ブックマーク / xtech.nikkei.com (293)

  • 米グーグル、量子コンピュータの独自開発に乗り出す

    グーグルは2014年9月2日(米国時間)、米カリフォルニア大学サンタバーバラ校のJohn Martinis教授のチームと提携し、量子コンピュータのハードウエアの独自開発を始めると発表した。Martinis教授は超伝導回路による量子ビットの研究者で、東京大学の中村泰信教授によれば「超伝導回路による量子ビットの集積化に関して、現時点で世界で最も進んだ成果を挙げている」という。 超伝導回路による量子ビットは1999年、当時NECの研究所に所属していた蔡 兆申(ツァイ・ツァオシェン)氏(現所属は理化学研究所)と中村氏が世界で初めて実現したものである。Martinis教授は2014年7月、5個の量子ビットを搭載する超伝導回路を開発し、量子ビットを高い精度で制御することに成功したと発表している。 いわゆる「量子ゲート方式」の量子コンピュータを実現する上では、量子ビットのエラー訂正技術を実現する必要が

    米グーグル、量子コンピュータの独自開発に乗り出す
    mi0115619
    mi0115619 2014/09/03
    "米グーグル、量子コンピュータの独自開発に乗り出す(ニュース)"
  • グーグル、テレビで簡単に動画を再生できる「Chromecast」を国内で発売

    グーグルは2014年5月27日、インターネット経由のストリーミング動画などをテレビで簡単に視聴できる端末「Chromecast」を5月28日から国内で発売すると発表した。価格は4200円(税抜)。同社の直販サイト「Google Play」のほか、ビックカメラグループ、ヤマダ電機グループなどの家電量販店でも発売する。 Chromecast体は、USBメモリーほどの大きさで、テレビのHDMI端子に差し込んで使う。テレビで動画を見たいときは、まずスマートフォンやタブレットで視聴したい動画を再生。YouTubeなど、Chromecast対応サービスで動画なら、画面上に「キャスト」アイコンが表示され、これをタップするとテレビで動画を再生できる。スマートフォンをリモコン代わりにして、再生中の動画に対して、音量の上げ下げ、巻き戻し、早送りなどの操作をすることも可能だ。また、再生が始まった後は、Chro

    グーグル、テレビで簡単に動画を再生できる「Chromecast」を国内で発売
    mi0115619
    mi0115619 2014/05/27
    "グーグル、テレビで簡単に動画を再生できる「Chromecast」を国内で発売(ニュース)"
  • Amazon.com、動画配信の専用端末「Fire TV」、99ドルで発売

    Amazon.comは現地時間2014年4月2日、ネット経由で配信される映画テレビ番組を家庭のテレビで視聴できるようにするセットトップボックス(STB)「Fire TV」を発表した。価格は99ドルで、同日より米国で販売を始めた。 Fire TVのサイズは、幅、奥行きともに115mm、高さは17.5mmで、米AppleのSTB「Apple TV」に比べ一回り大きく、やや薄い。体をHDMIケーブルでテレビと接続し、Wi-Fiなどでインターネットに接続すると、Amazonの動画配信サービス「Amazon Instant Video」「Prime Instant Video」や、「Netflix」「Hulu Plus」「YouTube」など他社の動画サービスを利用できる。Amazon MP3で購入した音楽や「Pandora」「iHeartRadio」などのインターネットラジオを聴いたり、Am

    Amazon.com、動画配信の専用端末「Fire TV」、99ドルで発売
    mi0115619
    mi0115619 2014/04/03
    "ニュース - http://t.co/nY9GASS5fO、動画配信の専用端末「Fire TV」、99ドルで発売:ITpro"
  • JR東日本が独自アプリで運行情報配信、山手線トレインネットは全52編成導入へ

