タグ

ブックマーク / qiita.com/deeeet (3)

  • Golangでエラー時にスタックトレースを表示する - Qiita

    Golangerrorにはスタックトレース情報はない.基は必要ないと思うし困ったこともない.一方で新しくプロジェクトに入りかつコードベースに慣れてない場合はどこが問題かアタリをつけるためにあっても良いとも思う.pkg/errorsを使ってるならそれはすぐに実現できる. pkg/errorsの基的な考え方についてなどは GoCon 2016 springの後に "Golangのエラー処理とpkg/error"にまとめた(作者のDaveのブログ記事は "Don’t just check errors, handle them gracefully").ここで強調して書いたのはちゃんとエラーをアノテートする(何をしてそのエラーが発生したかの状況を付加する)ことである.特に外部のパッケージとやり取りする場合,つまりまともなエラーメッセージが返ってこないかもしれない場合,pkg/errorsの

    Golangでエラー時にスタックトレースを表示する - Qiita
    michael26
    michael26 2016/10/26
  • Golangのbundleコマンド - Qiita

    Golangbundleコマンドに関する困惑をTwitterで見かけた.おそらくRubybundlerと名前が衝突するためだろう. ただこのコマンドはおそらく多くのひとは今後使うことはないため気にする必要はない.これはGo1.6でHTTP/2をぶっ込むときにx/toolsに入れられたパワー系コマンドである(もともとはRuss Cox氏が作っていた).インストールしているのはおそらくこの対応の経緯を追っていた人だと思う(ちなみに僕はこれをインストールしたのを忘れていてRubybundleを実行したつもりがGolangのほうを実行してしまったことがある). bundleコマンドとは何か? bundleはパッケージを別パッケージとして1つのファイルにするコマンド.以下のように使われる. 上記のコマンドを実行するとgolang.org/x/net/http2パッケージをnet/httpパッケ

    Golangのbundleコマンド - Qiita
    michael26
    michael26 2016/09/22
  • 高速にApache Kafkaを試す - Qiita

    Apache kafkaに入門した 最近Apache kafkaを探求している.触ることも多くなったのでローカルで簡単に試せる環境をちゃんと整えた.JVMだし動かすの大変そうと思われがちだがDockerを使えばコマンド1発で起動できる.以下では実際にBrokerを立ててsyslogの配信/購読をやってみる. バージョンは 0.8.2 を対象に書いている. まずKafka(Broker)を動かす.Dockerイメージtcnksm/single-kafkaを準備した.以下のように起動する.オプションはすべてDockerホスト外からBrokerにアクセスするための設定. $ docker run --rm -it \ --name kafka \ --publish 9092:9092 \ --env ADVERTISED_HOST=${DOCKER_HOST} \ --env ADVERTIS

    高速にApache Kafkaを試す - Qiita
  • 1