていないことへの危機感が強かったからだ。 新聞社や通信社は膨大な人件費や取材をかけて、全国に取材網を広げている。たった1枚の画像でも、撮影コストは安くない。 ところが、まとめサイトにはそれらの画像が、時には記事の文章ごと丸ごと無断で転載され、しかもそちらの方がネット上では拡散し、読まれているという現状がある。 これでは報道7社はコストを回収できず、いずれはそういう画像や記事を提供できなくな

    ネットの無断転載への逆襲が始まった 普段はバラバラの報道7社が連携した理由
    mfluder
    mfluder 2018/05/07
    NAVERまとめ
  • 『東大に入って絶望した田舎者』阿部幸大氏のウソを、彼の卒業した高校元教員が指摘

    リンク 現代ビジネス 「底辺校」出身の田舎者が、東大に入って絶望した理由(阿部 幸大) 教育と格差の問題といえば、しばしば話題にのぼるのが東大生の親の年収である。東大生の育った家庭の半数強が、年収950万円以上の比較的裕福な家庭だという。だが、こうした問題提起に出くわすたび、いつも「ある視点」が欠けていると私は感じる。それは都市と地方の格差、地域格差である。田舎者は、田舎に住んでいるというだけで、想像以上のハンディを背負わされている。 1349 users 10772 これはニホンザリガニ @winecology 趣旨には賛同しますが、彼が経験した田舎教育環境の記述は大げさに書いて読者の関心を得ようとする意図が感じられます。彼は文学者で社会学者ではないからかもしれませんが、論考は事実に基づいてすべきだと思います。具体的指摘はまた後で。 twitter.com/hahaguma/statu

    『東大に入って絶望した田舎者』阿部幸大氏のウソを、彼の卒業した高校元教員が指摘
    mfluder
    mfluder 2018/04/29
    "文化と教育の地域格差があると言う著者の主張は首肯できる。しかしその例として出して言う著者の体験が脚色されたものである。主張が正しいからと言って虚偽に立脚するのは間違い"
  • <なりすまし>全削除命令…ツイッター社に さいたま地裁 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ツイッター上で何者かに「なりすましアカウント」を作成された埼玉県内の女性が、ツイッター社(社・米国)を相手にアカウントの削除を求める仮処分をさいたま地裁(小林久起裁判長)に申請し、認められていたことが関係者への取材で明らかになった。個々の投稿の削除が認められたケースは少なくないが、アカウント自体の削除を命じる司法判断は極めて異例。専門家は「多発する『なりすまし被害』を救済する画期的な判断」と評価している。 女性は飲店経営などを手掛けている。代理人を務めた田中一哉弁護士によると、女性のなりすましアカウントが作成されたのは昨年6月。プロフィル画面に女性の実名と住所、ネット上などで見つけたとみられる人の顔写真が掲載され、実在する元AV女優と同一人物だとする虚偽の情報が併記された。また、タイムラインには、この女優の出演作の画像が11回にわたって貼り付けられた。 女性は同9月、人格権侵害に当た

    <なりすまし>全削除命令…ツイッター社に さいたま地裁 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    mfluder
    mfluder 2018/03/18
    “地裁は同10月、削除を命じる決定で「アカウント全体が不法行為を目的とすることが明白で、重大な権利侵害をしている場合は全削除を命じられる」との基準を示し、女性のケースもなりすまし自体が人格権の侵害に当た
  • 【ネトウヨ】安倍政権エクストリーム擁護おもしろいやつ厳選まとめ

    【ネトウヨ】安倍政権エクストリーム擁護おもしろいやつ厳選まとめ森友学園問題について、朝日新聞が公文書改ざんの可能性を指摘して以降、安倍首相、麻生財務大臣、財務省への批判の声は日に日に増しており、右寄りの方々による安倍政権擁護もだんだんと苦しさを帯びてきました。そんな状況でも安倍政権を無理やりな論理で擁護することはエクストリーム擁護、あるいはアクロバティック擁護、アクロバット擁護などと呼ばれています。そしてエクストリーム擁護の論理展開は日を追うごとに荒唐無稽なものになりつつあります。今回はネトウヨによるメチャクチャなエクストリーム擁護のなかからおもしろいものを抜粋してまとめてみました。 2018年3月14日 2020年2月16日 政治 森友学園問題について、朝日新聞が公文書改ざんの可能性を指摘して以降、メディアによる報道合戦が連日続いています。 Twitterでも森友問題については盛んな議論