    東日旅客鉄道(JR東日)は2014年3月4日、運行情報などを配信するスマートフォン用アプリ「JR東日アプリ」の提供を開始すると発表した。10日から、App StoreとGoogle Playで無料ダウンロードできる。対象OSはiOS 6.0以降と、Android 2.3.3/4.0.3以降。 JR東日アプリでは、よく利用する路線・駅を「My路線」「My駅」として登録しておくと、その路線・駅に関する運行情報などをスムーズに表示できる。駅改札付近に設置している「異常時案内用ディスプレイ」と同等の案内表示もスマートフォンから閲覧できる(写真1)。東京・品川・新宿・上野の4駅について、発車標(列車の発車時刻と行き先を表示する電光掲示板)を表示する機能も提供する。 同時に、東京都内のJR山手線で実証実験をしていた「山手線トレインネット」(関連記事)の正式サービスを開始することも発表した。3月

    JR東日本が独自アプリで運行情報配信、山手線トレインネットは全52編成導入へ
    mi0115619
    mi0115619 2014/03/05
    "JR東日本が独自アプリで運行情報配信、山手線トレインネットは全52編成導入へ(ニュース)"
  • Amazon、年末商戦に向け臨時雇用を拡大、米国で7万人、英国で1万5000人

    Amazon.comは現地時間2013年10月1日、年末商戦に向けて米国の配送センターで新たに約7万人の臨時従業員を雇い入れると発表した。また同社は9月下旬に英国で約1万5000人の臨時従業員を雇用するという計画も明らかにしている。これらの数は昨年に比べ、米国で40%、英国で50%多いという。 Amazon.comでは商品配送優遇プログラム「Amazon Prime」を通じた各種サービスの提供で顧客の囲い込みを図っており、物流ネットワークの拡充に力を入れている。また同社はタブレット端末「Kindle Fire」の新型モデルを発表したばかりで、年末商戦でこれらの商品への需要が高まると予想している(関連記事:Amazon.comが新タブレット端末「Kindle Fire HDX」を発表、229ドルから)。 Amazon.comによると同社では昨年、数千人の臨時雇用者が正社員になっており、今年

    Amazon、年末商戦に向け臨時雇用を拡大、米国で7万人、英国で1万5000人
    mi0115619
    mi0115619 2013/10/02
  • 世界ブランド価値調査でAppleが初の1位、Google/Facebookが急成長

    ブランド測定会社の米Interbrandが現地時間2013年9月30日に発表した最新の「Best Global Brands」によると、今年は米Appleが世界ブランド価値ランキングのトップに輝いた。13年連続で首位の座を維持していた米Coca-Colaは、3位に転落。大幅にブランド価値を高めた米Googleが、昨年の4位から2位にランクアップした。 同調査は、世界で事業を展開する企業を対象に、財務力や影響力、将来収益の確かさといった観点からそのブランドが持つ価値を金額に換算し、トップ100をランク付けしている。14回目となる今回のトップ100ブランドの合計価値は1兆5000億ドルで、昨年と比べ8.4%増加した。 Appleは初回調査の2000年からランキングに登場し、当時のブランド価値は66億ドルで36位だった。今回ブランド価値は983億ドルと評価され、初登場から約15倍に拡大している。

    世界ブランド価値調査でAppleが初の1位、Google/Facebookが急成長
    mi0115619
    mi0115619 2013/10/01
  • Nexus 7

    2013年8月28日、Googleの7インチディスプレイ搭載タブレット「Nexus 7」の新モデルが日で発売された。新型Nexus 7は「Android 4.3」を搭載し、旧Nexus 7に比べてハードウエア性能が大幅に向上している。その一方で、内蔵ストレージ16GBのWi-Fiモデルが2万7800円となるなど、旧モデルに比べて価格も上昇した。また、新たにLTEモデルも登場した。LTEモデルは9月中旬以降の発売予定となっている。旧モデルを含めて、Nexus 7の記事をまとめた。

