タグ

2014年10月3日のブックマーク (4件)

  • 報道発表資料:御嶽山における降灰後の土石流に関するシミュレーション計算結果について - 国土交通省

    平成26年10月3日 平成26年9月27日の御嶽山噴火により、山頂付近に火山灰が厚く堆積した湯川、白川、濁沢川において、降灰の影響を考慮した土石流に関するシミュレーションを実施しました。 実施結果を取りまとめた別紙資料については、日、長野県、木曽町、王滝村に情報提供及び説明を実施しております。 なお、この情報は、土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関する法律第29条第2項に基づく情報の随時提供です。 情報を参考にして、降雨時には、河川、渓流沿いの土地の立ち入りは避けるとともに、川沿いの家屋に居住している方はより安全な場所へ避難する等、十分警戒して下さい。 数値氾濫シミュレーションにおける計算条件は、上空からの目視調査など限られた調査により得られた情報をもとに一定の条件で実施しており、計算精度には限界があり、実際の現象は計算とはあわない場合がある。また、西野川、王滝川の水位

    michiki_jp
    michiki_jp 2014/10/03
    降灰により雨水が浸透できず、斜面表面流により河川流入量が増大、土石流の恐れ
  • 北陸新幹線の運賃・特急料金などについて:JR西日本

    平成27年3月14日(土曜日)に開業する北陸新幹線長野~金沢駅間にかかわる特急料金について、平成26年10月3日、国土交通大臣に認可申請いたしました。 今回の申請は、北陸新幹線に適用する特急料金の上限について申請するものです。 ※注釈 各区間の料金などの詳細はこちらをご覧ください。(PDF形式 79キロバイト) なお、北陸新幹線の隣接駅間の自由席をご利用になる場合に適用となる特定特急料金、グリーン料金、グランクラス料金の各料金につきましては、申請に対する認可の後、届出により設定を行う予定です。 主な区間の特急料金は、東京~金沢駅間6,780円、東京~富山駅間6,250円、長野~金沢駅間4,960円、金沢~富山駅間2,360円です。(大人・普通車指定席・通常期) ※注釈 具体的な各区間の運賃・各料金などにつきましてはこちらをご覧ください。(PDF形式 174キロバイト) 北陸新幹線にかかわ

    北陸新幹線の運賃・特急料金などについて:JR西日本
  • 「普通の人々」がヘイトスピーチするのは朝日新聞が悪いんです - 狐の王国

    ヘイトスピーチへの処方箋という記事。ログインしないと読めない記事だが、登録すれば無料でも1日に数見られる。 ヘイトスピーチという単語も耳慣れたものになってきたが、ようするに差別的なことを叫ぶデモ活動ということのようだ。それだけ聞くとひどい奴らがいるものだなあと思うのだが、こうした活動をする人たちは割と普通の人たちだというのは以前から言われていた。実際に学歴仕事も収入も平均以上の人たちがそうした活動に参加してると聞いたときは、俺も意外に思ったものである。 記事中でもそうした現場の様子を伝えている。 学歴では大卒(在学中・中退を含む)が24人。京大卒や東工大卒のエンジニアもいました。雇用形態も、正規が30人に対して非正規は2人。普通の会社員に多く出会いました。職業をみるとホワイトカラーが22人、ブルーカラーは6人でした。 「移民が増えると摩擦も増え、排外的な運動が広がる」というのは欧州の定

    「普通の人々」がヘイトスピーチするのは朝日新聞が悪いんです - 狐の王国
    michiki_jp
    michiki_jp 2014/10/03
    “なぜ韓国があれほどの経済発展を遂げてなお反日の姿勢を崩せないのか。そこにある物語こそを、新聞には伝えて欲しいのである。”
  • LDRがなくなるとのことで俺用フィードリーダー作った - mizchi's blog

    2日で作った。昨日から無職なので手が空いてたのもある。 こんなの mizchi/my-feed-reader 概要 nodeでクローラ100行、サーバー40行、クライアント400行ぐらい。テストはない。cssもない。 認証とかなくて、ローカルで動かすの前提。LDRのexport.xml(opml)を読み込む。詳しくはREADMEで。 jksaでフィードを移動する。sで飛ばした時に未読フラグつけてる。oでバックグラウンドで開く。 大事なことなんだけど、マウス操作は一切対応してない。 データベースは使ってない。サーバーでインメモリで抱えてる分だけ降ってきて、既読管理は最後に読んだフィードの更新日時をlocalStorageで持ってて新規フィードもらうたびに比較してる。雑な設計。 技術的な話 Koa, React, Generatorとか自分が使いたい技術を適当に使った。 Reactで雑に作るの

    LDRがなくなるとのことで俺用フィードリーダー作った - mizchi's blog
    michiki_jp
    michiki_jp 2014/10/03
    ライブドアがゴミみたいなキュレーション/まとめサイトの幅を効かせるためにLDR潰すんじゃ無いかと邪推しちゃう