タグ

ブックマーク / www.netlorechase.net (7)

  • かちかち山は現代風にアレンジされているのか、ばばあ汁の味 - ネットロアをめぐる冒険

    私は「ネットロア」という語をかなり広義に捉えていて、噂や風説といったもの、そこまではっきりしなくても、「なんとなくぼやっと信じられてそうなこと」までも含んでおります。最近は世の流れで時事ネタを多めに取り扱いますが、私自身は「なんとなくぼやっと」のネタの方が、いつもワクワクしながら取り組めています。 というわけで、今回はその「ぼやっと」ネタの、「現代のむかしばなし、昔よりマイルドになってる説」です。 バアちゃん殺されないとか歴史修正主義者の暗躍がひどい pic.twitter.com/EfpqAPpY5Z — 新米先達mayan (@mayan1969) May 8, 2018 ずいぶん前のツイートですが、最近TLに回ってきたので、へえ、と思った内容です。最近の「かちかち山」は、おばあさんは殺されず、しかも改心したっぽいタヌキと和気あいあいと打ち上げパーティーのように終わるんだとか、そういう

    かちかち山は現代風にアレンジされているのか、ばばあ汁の味 - ネットロアをめぐる冒険
  • 被災地に千羽鶴は送られているのか、われわれはパンのみにて生くるにあらず - ネットロアをめぐる冒険

    ブログ上では大変お久しぶりです。みなさんいかがおすごしですか。 千羽鶴を被災地に送るべきか否か、という論争がインターネット上でまたも繰り広げられています。元ツイートは載せませんが、「折り鶴を贈るのはやめてください」という東日大震災の経験者の方の言葉が、今回の論争のきっかけになっているようです。 私自身も以前に、千羽鶴の歴史的な意味の変遷については記事にしましたが、そもそも、「千羽鶴を被災地に送られて迷惑した」という言説は、どこまで実感を伴って語られているのか、というところを今回疑問に思いました。 今回の被災地(もしくは最近の災害において)に、実際に千羽鶴を送られたケースってあるんでしょうかね? そのうちこの話も「被災地に千羽鶴を送られて迷惑している」とミーム化して、実際には存在しない出来事…みたくなる日がくるのかもしれません — ネットロアをめぐる冒険 (@netlorechase) J

    被災地に千羽鶴は送られているのか、われわれはパンのみにて生くるにあらず - ネットロアをめぐる冒険
  • 「あたしおかあさんだから」のエピソードはどのように活かされたか、ナウシカの母親を考える - ネットロアをめぐる冒険

    先日も呟きましたが*1、絵作家ののぶみ氏の「あたしおかあさんだから」の歌詞がずいぶん燃え盛っています。彼自身は、「おかあさんたちに聞いたり おかあさんにエピソード募集して作ってます」とコメントしています*2。しかし、エピソードの募集の仕方がいかがかな、というツイートもありました。 #あたしおかあさんだから の歌詞について #のぶみ さんは「おかあさんだから体験出来たことを取材して歌詞にした」などど言い訳がましいコメントを出していますが、そもそものエピソード募集が「おかあさんだからガマンしてること」だからね pic.twitter.com/hMCdVo8pVS — 桜良 (@NrsSJlmPulCyhGZ) 2018年2月5日 彼の2017年10月19日のFacebookの投稿*3では、 【あたし、おかあさんだから】 ってガマンしてること ある人、コメントしてください(^O^) という内容

    「あたしおかあさんだから」のエピソードはどのように活かされたか、ナウシカの母親を考える - ネットロアをめぐる冒険
    michiki_jp
    michiki_jp 2018/02/08
    何を見出すか
  • 【追記】道徳の教科書の「パン屋」は不適切なのか、道徳のマニュアル化 - ネットロアをめぐる冒険

    【3月29日追記】 文科省のコメントをとってきたメディアがあるので、のせときます。 news.nifty.com パン屋が和菓子屋に修正された教材は、検定時に書籍全体として『我が国や郷土の文化と生活に親しみ,愛着をもつこと』という項目の、特に『我が国』の部分の記載が充足していませんでした。そのため、教科書全体を通してこの部分を記載するよう指摘したまでです。パン屋の個所が悪いという意図はありません まるで当該エントリをそのまま読んだかのようなコメントと記事内容です、とジガジサーン。 【追記終わり】 道徳が平成30年から教科化されますが、その検定について話題になっています。 web.archive.org 「パン屋」という表記が「国や郷土を愛する態度」に対して不適切であるという事で、「和菓子屋」に変更されたという内容が、「戦時中かよ」というようなツッコミを誘っていました。 とはいっても、文科省