    Nexus 7
    mi0115619
    mi0115619 2013/08/29
    "ITproまとめ - Nexus 7:ITpro"
  • LINEが2億ユーザー突破、インドやフィリピン、スペイン、南米で急拡大

    LINEは2013年7月23日、同社が提供する無料通話・メールアプリ「LINE」の全世界の登録ユーザーが21日時点で2億を突破したと発表した(図)。4月30日に1億5000万ユーザーを突破してから80日あまりで5000万ユーザーを積み増したことになる(関連記事:LINEの登録ユーザーが1億5000万突破)。1億ユーザー突破は1月18日であり、順調にユーザー数は拡大している(関連記事:無料通話アプリ「LINE」のユーザー数が1億人突破)。 2億ユーザーは、iPhoneAndroidWindows Phone、BlackBerry、Nokia Ashaアプリおよびフィーチャーフォン(従来型携帯電話機)の各登録ユーザーの総計となる。アジア地域では新たにインドやフィリピンでユーザー数が伸びているという。テレビCMやカンファレンスの展開、現地企業との提携など、地域に根ざした取り組みの効果が出てい

    LINEが2億ユーザー突破、インドやフィリピン、スペイン、南米で急拡大
    mi0115619
    mi0115619 2013/07/23
    "ニュース - LINEが2億ユーザー突破、インドやフィリピン、スペイン、南米で急拡大:ITpro"
  • 「顧客満足度が上がれば売り上げも増える」のウソ、アメックスが採用した究極の指標「NPS」

    業績を上げるには顧客満足度の向上は不可欠、体系化されたプロセス管理で、商品や技術の開発効率が上がる――。こんな経営の「常識」が必ずしも正解とは限らない。名だたるグローバル企業ではゼロから見直し、よりブラッシュアップされた手法を開発している。 外しようとお店に出かけると、テーブルの上に「お客様の声を聞かせてください」と書かれた簡単なアンケート用紙が置かれていることが多い。「料理の味に満足しましたか」「従業員の接客はどうでしたか」。いわゆる顧客満足度(CS)調査だ。 しばらく前に行ったチェーン店でもこうした用紙が置いてあった。味はそこそこだが、値段が安いのでまあ満足。ただし料理が出てくるのが遅く、従業員を呼んでもなかなか来てくれないのでサービスにはかなり不満を感じた。たぶん客の入りに比べて従業員数が少なすぎるのだろう。 しばらくして、同じチェーンの別の店に行ったところ、前回と同様、アンケート

    「顧客満足度が上がれば売り上げも増える」のウソ、アメックスが採用した究極の指標「NPS」
    mi0115619
    mi0115619 2013/05/20
    「顧客満足度が上がれば売り上げも増える」のウソ、アメックスが採用した究極の指標「NPS」 ITpro総合
  • Microsoft、「Surface Pro」を新たに24カ国で発売、日本については言及せず

    Microsoftは現地時間2013年4月23日、自社ブランドのタブレット機「Surface」の販売対象国を拡大すると発表した。OSにWindows 8 Proを搭載する「Surface Windows 8 Pro」(Surface Pro)を欧州やアジアなどの24カ国、地域で発売する。同社Surface部門担当ジェネラルマネジャーのBrian Hall氏が公式ブログで明らかにした。ただし、日での販売開始時期については触れていない。 同社によると、Surface Proは5月末までに、英国、フランス、ドイツスペイン、ポルトガル、イタリア、ルクセンブルク、オーストラリア、ニュージーランド、香港など19カ国、地域で販売を始め、6月末までに韓国、マレーシア、ロシア、シンガポール、タイでも販売する。 Microsoftは2013年2月9日にSurface Proを米国とカナダで発売した。米メ

    Microsoft、「Surface Pro」を新たに24カ国で発売、日本については言及せず
    mi0115619
    mi0115619 2013/04/24
    Microsoft、「Surface Pro」を新たに24カ国で発売、日本については言及せず(ニュース) ITpro総合
  • Googleがオンラインノート「Google Keep」を準備中か---米メディアが報道

