タグ

jsonに関するmiabiのブックマーク (6)

  • 色々なプログラミング言語で JSON をパースするためのイカしたサービス quicktype - かずきのBlog@hatena

    今日、マイクロソフト社から来た David さんとお昼ご飯をしたときに教えてもらえた彼のプロダクトが凄かったので紹介したいと思います。 quicktype.io quicktype JSON をペーストするとシリアライズ・デシリアライズするためのコードを出力してくれるサービスです。 例えば、以下のような JSON があるとします。 { "name": "Kazuki Ota", "age": 36, "pets": [ { "name": "hoge" }, { "name": "foo" } ] } ページに張り付けるとこういうコードが生成されます。 // To parse this JSON data, add NuGet 'Newtonsoft.Json' then do: // // using Sample.Models; // // var data = Person.Fro

    色々なプログラミング言語で JSON をパースするためのイカしたサービス quicktype - かずきのBlog@hatena
  • JSON、ECMA標準となる。仕様文書「ECMA-404」が公開

    「JSON」(ジェイソン)は、軽量のデータ記述フォーマットとして、さまざまなソフトウェア間でのデータ交換で広く使われています。 もともとJSONはJavaScriptのオブジェクト表記法をベースにDouglas Crockford氏が2001年頃に“発見”し(Crockford氏自身が「JSONはそれ以前から存在しており、私は発見しただけだ」と主張している)、命名。2002年にCrockford氏が作成したWebサイトjson.orgで仕様が公開されました。 当時はデータ交換フォーマットとしてXMLが主流になると見られていましたが、軽量で記述や解析が容易なJSONは現在、XML以上に広く使われるデータフォーマットになっています。 そのJSONが、JavaScriptの標準化団体でもあるECMA Internationalで標準化され、仕様文書が「ECMA-404」として公開されたと、Dou

    JSON、ECMA標準となる。仕様文書「ECMA-404」が公開
    miabi
    miabi 2013/10/15
  • Visual Studio 2012 の「JSON / XML をクラスとして貼り付ける」機能が便利すぎるけど - しばやん雑記

    最近 Twitter で酢酸先生とがりっちが同じような内容で悩んでました。 JSONわせたら自動でクラス作ってくれるプロダクトってないですかね— 酢酸 (山の手線20周) (@ch3cooh) July 5, 2013 DataContractJson(ryは jsonと同じクラス構造をつくらなきゃいけないのでざせつしました — がりっち氏@用 (@garicchi) July 11, 2013 その度に Visual Studio 2012 で出来るよ!と呟いてるんですが、もしかして出ない環境がある? 少なくとも、現時点で最新の Visual Studio 2012 Update 3 をインストール済みの環境では使えるようになっているはずです。 すいません、嘘付いてました。Web Essentials 2012 をインストールしておかないとメニューが表示されないようです。詳細は最後に

    Visual Studio 2012 の「JSON / XML をクラスとして貼り付ける」機能が便利すぎるけど - しばやん雑記
  • 機密情報を含むJSONには X-Content-Type-Options: nosniff をつけるべき - 葉っぱ日記

    WebアプリケーションにおいてJSONを用いてブラウザ - サーバ間でデータのやり取りを行うことはもはや普通のことですが、このときJSON内に第三者に漏れては困る機密情報が含まれる場合は、必ず X-Content-Type-Options: nosniff レスポンスヘッダをつけるようにしましょう(むしろ機密情報かどうかに関わらず、全てのコンテンツにつけるほうがよい。関連:X-Content-Type-Options: nosniff つかわないやつは死ねばいいのに! - 葉っぱ日記)。 例えば、機密情報を含む以下のようなJSON配列を返すリソース(http://example.jp/target.json)があったとします。 [ "secret", "data", "is", "here" ] 攻撃者は罠ページを作成し、以下のようにJSON配列をvbscriptとして読み込みます。もちろ

    機密情報を含むJSONには X-Content-Type-Options: nosniff をつけるべき - 葉っぱ日記
  • 「天気予報API」がJSON形式でのデータ提供を開始

    気象協会とアップフロンティアは10月25日、共同事業として行っている天気関わる指数情報をAPIで提供するWEBサービス「天気予報API」において、現在提供しているXML形式に加え、JSON形式でのデータ提供を11月8日より開始すると発表した。 天気情報APIは、天気予報をはじめ、花粉情報や紫外線情報、洗濯指数、ビール指数といった指数情報を、ウィジェットやブログパーツなどのアプリケーションで利用するためのAPIとして有償で提供するWEBサービス。WEBサイトでの利用に加えてスマートフォンやタブレットでのAPI利用や問合せが増加していることから、HTML5やアプリ開発で利便性の高いJSON形式での提供を決定したという。

    「天気予報API」がJSON形式でのデータ提供を開始
    miabi
    miabi 2011/12/17
  • C#でJSONを扱うなら: ふと思う--ちょっと考える (いたずら編)

    Web(HTTP)ベースでデータの受け渡しには、簡素な構造と送られてきたデータの解析のしやすさからJSONが良く使われます。 実際、JavaScriptRubyでは、送られてきたデータを直接evalことで変数に取り込むことが出来ます。その他の言語でも、JSONを扱うためライブラリーが多数公開されています。 C#ならば C#でJSONを扱うライブラリーとしては、JSON.NETが有名だと思います。しかしC#は基的に静的言語なためデータを取り込むためには、データの形を定義したクラスを定義しておく必要があります。また、プレーンなJSONではなく、連想配列の中に連想配列が入っているような入れ子状になったJSONを扱うことは可能なのだろうけど、簡単ではありません。 もっと手軽にJSONを扱えるライブラリーが無いかと探していたら、dynamic JSONを見つけました。ライブラリーは、CodePl

    miabi
    miabi 2011/10/30
  • 1