2017年9月23日のブックマーク (5件)

  • 麻生副総理「警察か防衛出動か射殺か」 武装難民対策:朝日新聞デジタル

    麻生太郎副総理は23日、宇都宮市内での講演で、朝鮮半島から大量の難民が日に押し寄せる可能性に触れたうえで、「武装難民かもしれない。警察で対応するのか。自衛隊、防衛出動か。射殺ですか。真剣に考えなければならない」と語った。 麻生氏はシリアやイラクの難民の事例を挙げ、「向こうから日に難民が押し寄せてくる。動力のないボートだって潮流に乗って間違いなく漂着する。10万人単位をどこに収容するのか」と指摘。さらに「向こうは武装しているかもしれない」としたうえで「防衛出動」に言及した。 防衛出動は、日が直接攻撃を受けるか、その明白な危険が切迫している「武力攻撃事態」などの際に認められており、難民対応は想定していない。 麻生氏は先月、「少なくとも(政治家になる)動機は問わない。結果が大事だ。何百万人も殺しちゃったヒトラーは、いくら動機が正しくてもダメなんだ」と発言し、撤回していた。

    麻生副総理「警察か防衛出動か射殺か」 武装難民対策:朝日新聞デジタル
    mi_ki_ri
    mi_ki_ri 2017/09/23
    「特殊部隊かもしれない」を放置するのは確かに致命的だが「冤罪かもしれない」の危険度も相当で、できるのは警察の事前準備を強化するくらいかな。なるほど、EUもこういう疑心暗鬼に苦しんでるのか。
  • なぜかいまごろタクティクスオウガ日記 プレイ設定、ゴリアテ、アルモリカ、編成 - ミキリハッシャブログ

    タクティクスオウガ 運命の輪 始める なぜかいまごろタクティクスオウガがやりたくなって、せっかくなので日記もつけることにした。 ちなみに環境はPS VITAで、PSP用だった「タクティクスオウガ 運命の輪」をダウンロード版でプレイする。 今までも何回かプレイしてきたが、そのたびに途中でなんとなく断念してきたので、今回の目標はずばりクリアだ。 クリアの障害 レベル上げ そもそもなぜクリアできなかったかというと、レベル上げ作業に入って飽きてやめるパターンが多い。 このゲームは敵のレベルが味方のレベルに合わせて自動調整されるタイプだ。 ならレベル上げは必要なさそうだが、敵のレベルは味方で一番レベルが高いキャラに合わさるのでレベル上げ自体は必要になる。 さらにこのゲーム独特の設定、レベルが「キャラごとではなく職業ごとに決まる」のせいで期待して入った新キャラが新職業なのでレベル1、みたいなことが起こ

    なぜかいまごろタクティクスオウガ日記 プレイ設定、ゴリアテ、アルモリカ、編成 - ミキリハッシャブログ
    mi_ki_ri
    mi_ki_ri 2017/09/23
    果たしてクリアできるんだろうか…
  • 最近の人って天狗になるのが早すぎね?

    20後半や30代で作った製品や会社がちょっとヒットしたぐらいで、気持ちがすごく大きくなっている 勘違いして天狗になると色々判断を誤るから落ちるのも早い ITソシャゲ会社の浮き沈みが早いのはこのせいじゃね?若者全体的にチョロ過ぎなんだよとじっと業界を見据えてきた老害のおっさんは見てて思う 追記: いつも増田でぼやいてるけどなんでこれだけいつくんだろ。単に老害が若者をバカにしてるように見えた?さすがチョロいクソガキ共は煽り耐性も低いぜ。でも反応期待せず書き殴っただけなので説明が完全に不足してるから追記しとくわ。 俺が言いたいのは天狗になったらそこで終わりでしょ、ならない方が皆幸せが長く続くでしょって事。一発当てるだけの才能を持ちながら一発当てただけで終わって当にいいのかよ。 実際にソシャゲか何かで一発当てただけの奴(当事者ならまだいいけど取り巻きに過ぎない奴まで)が勘違いして天狗になって

    最近の人って天狗になるのが早すぎね?
    mi_ki_ri
    mi_ki_ri 2017/09/23
    「古鵄」という駒が成ると「天狗」になるようだ(ウィキペしらべ
  • 家庭用ゲーム市場まじでおわってんな

    全盛期の1/3の市場規模でTGSのビジネスデイ来場者も15%減って・・・ スマホゲーは隆盛してももう家庭用ゲーム機復活はないかもしれんな。 しかし、まさか日発祥の会社がここまで日の優先度さげなければいけなくなるとは。

    家庭用ゲーム市場まじでおわってんな
    mi_ki_ri
    mi_ki_ri 2017/09/23
    ニンテンドーeショップ3DSでTGS特集(←日本ゲーム大賞でした)とかいうのがあったから見てみたらポケモンとモンハンというほっといても売れるタイトルだったので本屋大賞初期的な売りたい作品の賞が欲しいなと思いました
  • 最近わりと見かけるコードの4-1-5-6m進行はどういう意図があるのか - ミキリハッシャブログ

    4−1−5−6m進行とは テイラー・スウィフトのこの曲 www.youtube.com でおなじみのコード進行、4-1-5-6m進行(名前は特にない?)。 1度がその曲のキーだとして、4度のコード(サブドミナント)から始まり、1度に戻ってきたあと、5度(ドミナント)に向かって(ここがカッコいい)6度のマイナーに落ち着くという、なかなか使い勝手のいい進行である。 使い勝手◎ コード進行で有名なカノン進行(1-5-6m-3m-4-1-2-5、バリエーション多々あり)と比較すると、 カノンほど濃くない(これ大事) それでいてストーリー性がある 適度に浮遊感がある などの理由で、適材適所とはいえ使い勝手では勝ると思われる。 カノンは濃い。バラードとかにはいいのだけれどコード進行に浮遊感が求められるジャンル(ダンス系になるだろう)には向かない。 しかしこの進行、冷静に考えるとあまりセオリーに則ってな

    最近わりと見かけるコードの4-1-5-6m進行はどういう意図があるのか - ミキリハッシャブログ
    mi_ki_ri
    mi_ki_ri 2017/09/23
    codeではなくchordの話