    Googleが新たなオンラインノートサービス「Google Keep」を準備中、と複数の米メディア(TIME、SlashGear、CNET News.comなど)が、Android関連のニュースブログ「Android Police」の記事を引用する形で、現地時間2013年3月18日に報じた。 Android Policeによると、Googleは先週末に、Googleのクラウドストレージサービス「Google Drive」内でGoogle Keepを公開したが、すぐに閉鎖してしまった(現在はエラーページが表示される)。Google Keepはかつての「Google Notebook」のようなサービスで、色分けしたメモ、写真、Webリンクの保存のほか、to-doリスト作成といった機能を備える。 Google Notebookは、Webページからさまざなな情報を切り取って整理したり、メモを書き

    Googleがオンラインノート「Google Keep」を準備中か---米メディアが報道
    mi0115619
    mi0115619 2013/03/19
    Googleがオンラインノート「Google Keep」を準備中か---米メディアが報道(ニュース) ITpro総合
  • 「IT業界就職人気ランキング」を発表、1位はNTTデータ

    楽天のクチコミ就職情報サイト「みんなの就職活動日記」と日経コンピュータ、日経BPイノベーションICT研究所は2013年3月18日、ITベンダーやネットサービス企業を対象に調査した「IT業界就職人気ランキング」を発表した。大手メーカーの人気に陰りが見える一方で、システムインテグレータやコンサルティング会社の人気が再び高まってきている。 調査は2014年3月卒業予定の学生を対象に、2012年12月12日から2013年2月11日まで実施。1577人から回答を得た。学生は就職志望の企業を7社以上10社まで複数回答し、その回答件数を単純合計したものが総合ランキングである。 総合ランキングの1位はNTTデータだ(表)。獲得票数は741票で、2位のNTTコミュニケーションズに倍近い差をつけた。NTTデータは調査開始以来4年連続での1位で、絶大な人気を維持している(関連記事:2013年3月卒・IT業界

    「IT業界就職人気ランキング」を発表、1位はNTTデータ
    mi0115619
    mi0115619 2013/03/18
    「IT業界就職人気ランキング」を発表、1位はNTTデータ(ニュース) ITpro総合
  • Huluがアミューズソフトやバンダイビジュアルと提携、アプリのアップデータも

    フールージャパンは2013年3月7日、アミューズソフトエンタテインメントおよびバンダイビジュアルとコンテンツ・パートナーシップを提携したと発表した。2013年同日から順次、2社の映画やドラマが同社の動画配信サービス「Hulu」で視聴可能となる。 今回、Huluで順次視聴可能になるのは日韓国や香港などアジア圏の映画やドラマ約40タイトルである。 また、Android OS搭載スマートフォンとタブレットに向けたHuluアプリについてアップデートを予定している。このほどiPad用のHuluアプリに加わった「キッズロック」機能に対応する。また、利用者からリクエストがあった日語/英語のキャプション切替に対応する予定(お知らせのページ(公式ブログ)へ )。 [発表資料(公式ブログ)へ]

    Huluがアミューズソフトやバンダイビジュアルと提携、アプリのアップデータも
    mi0115619
    mi0115619 2013/03/08
    Huluがアミューズソフトやバンダイビジュアルと提携、アプリのアップデータも(ニュース) ITpro総合
  • 日本PayPalが「1000円台のスマホ用カード決済機」を全国展開へ、中小に狙い

