タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/mihrdat (3)

  • クオリティペーパーにユダヤ教原理主義 - タコノマクラのさうし

    環テチス海地域ブクマしたけど、なんとなくそれだけではもったいないので、エントリーも上げときます。来はきちんと仕上げるべきでしょうが、ここしばらくそんな時間的余裕がなさそうなので、短報として紹介します。またいくぶん不正確なところがあるかもしれません。Proof texts | Features | Jerusalem Post by David Golinkin, Jan 18, 2009 21:11 | Updated Jan 19, 2009 9:59.The Jerusalem Postといえば、英字紙ですがイスラエルのクオリティペーパーに入れていいのではないかと思います。The Jerusalem Post - Wikipedia, the free encyclopediaなんか参照。政治的にはwikipedia (en)では:since 2004, the paper's po

    mic1849
    mic1849 2009/01/21
    Jan. 18/‘今回の作戦の正当化の根拠をユダヤ経典(旧約聖書、タルムード)に求めている!’
  • 「ハマス承認は不可能か 下」(『東京新聞』1月17日付「特報」)の紹介[超良記事★] - タコノマクラのさうし

    環テチス海地域昨日のエントリーの続編ですが、田原牧記者、私の予想を遥かに上回る素晴らしい記事を書いてくれました。全文転載したいのですがそれはできないので、できれば昨日付けと併せて紙版を買ってください。それくらい優れた内容です。昨日のエントリーと同じく、見出しと全文はすべて、文は各段落の最初の文は必ず全て載せ、必要に応じて他の文も載せます。http://www.tokyo-np.co.jp/:titleの東京新聞:特報(TOKYO Web)のweb版にはまったく掲載されない第2トピックより。「ハマス承認」は不可能か 下対話、世界緊張解く鍵追い込めば過激派台頭も前文イスラム急進派ハマスの幹部、シヤム内相が爆殺された。ただ、同組織は過去、精神的指導者や最高指導者を殺害されても揺るがなかった。イスラエルではハマスとの対話の必要も語られ始めた。それは二〇〇一年の「9・11」事件後、緊張する欧米とイ

    mic1849
    mic1849 2009/01/18
    Jan. 17/’ハマスも…休戦の概念でイスラエルとの共存をとなえている’/’サウジアラビアも同様にイスラエルを認めていない。ファタハとの政府統一は望ましいが、ハマスを無視する理由にはならない’
  • 「ハマス承認は不可能か 上」(『東京新聞』1月16日付「特報」)の紹介 - タコノマクラのさうし

    環テチス海地域東京新聞(TOKYO Web)の東京新聞:特報(TOKYO Web)はメインの1記事しか載せない(しかも前文だけ)ようなので、1月16日付朝刊特報面(26面)第2トピックである記事を紹介します。「ハマス承認は不可能か 上」冷淡なアラブ主要国「兵糧攻め」暗黙の了解(前文は全文載せます)パレスチナ自治区ガザでの戦闘でパレスチナ側の死者が千人を超えた。イスラエルの狙いはイスラム急進派ハマスの根絶に映るが、それは欧米やアラブ主要国の音とも遠くない。だが、相手を認めない限り、共存は成り立たない。ハマスを認めることは不可能なのか。  (田原牧)(以下、文は各段落の最初の文は必ず全て載せ、必要に応じて他の文も載せます)停戦協議でも「格下」の扱いカイロでの停戦協議で調停役のエジプトはハマスとの窓口にスレイマン総合情報庁長官を充て、ハマスを対等ではなく、「格下」に扱っている。イスラエルの

    mic1849
    mic1849 2009/01/18
    Jan. 16/’つまりは大半がイスラエルの「兵糧攻め」に暗黙の了解を与えていた。その結果、昨年の停戦合意で約束されたガザへの物資は「15%しか届かなかった」(ハマス機関紙リサーラ)’
  • 1