タグ

2015年6月23日のブックマーク (10件)

  • https://panasonic.biz/cns/pc/prod/pad/ma6/index.html

    michiki_jp
    michiki_jp 2015/06/23
    “NVIDIA® QUADRO® K1000M”
  • Kotaku - The Gamer's Guide

    In the week since Fallout 76's release, it since has become one of 2018’s more divisive games. Its Metacritic page is a horrorshow; its official forum and subreddits are battlegrounds between those who have found something to love in the buggy online survival game and those who think Bethesda has taken the series off a cliff.

    Kotaku - The Gamer's Guide
  • 「100歳の銀杯、税金のムダ」 厚労省事業、識者指摘 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    100歳のお祝いに銀杯を贈るのはやめて――。税金の無駄遣いがないか外部の有識者がチェックする「行政事業レビュー」で22日、厚生労働省の高齢者向け事業に有識者が「抜的改善が必要」と判断した。 この事業は1963年度に約150人を対象に始めた。2014年度には約3万人になり、予算額は1人8千円ほどで計2億9800万円に上る。 毎年3月に翌年度の対象者数を見積もるが、死亡などで実際の贈呈数は下回っている。14年度は3万1500個を準備し、2143個が残った。裏面にその年の老人の日の年月日を刻印するため、余った分は鋳造し直す必要があるという。 高齢者福祉への国民の理解を深める目的があり、厚労省はこの点で効果的かどうかレビューの対象に選んだ。だが、大学教授ら有識者からは「この程度の話は省内で責任持って決めて欲しい」「重要度の低い事業で我々の時間を無駄に使わないで」といった不満が相次ぎ、1人が

    michiki_jp
    michiki_jp 2015/06/23
    “大学教授ら有識者からは「この程度の話は省内で責任持って決めて欲しい」「重要度の低い事業で我々の時間を無駄に使わないで」といった不満が相次ぎ、1人が退席する事態に。結局、とりやめを進言した。”
  • 下書き消し忘れ 教科書約1万冊回収へ NHKニュース

    国の検定に合格し、ことしから小学校で使われている国語の教科書の中に下書きを消し忘れたイラストが掲載されていたとして、出版社はおよそ1万冊を回収し新たな教科書と交換することになりました。 三省堂によりますと、イラストは下書きを消し忘れたものだということで、「あってはならないことで申し訳ない」と話しています。この教科書は世田谷区など3つの自治体の公立小学校のほか一部の私立や国立の小学校で使われているということで、三省堂は、およそ1万冊を自主的に回収し、新たな教科書と交換することにしています。 また、文部科学省は国の検定でも見落としていたとして「慎重に検定しているのに気付けなかったのは残念で申し訳ない。今後は注意深く見ていきたい」と話しています。

    michiki_jp
    michiki_jp 2015/06/23
    HUNTER×HUNTER
  • 【.biz 】 パナソニック、HDMI 2.0/4K入力に対応した「タフパッド 4K」

    【.biz 】 パナソニック、HDMI 2.0/4K入力に対応した「タフパッド 4K」
    michiki_jp
    michiki_jp 2015/06/23
    すごいデカイ単純に欲しい
  • なぜ地方は撤退戦略を持たず事業をするのか

    このコラムでは、「地方を活性化する際のヒント」になるようなトピックをとりあげ、読者の皆さんとともに考えていくことを一つの基スタイルにしています。 さて、今回も地方を考えるうえで、ぜひ読者の皆さんにお伝えしたい重要なことがあります。それは撤退戦略についてです。地方活性化事業の基計画などを見ると、もし失敗したときの撤退戦略について書かれているものは皆無といっていいほどです。当にまったくないのです。 計画の初期段階から責任の所在が不明確 これはどういうことでしょうか。撤退戦略とは、「ある事業がこういう条件を満たさなかったら中止、当初の計画である、この水準を下回ったので撤退する」という要件を入れることなのですが、これがまったくないということです。 地方自治体などの事業をウォッチしていると、「最初は活性化を目的に始まった事業が途中からうまくいかないことが判明し、事実上計画は失敗している」という

    なぜ地方は撤退戦略を持たず事業をするのか
    michiki_jp
    michiki_jp 2015/06/23
    毎回全国からパーツを集めて地方DISをする著者にイライラしておりましたが、今後は「うるせえ家入が悪い」というマジックワードがありますのでもう大丈夫です。
  • 【ビジネス解読】韓国KTX、時速300キロの“すし詰め”状態がもたらす「危険」「不快」…乗客の不満に「新幹線にも立ち乗りある」の“仰天”開き直り(1/4ページ) - 産経ニュース

