タグ

2021年1月12日のブックマーク (7件)

  • 「折りたたみ式かと思った」 大雪でガソリンスタンドの屋根が真っ二つに折れる 富山で撮影された衝撃写真がTwitterで話題に

    各地で猛威をふるっている大雪の影響で、ガソリンスタンドの屋根が真っ二つに折れるという珍しい事故が発生。現場の様子を捉えた写真がTwitterで話題になっていました。 記録的な大雪に耐えられなかったガソリンスタンドの屋根(画像はつるぎさんのTwitterより) 写真を投稿したのは、Twitterユーザー・つるぎ(@tsurugi_7)さん。事故が起きたのは富山県富山市にあるガソリンスタンドで、屋外の給油設備のところに設置しているY字型の屋根が、中心部から真っ二つに折れて、屋根の部分が垂れ下がっている様子が写されています。 折れてしまった屋根は「無落雪屋根」と呼ばれるもので、太陽光や屋根に内蔵されたヒーターで溶けた雪の水を、中央に集めて排水するという構造をしています。雪が多い地域でよく見られるものです。 ガソリンスタンドに設置されていたものは、利用者を落雪から守るために内側に向かってY字型に傾

    「折りたたみ式かと思った」 大雪でガソリンスタンドの屋根が真っ二つに折れる 富山で撮影された衝撃写真がTwitterで話題に
    michiki_jp
    michiki_jp 2021/01/12
    構造も悪いが、施工不良でもあったのではと思う。木造家屋倒壊がほぼ起きていない富山で破損したという事は、堆雪荷重を結果的に満たしていなかった可能性がある。
  • 河野氏、「虚偽テレワーク」処分 勤務者と上司対象 | 共同通信

    河野太郎行政改革担当相は12日の記者会見で、新型コロナウイルス感染対策として政府が推進するテレワークを巡り、中央官庁で虚偽の勤務報告が行われている可能性があるとして、確認した場合には処分する考えを示した。「人、見逃した上司共に処分対象になり得る」と述べた。全ての残業時間も記録するよう求める方針だ。 河野氏は8日、自身のツイッターで、国家公務員を名乗る人物の投稿を問題視。「有給休暇を取得している課長補佐が、なぜか職場で働いている」「テレワーク実施率報告に向けた取り組みのようだ」と投稿していた。

    河野氏、「虚偽テレワーク」処分 勤務者と上司対象 | 共同通信
    michiki_jp
    michiki_jp 2021/01/12
    行革に期待するのは懲罰駆動では無くシステム改善によるもの。一旦警告のためであり、本質的課題解決も見据えてのものだと良いが
  • 「日中も不要不急の外出自粛を」 田村厚生労働相 | NHKニュース

    東京など1都3県に出されている緊急事態宣言に関連して、田村厚生労働大臣は記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるためにも午後8時以降に限らず、不要不急の外出は控えるよう呼びかけました。 東京など1都3県を対象にした緊急事態宣言で、政府は基的対処方針に基づき、特に午後8時以降の不要不急の外出の自粛を住民に徹底するよう求めています。 これについて田村厚生労働大臣は「午後8時以降でなくても不要不急の外出は、なるべく避けてほしいというのが、われわれの思いだ。『昼間、お酒を飲んで騒いでもよいのか』という話があるが、よいわけがなく自重してほしい」と述べ、午後8時以降に限らず、日中も含めて不要不急の外出は控えるよう呼びかけました。 また、田村大臣は感染者の急増により、各地の保健所で濃厚接触者への調査を縮小する動きが出ていることについて「感染者が増えると調査の対象者が増えるので、マンパワーなどが

    「日中も不要不急の外出自粛を」 田村厚生労働相 | NHKニュース
    michiki_jp
    michiki_jp 2021/01/12
    総理に言わせないと。
  • ソフトバンク元従業員が逮捕。楽天へ5G関連技術を不正持ち出し。楽天は否定

    ソフトバンク元従業員が逮捕。楽天へ5G関連技術を不正持ち出し。楽天は否定
    michiki_jp
    michiki_jp 2021/01/12
    “ソフトバンクでは、これらの情報が楽天モバイルにすでに利用されている可能性が高いとしており、楽天モバイルに対する当該秘密情報の利用停止と廃棄などを求める民事訴訟を起こす予定。”
  • 市営自転車置き場で起きた事件

