タグ

2018年5月25日のブックマーク (4件)

  • Node.jsのビルトインモジュールに名前空間が使われるかもしれない - hiroppy's site

    注意: これはまだ未定です。 他にいい案があれば、提案やコメントをしてほしいです。 "use strict"; const fs = require("@nodejs/fs"); // import fs from '@nodejs/fs'; console.log(fs.readFileSync(__filename, "utf8")); このように、@nodejsという名前空間でビルトインモジュールを保護する案が出ています。 もちろん、過去のコードに影響はありません。 PR は一旦、閉じられました。 WIP: tools: add core files to @nodejs namespace by cjihrig · Pull Request #20922 · nodejs/node This is probably not the ideal solution, but I wan

    Node.jsのビルトインモジュールに名前空間が使われるかもしれない - hiroppy's site
    michael26
    michael26 2018/05/25
  • ESLint で Component definition is missing display name が出たら、 コンポーネントに名前を付ける - Qiita

    const createTabBarIcon = (iconName: string) => function TabBarIcon({ tintColor, focused }: Props) { return ( <Icons name={iconName} size={26} style={{ color: tintColor }} /> ) } メモなど React Navigation の TabNavigator で、navigationOptions を共通化した関数に入れたい。 navigationOptions には関数を渡すので、Stateless Functional Component を返す関数を定義すれば良い。 この場合、関数内部で関数を定義することになるが、この定義された関数を無名関数にすると、 ESLintの Component definition is

    ESLint で Component definition is missing display name が出たら、 コンポーネントに名前を付ける - Qiita
    michael26
    michael26 2018/05/25
  • fish shell で history を複数端末間で共有 - Qiita

    fish 便利なんだけど複数端末感で history 共有できなくて、それだけで zsh に戻ろうかと思ってたけど、調べたら大体できた。 function history-merge --on-event fish_preexec history --save history --merge end --on-event fish_preexec でコマンド実行前に処理を挟めるので、そこで history を save して他のを merge してるだけ。 これだけだと peco での検索時に一回何か実行しないと反映されないので function peco_sync_select_history history-merge peco_select_history $argv end function fish_user_key_bindings bind \cr 'peco_sync_se

    fish shell で history を複数端末間で共有 - Qiita
    michael26
    michael26 2018/05/25
  • ssig33.com - Scrapbox Drinkup #4 にいってきた

    ブログ枠ということなので書く。 Scrapbox 個人ではあんま使ってないのでここに書きます。 Scrapbox Drinkupへの参加の感想を1週間後までに書いていただき、インターネットに公開していただけることが条件になる枠です とあるのがどういうふうに書けとは指示がないのでそのように行なわれるでしょう。各セッションの細かい内容などはイベントの Scrapboxを参照されたし。 サポートチケットから Scrapbox のページが作られるという話について思ったこと これに関して、使っているツールは Slack なのだけど僕が働いている会社でも同じようなことをやっていて大きな成果が出ていると考えている。 サポートチケットそのものとは別の場所にコミュニケーションのための場があるのは極めて良いことであると思う。 Nota 社の取り組みのうちユビレジの取り組みより進んでいると感じたのは、対応用ペー

    michael26
    michael26 2018/05/25