    【追記】道徳の教科書の「パン屋」は不適切なのか、道徳のマニュアル化 - ネットロアをめぐる冒険
    michiki_jp
    michiki_jp 2017/03/25
    筆者の立ち位置は理解 / “我が国の郷土の文化と生活に親しみ愛着を持つこと” でパン屋NG和菓子屋OKというのは、江戸しぐさ礼賛と変わらない。最低限、どのラインが郷土文化なのか定義すべきでは。
  • 「感謝されるべき」とオスプレイ事故に関して司令官は言ったのか、記号ではなく人間として - ネットロアをめぐる冒険

    オスプレイの事故に関して、米軍司令官の発言が波紋を呼んでいます。 www.buzzfeed.com Buzzfeedさんは最近ファクトチェックに乗り気みたいで、こういう記事を迅速に出すところに好感が持てるのですが、どうもtwitter上で、このニコルソン調整官がしたとする「被害を与えなかった。感謝すべきだ」という発言は「神に感謝すべき」と訳すべきところの誤訳だ、みたいなデマが広がっているという話。 副知事との会談は非公式なものであるから、記録も無いし、それが誤訳だと言い切ることもなかなかオカシイ話なのですが、みんな信じたい話を信じるんですね。 で、結局、英語でなんといったかというのはわからないわけですが、ひとつソースがあるとすると、12月14日に開かれた公式の会見、あれが今の段階で存在するニコルソン調整官自身の発言となります。今回は、無理を承知で、この会見から、「副知事との話はどんなやった

    「感謝されるべき」とオスプレイ事故に関して司令官は言ったのか、記号ではなく人間として - ネットロアをめぐる冒険
  • 【確報】「無礼で傲慢」とノーベル賞選考関係者はディランを評したのか - ネットロアをめぐる冒険

    【10/23 14:46追記】 Wästbergの今回の件に関するコメントが届きました。 www.dn.se DN(ダーゲンス・ニュヘテル)というスウェーデンの大手新聞社の記事です。「憶測で違う表現が伝わっている」として*1、こうコメントしています。 Det var säkert fem dagar sedan jag fick frågan ”Om Dylan inte hör av sig på många många veckor, hur skulle du då betrakta hans beteende?”. Då sade jag att ”Då måste jag nog säga att det vore oartigt och arrogant”. Adjektiven jag nämnde är inget att bry sig om, Dylan står bå

    【確報】「無礼で傲慢」とノーベル賞選考関係者はディランを評したのか - ネットロアをめぐる冒険
    michiki_jp
    michiki_jp 2016/10/24
    せっかくの国内受賞者のニュースが文学賞に取られちゃってるので、なるべく早く落ち着いてほしいと思う。
  • 大儀見選手の中国戦のコメント全文を組み立ててみる、曖昧なメディアのわたし - ネットロアをめぐる冒険

    今日は短くて結論のない、かるーい検証記事。 なでしこJAPANが、リオ五輪の最終予選で、まさかの敗退が濃厚なんだとか。そんな折の、中国戦での大儀見選手のコメントが、ちょっとした物議をかもしています。 blog.livedoor.jp 「全員がそういう気持ちを持っていなかった。ベンチ、スタッフ、見ている皆さんも含めて」という発言の、「見ている皆さんも含めて」という発言が、よーわからんくて、「そうか、ワイが見てないから負けたんか」というような困惑の反応を生んでいるわけです。 大儀見選手のインタビュー動画が発見できればこの話はオシマイなんですが、残念ながら発見できませんでした。ならば、各メディアが報じる、ちょっとずつ違う表現のコメントをつなぎ合わせれば、大儀見選手の発言の真意がつかめるのではないか?と、無理やり考えてみて、各メディアの表現を比較してみました*1。 *** さて、問題の発言を載せて

    大儀見選手の中国戦のコメント全文を組み立ててみる、曖昧なメディアのわたし - ネットロアをめぐる冒険
  • 1