    電子決済大手の米PayPalとソフトバンクの合弁企業である日PayPal(PayPal Japanから社名変更、関連記事)ならびにソフトバンクモバイルは2013年3月5日、スマートフォンを使ったクレジットカード決済ソリューション「PayPal Here」の格展開を始めると発表した。 ソフトバンクグループは2012年9月から一部のソフトバンクショップで決済端末を販売していた。今後は全国約2700のソフトバンクショップや、ソフトバンクモバイルの法人営業網を通じてPayPal Hereを格的に拡販する。クレジットカード・電子マネー決済を導入していない中小店舗・事業者を主な対象顧客とする。 PayPal Hereは、スマートフォン/タブレット端末のイヤホンジャックに差し込むクレジットカードリーダー(写真)と、端末のアプリ、携帯電話通信網を組み合わせてクレジットカード決済を行う仕組み。スマート

    日本PayPalが「1000円台のスマホ用カード決済機」を全国展開へ、中小に狙い
    mi0115619
    mi0115619 2013/03/05
    日本PayPalが「1000円台のスマホ用カード決済機」を全国展開へ、中小に狙い(ニュース) ITpro総合
  • エバーノートが不正アクセスを受け、全ユーザーのパスワードをリセット

    写真2●新しいパスワードの入力を促す画面。ブラウザーにCookieが残っている場合、最初の項目に自身のメールアドレスが表示される 米エバーノートは、Evernoteサービス全ユーザーのパスワードをリセットし、ユーザーにパスワードの再設定を依頼するブログを公開した(写真1)。外部から不正アクセスを受け、メールアドレスや暗号化されたパスワードの情報が漏洩した可能性があるためという。 同社は、Evernoteサービスの保護された領域に対する組織的に不正アクセスを検知。この不正アクセスは、ユーザー名、メールアドレス、暗号化されたパスワードを含むユーザー情報へのアクセスに成功しており、これらの情報が盗まれた可能性がある。 同ブログによれば、エバーノートは全パスワードについて一方向暗号化(ハッシュ化および、複数のハッシュ値を比較してパスワードを推察するレインボー攻撃を防ぐためのソルト処理)を施しており

    エバーノートが不正アクセスを受け、全ユーザーのパスワードをリセット
    mi0115619
    mi0115619 2013/03/03
    エバーノートが不正アクセスを受け、全ユーザーのパスワードをリセット(ニュース) ITpro総合
  • MicrosoftがSurface販売拡大を発表、日本ではSurface RTを発売

    Microsoftは現地時間2013年2月28日、独自のWindowsタブレット「Surface」の販売拡大について明らかにした。3月下旬から、より広範な国および地域で販売を順次開始する。日では、Windows 8のARM版である「Windows RT」を搭載した「Surface with Windows RT(Surface RT)」が投入される。 Windows RTは日のほか、メキシコ、ニュージーランド、ロシア、シンガポール、台湾に販売地域を拡大する。「今後数カ月で購入可能になる」としているが、詳細な発売日や価格は明らかにしていない。日のティーザーサイトでは「COMING SOON」と表示され、「詳細は近日発表予定」と記載されている。 Windows 8の上位エディション「Windows 8 Pro」を搭載した「Surface with Windows 8 Pro(Surfa

    MicrosoftがSurface販売拡大を発表、日本ではSurface RTを発売
    mi0115619
    mi0115619 2013/03/01
    MicrosoftがSurface販売拡大を発表、日本ではSurface RTを発売(ニュース) ITpro総合
  • マイクロソフトがOffice 2013を発表、2月7日より発売

    マイクロソフトは2013年2月6日、東京六木のニコファーレで新Officeの発売記念記者発表会を開催し、翌2月7日より発売となるOfficeの最新バージョンを披露した(写真1)。 日マイクロソフト 代表執行役社長の樋口泰行氏(写真2)は新Officeについて、「Windows 8発売後、最大となるマイルストーン」と表現。新OfficeはWindows 8に最適化されていることから、両者の相乗効果に期待しているという。 樋口氏は新Officeのキャッチコピーとして、「新しいOfficeではじまる、自由な毎日。」を披露。「シンプルで使いやすい」「Windows 8対応」「クラウド統合」といった特徴を挙げた。 マルチデバイスへの対応として、新Officeが「PC・タブレット・スマートフォン」で使える点を強調。生産性の高いPCだけでなく、用途に応じてタブレットやスマートフォンを併用できる点