    事件がやっと解決したので、ここに吐き出してみる。 登場人物 ワイ 30代 子なし ベンチャー企業のエンジニア職 アニオタ 地方のそこそこ大きい市に住んでる 小遣いをなんとかやりくりしてアニメBDや原作を買う日々 嫁 30代 ベンチャー企業で事務 腐女子 よく腐女子仲間とイベントに行ったりしていたが新型コロナ渦でイベントが無くなり、ゲームに重課金するようになった(←課金するなら俺の小遣いもっと増やしてくれないかなぁ......) 1. 嫁に初めて土下座をしたあの日 2020年8月 夏のボーナスを手にして、ワイは嫁に「電動アシスト自転車を買わせてくれ」と懇願した。 ワイの自転車は新卒の時に買ったホームセンターで1.5万位のもので、最低限のメンテはしていたが10年近く経ってあちこちが錆びて、汚くなっていた。 また、結婚を機に引っ越した土地は坂がキツく、それまでデスクワークをしていた我が身にはキツ

    市営自転車置き場で起きた事件
    michiki_jp
    michiki_jp 2021/01/12
    規約違反なのだから窃盗で刑事訴訟も行けそう。とにかくお疲れ様でした。/こんな対応予想外だろうけど、仮に録音データあれば聞いてみたい案件。日々録音の重要性が高まるな。。
  • 5G技術情報を不正に持ち出した疑い ソフトバンク元社員 逮捕 | IT・ネット | NHKニュース

    携帯電話大手のソフトバンクの元社員が、高速・大容量の新しい通信規格、5Gに関する営業秘密を不正に持ち出したとして、不正競争防止法違反の疑いで逮捕されました。持ち出したとみられる翌日に別の携帯電話会社に転職していたということで、警視庁が詳しいいきさつを調べています。 逮捕されたのは、ソフトバンクの元社員で横浜市鶴見区の合場邦章容疑者(45)です。 警視庁によりますと、おととし12月、自宅のパソコンからソフトバンクのサーバーにアクセスしたうえ、営業秘密にあたる5Gの技術情報に関するファイルをみずからのアドレスにメールで送信し、不正に持ち出したとして不正競争防止法違反の疑いが持たれています。 合場容疑者はおととしまでソフトバンクに技術者として勤めていましたが、ファイルを持ち出したとみられる翌日に、去年、携帯電話事業に格的に参入した楽天モバイルに転職していたということです。 高速・大容量が特徴の

    5G技術情報を不正に持ち出した疑い ソフトバンク元社員 逮捕 | IT・ネット | NHKニュース
    michiki_jp
    michiki_jp 2021/01/12
    楽天側もこんなガバガバな転職受け入れるものなのかね。スパイ紛いだとしたら翌日転職しないでもっと間挟んでロンダリングするものじゃないのか。
  • 「少しでも温まって」と雪立ち往生の運転手らに無料でギョーザ 福井の国道8号沿い「王将」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    北陸地方を襲った大雪の中で、福井県坂井市の中華料理チェーン「餃子の王将丸岡店」が、渋滞により身動きがとれなくなった運転手らにギョーザやチャーハン、天津飯などを無料で振る舞い続けた。店の駐車場に止めた車で寝泊まりしながら料理を提供し続けた店長の岩谷圭一さん(39)が電話で毎日新聞の取材に応じ、「少しでも温まってもらいたかった」と振り返った。 【北陸大雪】立ち往生するトラックの列 店があるのは、北陸自動車道と並行する国道8号沿い。「恐らく雪で動けなくなる車が出るだろう」。9日、降り積もる雪を見ながら岩谷さんは、そう考えていた。 実は丸岡店は2018年2月の大雪の際にも、立ち往生した車に無料で事を振る舞っている。ただ岩谷さんは立ち往生が続いた3日間のうち最初の1日は雪に阻まれて福井市の自宅から店まで来ることができなかった。 その経験から、今回は自宅に帰るのを早々に断念し、車で寝泊まりすることを

    「少しでも温まって」と雪立ち往生の運転手らに無料でギョーザ 福井の国道8号沿い「王将」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    michiki_jp
    michiki_jp 2021/01/12
    物流は止めづらいのは分かるが、一民間人でもここまで予想して動けている中で、どうするのが最善だったかは官民挙げて検証したいところ。