タグ

ブックマーク / qiita.com/okuramasafumi (2)

  • RSpecの指針について網羅的に書いてみたかった - Qiita

    概要 この記事では、RSpecにあまり馴染みがない人にもわかりやすいように、RSpecの理想的な書き方(=コーディングルール)を説明しようとしています。 書いてあることは個人的な見解です。理性的な議論を歓迎します。 友人に語っているような文体ですのでお気をつけください。 動機 俺はみんなにRSpecを書いてほしかったんじゃない。 いいRSpecを書いてほしかったんだ(´・ω・`) なぜかバリデーションだけ一生懸命にテストされていて自作の30行近いメソッドにテストがないとか、10行近いbeforeブロックがコピペされまくってるとか、そういうのはさ、見たくないんだ。 あと、http://betterspecs.org/ は読もう。日語版もあるし。そこに書いてあることはここでは繰り返さないので、あしからず。 総論 はじめに ここから先は読まなくてもいいからこれだけは読んでほしい。 itブロック

    RSpecの指針について網羅的に書いてみたかった - Qiita
  • public_sendを信用しちゃいけないよ、というお話 - Qiita

    class Foo private def bar puts "Don't call me!" end end Foo.new.bar #=> NoMethodError: private method `bar' called for #<Foo:0x007fe1232991c0> 一方、Rubyにはsendというメソッドがあって動的なディスパッチが可能となっていますが、これはprivateなメソッドも呼べてしまいます。

    public_sendを信用しちゃいけないよ、というお話 - Qiita
    michael26
    michael26 2015/06/20
  • 1