    マイクロソフトがOffice 2013を発表、2月7日より発売
    mi0115619
    mi0115619 2013/02/07
    マイクロソフトがOffice 2013を発表、2月7日より発売(ニュース) ITpro総合
  • Twitterに大規模セキュリティ攻撃「約25万人の情報にアクセスされた可能性」

    Twitterは2013年2月1日、Twitterに大規模なセキュリティ攻撃が行われており、約25万人の情報にアクセスされた可能性があることを同社の公式ブログで明らかにした。同日、該当ユーザーのパスワードをリセットする措置をとった。 今週、Twitterに通常とは異なるアクセスパターンがあり、調査した結果Twitterのユーザーデータへのアクセスのようだったという。「行われていた攻撃は止めたが、調査の結果、ユーザー名、メールアドレス、セッションIDや暗号化されたパスワードなど、約25万人のユーザー情報にアクセスされた可能性がある」(Twitter)。 Twitterは該当するアカウントのパスワードをリセットし、セッションIDを破棄した。ユーザーにはセキュリティ攻撃の対策として、Twitterからパスワードをリセットしたので新規作成するよう求めるメールが送付された(写真)。 Twitter

    Twitterに大規模セキュリティ攻撃「約25万人の情報にアクセスされた可能性」
    mi0115619
    mi0115619 2013/02/02
    Twitterに大規模セキュリティ攻撃「約25万人の情報にアクセスされた可能性」(ニュース) ITpro総合
  • iOS/Android端末のアクティベーションがクリスマスに過去最高を記録

    2012年クリスマスにおけるiOS/Android端末のアクティベーション件数増加(単位:100万件、出典:Flurry Analytics, December 2012) 米Flurryは現地時間2012年12月27日、モバイルデバイスに関する調査結果を発表した。それによると、米Googleの「Android」や米Appleの「iOS」を搭載したモバイル端末のアクティベーション数が、今年のクリスマスに過去最高記録を更新した。 Flurryが26万種類以上のアプリケーションの稼働データをもとに確認したiOSおよびAndroid端末のアクティベーションは、12月1~20日が1日平均400万件だったのに対し、12月25日は1740万件を記録した。2011年のクリスマスは680万件だったから、実にその2.5倍を超えたことになる。 アクティベーションの内訳を見ると、12月1~20日はスマートフォン

    iOS/Android端末のアクティベーションがクリスマスに過去最高を記録
    mi0115619
    mi0115619 2012/12/28
    iOS/Android端末のアクティベーションがクリスマスに過去最高を記録(ニュース) ITpro総合
  • Google、米国・カナダのGmail電話料金を2013年も無料に

    Googleは現地時間2012年12月26日、Webメールサービス「Gmail」の電話機能(Google Voice)に関して、米国およびカナダの国内通話料金を2013年も引き続き無料にすると発表した。 2010年8月に提供を開始した同機能では、Gmailから直接固定電話や携帯電話に発信して音声通話できる(関連記事)。開始当初は米国およびカナダでの無料通話を「2010年末まで」としていたが、2010年12月に1年間の延期を発表し(公式ブログ記事1)、さらに2012年いっぱい無料期間を延長した(公式ブログ記事2)。 Googleは、米国およびカナダの国内通話をいずれ有料にする意向を示唆していたが、今回の3度目の延期により、有料化は1年以上先となった(米PCWorldの報道)。 同機能の操作方法は、Gmailでチャット機能にログインし、「電話をかける」(受話器)アイコンをクリックする(写真)

    Google、米国・カナダのGmail電話料金を2013年も無料に
    mi0115619
    mi0115619 2012/12/27
    Google、米国・カナダのGmail電話料金を2013年も無料に(ニュース) ITpro総合