2021年5月21日のブックマーク (4件)

  • LGBT法案巡り自民会合で相次ぐ差別発言 撤回求め署名5万人超 | 毎日新聞

    LGBT理解増進法案」について審査する自民党の会合であいさつするLGBT特命委員会の稲田朋美委員長(中央)=東京都千代田区の自民党部で2021年5月20日午前8時34分、藤沢美由紀撮影 「『LGBTは種の保存に背く』『道徳的にLGBTは認められない』発言の撤回と謝罪を求めます」――。「LGBT理解増進法案」を巡り、自民党で20日に開かれた会合での出席議員からの差別発言や、会合後の山谷えり子参院議員の発言に対し、批判の声が高まっている。自民党議員に発言の撤回や謝罪を求める署名キャンペーンも始まり、21日夕までに5万人を超える署名が集まっている。 「道徳的に認められない」など差別発言相次ぐ 20日午前、東京・永田町にある自民党部では、LGBTなど性的少数者に関する「国民の理解の増進に関する施策」について定めた「LGBT理解増進法案」を審査する会合が開かれた。この法案を巡っては、超党派でつ

    LGBT法案巡り自民会合で相次ぐ差別発言 撤回求め署名5万人超 | 毎日新聞
    mi_ki_ri
    mi_ki_ri 2021/05/21
    別記事「人間は生物学上、種の保存をしなければならず」とあるので独身者や子供のいない夫婦は義務を果たしてないけどお目こぼししてもらってるだけの存在と言うことで、LGBTだけの話でもない。人の勝手と言いたい
  • 正しい番号でもワクチン予約できず 板橋、目黒で数十件…防衛省の大規模接種システムに新たな欠陥か:東京新聞 TOKYO Web

    防衛省が運営する新型コロナウイルスワクチンの東京大規模接種センターのインターネット予約システムで、正しい接種券番号などを入力したのに予約できない人が相次いでいることが、自治体などへの取材で分かった。同システムでは、架空の番号を入力しても予約できてしまう欠陥が見つかっているが、新たな欠陥がある可能性が浮上した。(大平樹) 予約受け付けは、東京23区の65歳以上を対象に、17日に始まった。東京都板橋区によると、予約開始以降、「区から配布された接種券番号を認証画面に入力したが予約できない」「接種券番号が間違っているのでは」など数十件の相談が寄せられた。紙の取材に、同区内の70代の男性は「何度やっても『入力に誤りがあります』というメッセージが出て先に進めなかった」と話す。 目黒区にも、予約できなかった人から数件の問い合わせがあった。同区の担当者は「接種券番号を入力し確認画面に移った後、生年月日の

    正しい番号でもワクチン予約できず 板橋、目黒で数十件…防衛省の大規模接種システムに新たな欠陥か:東京新聞 TOKYO Web
    mi_ki_ri
    mi_ki_ri 2021/05/21
    自治体をまたいだ重複番号の可能性、らしい。そうなるとそもそも共通の予約サイトという方法自体が無理があったか
  • 鈴木誠ら7人、新たにコロナ陽性 146人検査で判明―プロ野球・広島(時事通信) - Yahoo!ニュース

    プロ野球広島は20日、鈴木誠也外野手ら5選手を含む7人が新たに新型コロナウイルスのPCR検査で陽性判定を受けたと発表した。 同日に監督、コーチ、選手ら146人が検査を受け、鈴木誠のほか、朝山東洋1軍打撃コーチ、石原貴規捕手、羽月隆太郎内野手、長野久義、大盛穂の2外野手、スタッフ1人の陽性が判明。鈴木清明球団部長は「陽性者は全員無症状。試合開催はNPB(日野球機構)、管轄保健所と連携して対応に当たる」と述べた。 広島では17日に菊池涼介内野手ら3選手が陽性と判定され、18日には球団独自の判断で計8選手が「感染拡大防止特例2021」に基づき、出場選手登録を外れた。19日の巨人戦では2選手がベンチを外れた。

    鈴木誠ら7人、新たにコロナ陽性 146人検査で判明―プロ野球・広島(時事通信) - Yahoo!ニュース
    mi_ki_ri
    mi_ki_ri 2021/05/21
    さらに。これはさすがに試合の開催そのものが厳しいのでは
  • 「そんな段階ではない」 テレワーク要請の西村氏に反論:朝日新聞デジタル

    もう、そういう段階ではない――。20日、テレワークへのさらなる取り組みを要請した西村康稔経済再生相に対し、経済界側が「反論」する場面があった。経済界は新型コロナウイルスワクチン接種の加速化や、迅速な経済支援策などを相次いで注文。西村氏は「私の立場からも努力をしていきたい」としつつ、重ねてテレワークへの協力を求めた。 コロナ対応を担当する西村氏はこの日、中京圏と九州圏の経済団体とテレビ会議に参加。西村氏は冒頭、「中京圏、九州圏は感染が厳しい状況で、医療の逼迫(ひっぱく)もある」と指摘。「平日の昼の人流を減らすため、テレワークをお願いしたい」と述べ、出勤者を減らす努力を求めた。 政府はテレワーク実施による「出勤者数7割減」を目指し、19日からは企業や団体の取り組み状況を公表している。西村氏は、この公表に協力したのが中京圏で10社、九州圏で7社のみだったことも指摘した。 テレビ会議に参加した各団

    「そんな段階ではない」 テレワーク要請の西村氏に反論:朝日新聞デジタル
    mi_ki_ri
    mi_ki_ri 2021/05/21
    テレワークとワクチンが相反するなら言い分も分かるが、普通に両立できそうな。補助金のスピードアップを求めるのは分かるけど