    韓国が誇る高速鉄道「KTX」に、また新たな問題が浮上した。ソウルと光州を約1時間半で結ぶ湖南高速線が今年4月に開通したのに伴い、利用者が急増。運行数の不足で、1日平均1000人を超える「立ち乗り客」が発生する事態となり、需要予測の甘さや不十分なダイヤ編成に対する批判の声が高まるなど社会問題となっている。運行する韓国鉄道公社は「日でも立ち席はある」などと反論しているが、彼我の差はあまりに大きいのが実情だ。 デッキにあふれる乗客 乗車口前のデッキから車両をつなぐ通路にまで立ち乗り客があふれ、乗り降りや車両の移動もままならない-。日の新幹線でも、年末年始やお盆の帰省ラッシュ時には見られる光景だが、KTX湖南高速線では恒常的にこんな状態が続いている。 光州大のチェ・ドンホ教授(都市工学)は、光州市で開かれたシンポジウムで、「韓国鉄道公社は需要予測を誤った。増便により、乗客の不快感を解消し

    【ビジネス解読】韓国KTX、時速300キロの“すし詰め”状態がもたらす「危険」「不快」…乗客の不満に「新幹線にも立ち乗りある」の“仰天”開き直り(1/4ページ) - 産経ニュース
    michiki_jp
    michiki_jp 2015/06/23
    通路が埋まるとトイレに行きたくなった際に地獄だ。/ 乗車率を上げないと利益が出ない状況なのかな。増便すると赤字になっちゃうとか。
  • ホリエモンとひろゆきが「TVタックル」に出演し論破祭りを開催wwww : IT速報

    22日放送された「ビートたけしのTVタックル」にホリエモンひろゆき(元2ch管理人)が出演。論破しまくったと話題となっています。 番組は、 2chなどネットで行われている誹謗中傷を争点とした内容。実名化した方がいいのではないか?など、「インターネットに規制は必要か?」というテーマでした。 自民党衆議院議員や弁護士、評論家などの賛成派に対し、ホリエモンひろゆきは反対派という位置付けでした。 ソース:http://www.tv-asahi.co.jp/tvtackle/

    ホリエモンとひろゆきが「TVタックル」に出演し論破祭りを開催wwww : IT速報
    michiki_jp
    michiki_jp 2015/06/23
    規制はして欲しくないけどこの二方が代表なのは違和感。ひろゆき氏のように、責任取ろうとしない(責任あると思っていない)人達はなんとでも言えるよ。そりゃ論破に見えるわ。
  • 全従業員が退職願、一時生放送できず 鈴鹿の地域FM:朝日新聞デジタル

    鈴鹿市のコミュニティーFM「鈴鹿ヴォイスエフエム」で、全従業員8人が一斉に19日付で「退職願」を出して出社せず、20日午前7時~21日午後3時に自社制作の中の生放送番組を放送できなくなった。番組を納めている東京の制作会社の番組を流すなどして放送は中断しなかった。22日、総務省東海総合通信局に報告した。 運営する鈴鹿メディアパークの加藤正彦社長(55)によると、自身が3月末の取締役会で副社長から社長に昇格し、株主総会後に計画している7月からの新体制への不満が原因とみられるという。一方、従業員側は「給料未払いが原因」としている。 鈴鹿のFM局は24時間、放送している。加藤社長によると、従業員は20日から全員出勤しなかった。前従業員らに頼んで放送しようとしたが、局内のパソコンのパスワードが変えられていてすぐに対応できず、辞職願を出した従業員も連絡がつかなかったという。22日朝から平常に復帰したと

    全従業員が退職願、一時生放送できず 鈴鹿の地域FM:朝日新聞デジタル
    michiki_jp
    michiki_jp 2015/06/23
    続きに大事なことが書いてあって、19日が給料支給日、遅配となったが22日に支払ったとある。そのまま受け取れば「給料支払ったから戻ってくれ」「しょうがねえな」→正常放送の流れかな。
  • 『ホワット・イフ? 野球のボールを光速で投げたらどうなるか』 - HONZ

    「すべての人間が一カ所に集まってジャンプしたらどうなるか?」など、ふと気になっても、「いや、そんなことはありえない」と、うっちゃってしまうような疑問や、「周期表を現物の元素で作ったらどうなるか?」など、突拍子もない疑問に、科学と数学と、シンプルな線画のマンガを使って答えるアメリカでは、サイエンス系のとしては破格の大ヒットで、ニューヨークタイムズのベストセラー・リストに34週連続で載った。 著者のランドール・マンローは、大学で物理学を学んだあとNASAでロボット工学者 として働いた人物。現在はフルタイムのウェブ漫画家で、「恋愛と皮肉、数学と言語の ウェブコミック」、xkcdというサイトを運営している。そこから派生した読者投稿サイト、xkcd What If が書のベースだ。マンローは投稿される疑問に、数学と科学、そして「ユーモア力」を駆使して、あっと驚くような答えを出す。その過程で、

    『ホワット・イフ? 野球のボールを光速で投げたらどうなるか』 - HONZ
    michiki_jp
    michiki_jp 2015/06/23
    例えボールが光速で飛んでも「光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの?」の衝撃には勝てないw とりあえず読みたいな。