私はITエンジニアで、かつ、絵も描く人だから、両方の気持ちがなんとなくわかるんです。 ITエンジニアから見たAIITエンジニア的な視点だと、新しい技術は歓迎すべきだという考えの人が多いと思います。新しい技術の発展によって、世の中はよくなってきたんだから、そういうのは受け入れるべきだ的な。ワープロの普及によって、タイプライターで文章作成を専門にしていたタイピストという職業が無くなった、みたいな例はたくさん挙げることができます。そういう歴史を繰り返して、現在まで人類は発展してきたんだから、AI画像生成によってイラストレーターの仕事が無くなったとしても、それは受け入れるべきだ、的な論調です。 しかも、ChatGPTをプログラミングに使用すると、プログラミングがものすごく楽にできます。こんな素晴らしい技術なのに、AIを使わないなんてありえないでしょ、ぐらいの感覚だと思います。 絵描きから見たAIで
