タグ

デジタルアーカイブとカメラに関するmichzurRuhのブックマーク (2)

  • 「法隆寺金堂壁画写真原板」展 | 株式会社 便利堂 美術印刷 美術出版 美術写真

    重要文化財指定記念!法隆寺金堂壁画の便利堂写真撮影原板の展示会を開催します! 便利堂が昭和10年に撮影した法隆寺金堂壁画の写真原板が、このたび国の重要文化財に指定されることとなります!それを記念し、社ギャラリーにて法隆寺金堂壁画に関する資料を集めた展示会を開催します。法隆寺金堂壁画をめぐる詳細な資料の展示はもちろん、重要文化財となる原板の実物展示や、コロタイプ印刷の法隆寺金堂壁画(第6号壁)の原寸大掛軸の展示、当時の壁画撮影の様子がわかる模型など、充実の内容をご準備しています! http://takumisuzuki123.blog.fc2.com/blog-entry-80.html 【期間】3月15日(日)~4月5日(日) 【開廊時間】11:00~18:00(会期中無休) 【会場】便利堂コロタイプキャラリー 株式会社便利堂 京都社1階 ※入場無料 4月4日(土)15:00~は、講師

  • 木之下晃アーカイヴス

    写真家、木之下晃は、1960年代から半世紀にわたり一貫して、『音楽を撮る』をテーマに撮影をしてきました。その写真については「音楽が聴こえる」と、ヘルベルト・フォン・カラヤンをはじめ、レナード・バーンスタイン、ロリン・マゼール、ズービン・メータなど音楽関係者から高い評価を得ています。 木之下が撮影した3万を超える膨大なフィルムを管理・保存するために「木之下晃アーカイヴス」を設立。 このホームページでは、写真の紹介とともに撮影エピソードなども紹介していきたいと考えています。 メディアや展示の企画、その他でお探しの写真がある方は、個人・法人を問わず、どうぞお気軽にお問い合わせください。

    木之下晃アーカイヴス
  • 1