    【ネトウヨ】安倍政権エクストリーム擁護おもしろいやつ厳選まとめ
  • おっさんは読んだら辛くなる#乗っちゃいけないおっさんの口車100 のタグが話題に「脂ぎったタグだ」「リアルすぎる」

    Kyrie @xx_kyrie_xx 「ボクって自分の時間が大事っていうか、他人と暮らせないタイプなんだけど、キミとなら大丈夫だと思うんだ。」 いやお互い一人で暮らしましょうよ。 #乗っちゃいけないおっさんの口車100 2018-03-10 11:28:11 町田彩夏🍚🐰 まっちー @Ayaka_m_y 「君みたいに容姿の綺麗な女性がハキハキ物を言うと面らうんだよね。この世界で生きていきたいなら、僕の意見に従った方がいいよ。」 #乗っちゃいけないおっさんの口車100 「この世界」なんて大きな主語じゃなくて、素直に自分が気に入らないと言えばいいのになぜ人はそう言ってしまうのだろう。 2018-03-08 22:41:24

    おっさんは読んだら辛くなる#乗っちゃいけないおっさんの口車100 のタグが話題に「脂ぎったタグだ」「リアルすぎる」
    mfluder
    mfluder 2018/03/11
  • 依田啓示氏のデマ ① MESH 医療ヘリデマ ( 1 ) 反基地派は一回出動40万円の「ドクターヘリを名護から呼びつける」→ 一度も稼働してませんが ? - チャンネル苦瓜「沖縄の声」

    BPO もデマ認定 ! あの『ニュース女子』でデマをカタった有名なあの依田啓示氏だが、 依田啓示氏が高江で暴力事件をひきおこした後、なんとか自己肯定するために考え出した最初の大きなデマが、こちらの MESH 医療ヘリデマ というもの。 もちろん、このデマはすぐさま反証されたが、しかし、それでも依田氏はそれらの書き込みをことごとくブロックし、デマを反証した FB 投稿は逆にネトウヨ動員により何度も FB 上から削除された。 こんな簡単に反証できるデマまで、妄信的なネトウヨは後生大事に信じるようだから、もう一度、ここに依田氏による医療ヘリデマを記録しておく。 ➡ 反対派はドクターヘリを呼び出してなどいない。ドクターヘリは一般の人が呼び出すことはできません。医療関係者に確認ください。 ➡ 嫌がらせ通報でドクターヘリ一回出動40万円が吹っ飛ぶ? 高江の抗議現場への MESH 医療ヘリ出動回数は、7

    依田啓示氏のデマ ① MESH 医療ヘリデマ ( 1 ) 反基地派は一回出動40万円の「ドクターヘリを名護から呼びつける」→ 一度も稼働してませんが ? - チャンネル苦瓜「沖縄の声」
  • 依田啓示氏のデマ ② 救急車デマ「機動隊の人が暴力をふるわれているので、その救急車を止めて、現場に急行できない事態が、しばらく、ずーっと続いていたんです」のウソ - チャンネル苦瓜「沖縄の声」

    2017年12月14日 TOKYO MXが今年の1月に放送した「ニュース女子」沖縄特集について、BPO (放送倫理・番組向上機構) は「重大な放送倫理違反があった」とする意見書を発表した。 BPO は独自の調査を重ね、その報告書は、依田啓示氏の発言が完全に悪質なデマであったという明確な答えを導きだした。 さて、そのデマ内容を確認してみたい。 依田氏が Tokyo MX『ニュース女子』で語ったのは、このデマ。 依田『防衛局、機動隊の人が暴力をふるわれているので、その救急車を止めて、現場に急行できない事態が、しばらく、ずーっと続いていたんです。』 この人はどれだけ平気でうそがつけるのか、 もう、あきれかえるばかりだ。 ①「防衛局、機動隊の人が暴力をふるわれている」→ デマ ② 「 (反対派が) 救急車を止めて、現場に急行できない事態が、しばらく、ずーっと続いていた」→ デマ (1) 救急車の通

    依田啓示氏のデマ ② 救急車デマ「機動隊の人が暴力をふるわれているので、その救急車を止めて、現場に急行できない事態が、しばらく、ずーっと続いていたんです」のウソ - チャンネル苦瓜「沖縄の声」