タグ

2015年3月2日のブックマーク (5件)

  • 僕の前に道はない 僕の後ろに道は出来る:UXデザインで起業してみて | ATOMOS DESIGN

    今年3月、UXデザイナーとして独立起業をし、アトモスデザインを設立しました。 これまでは主に事業会社の中でデザインを行ってきたのですが、常々UXデザインを単独の事業だけでなく、さまざまな事業に応用していくほうが、より仕事のインパクトを生み出せると考えてきました。UXデザインITの活用は顧客のいるあらゆる事業において存在していますが、特に日においては方法論の一般化が弱く、洗練された方法論を用いる海外の事業者らに遅れを取ることも多くなっています。Appleは言わずもがな、SamsungもIDEOらと組んでそのデザインの方法論を取り入れたことで、世界で日のメーカーを打ち負かすようになりました。一方で日の事業者は、優れた技術や高品質なものづくり、世界に誇るもてなしの心や高い美意識を持っています。このような優れた基盤の上で作られた製品やサービスが、ユーザーや市場とうまくコミュニケーションして

    僕の前に道はない 僕の後ろに道は出来る:UXデザインで起業してみて | ATOMOS DESIGN
    mhkohei
    mhkohei 2015/03/02
  • KADOKAWA・DWANGO

    令和6年能登半島地震により被害を受けられた方々に心よりお見舞い申し上げます。被災地の一日も早い復旧をお祈りいたします。

    KADOKAWA・DWANGO
    mhkohei
    mhkohei 2015/03/02
  • FFシリーズを“楽して”クリア、苦行すぎるプレイにツッコミ多数。

    ファイナルファンタジーシリーズを“ひたすら楽して”クリアする、という宣言をした動画がニコニコに投稿されている。 ▼ひたすら楽してFF5 part1 //www.nicovideo.jp/watch/sm20046842 プレイ条件として設定しているのは、「最少勝利回数でクリア」「必須戦闘以外で稼ぎ(盗む、とらえる)をしない」「道中のアイテムは回収しない(戦闘での入手、店での購入はOK)」「編集は頑張らない」の4点。 「レベル上げ禁止」などの、いわゆる“縛り”を行わない…と言えば楽に聞こえるが、「(楽して)最少勝利回数でクリア」、つまりはクリアに必須の戦闘しかしないとの制限を加えたため、楽するはずが結局自由にレベルを上げられない状況を生んでいる。そのため、パズルのように複雑な進行となることもあり、 「楽とはなんなのか」 「ラクじゃねえwwwwwww」 「この人はどMなの?」 などと視聴者から

    FFシリーズを“楽して”クリア、苦行すぎるプレイにツッコミ多数。
    mhkohei
    mhkohei 2015/03/02
  • 最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ10選(2015年2月編)

    こんにちは。 3月が始まりましたので、2月中に話題になったWebサービスやアプリを10個ほどご紹介いたします。 KURADASHI.jp KURADASHI.jpは、来であれば廃棄されてしまう商品を、最大で希望小売価格の90%オフで販売し、売り上げの一部を寄付する社会貢献型のサービスです。 サイト上ではスナック、飲料水やカップラーメンから化粧品まで様々な商品が並びます。 売り上げの一部は、料問題に取り組んでいるNPO法人「TABLE FOR TWO International」などの団体に寄付されます。新しい消費の形ですね。 Listband(リストバンド) Listbandは、YouTube動画をつなぎあわせて、自分のアルバムを作成できるWebサービスです。 アルバム1枚あたりの収録可能時間は、実際のCDと同じ74分42秒に設定。自分のベストアルバムを、過去にCDやMDでなど制作した

    最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ10選(2015年2月編)
    mhkohei
    mhkohei 2015/03/02
  • 志低く • 赤の女王の走りかた

    I saw the Sex Pistols. They were terrible. I thought they were great. I wanted to get up and be terrible with them. ベイエリアをふらついていて感じることは、やたらとスタートアップの数が多いということ。もちろん、そういう連中が集まる所にいるのだから、そりゃ出会う機会だって多かろうよということなのだけれど、SOMAやUniversity Avenueあたりのカフェはもとより、Palo Altoの外れの客が数人しかいないような薄汚いカフェでを読んでいても、「こんなプロダクト作ろうと思ってるんだ」だとか、「こないだ調達したんだよね」なんて会話が耳に飛び込んでくる。六木や道玄坂あたりのカフェにいたって、転職エージェントやマルチ商法の売り込みに出くわすことはあっても、こんな頻度でスタ

    志低く • 赤の女王の走りかた