タグ

2009年12月9日のブックマーク (9件)

  • iPhoneでTBSや文化放送のネットラジオが聴けるアプリ

    mickn
    mickn 2009/12/09
    おおiPhoneでも超A&G+が聴けるようになるのか
  • まだ進行中だけどperldocjp関連の話をまとめるよ « 行動記録

    当事者の一人で、まだ終わってないけどざっとまとめるよ。Japanized Perl Resources Project即ちhttp://perldocjp.sourceforge.jpのプロジェクトという意味で「perldocjp」と表現している人と、http://perldoc.jpを指して「perldocjp」、そしてまたJapanized Perl Resources Projectという意味で「perldoc.jp」と表現されてしまっているケースがあるのでMLログを読むときは要注意だ! 以下、Japanized Perl Resources ProjectはJPRPと略す。 これまでの流れ 2009年12月8日21時 (UTC+9) ぐらいまでの流れ。細かい議論が知りたい人はログをどうぞ。 おさかなラボ – Perlの日語ドキュメントポータルは速やかに刷新すべきという金田さんのエ

    mickn
    mickn 2009/12/09
  • pg-rman - Project Hosting on Google Code

    Code Archive Skip to content Google About Google Privacy Terms

  • Yahoo!オークション - SH-04B

    mickn
    mickn 2009/12/09
    SH-04B 大人気
  • Google Chrome - Linux 版 Google Chrome のベータ版がついにリリース

    ここ数年間、Chrome チームでは、Google ChromeLinuxMac OS X に移植する作業を続けてきました

    mickn
    mickn 2009/12/09
  • テレ朝来春大改編!小宮悦子キャスター降板へ(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    テレビ朝日が、来年4月の改編期に大なたを振るう。小宮悦子キャスター(51)が、司会を務めてきた報道番組「スーパーJチャンネル」(月〜金曜後4・53)から降板。ジャーナリストの田原総一朗氏(75)も「サンデープロジェクト」(日曜前10・00)を降りる。いずれもリニューアルに伴う“人事”で、後任は今後発表される。 「えっちゃん」の愛称で親しまれる小宮キャスターが、タレント石田純一(55)らの後継で「スーパーJチャンネル」のキャスターに就任したのは98年4月。同3月に「ニュースステーション」のサブキャスターを金曜担当だけ残して“卒業”し、主な視聴者層となる主婦人気獲得を狙って起用された。 当初は月〜木曜の出演だったが、同10月から月〜金曜を通してキャスター席に座り、「スーパーJチャンネル」に専念。その後はテレ朝「夕方の顔」として番組を支え、来年3月には丸12年となる。 ただ、同局は不況の直

    mickn
    mickn 2009/12/09
  • ||||| 田村ゆかり OFFICIAL WEB-SITE [ Tamura Yukari.com | Diary ] |||||

    ☆12月9日更新☆ 時間があったので、 バンドメンバーがリハをやってるスタジオにお邪魔してきました。 まだ、音固めの段階なので、 ゆかりは、あんまり参加してないんだけどね。 「(まだ合流出来ないので)ゆかりちゃんは、  あっち(ロビー)で遊んでて下さい」 と言われたので、夕時に話題になってた 「Twitter」とやらに登録しちゃいました。 これで、ゆかりもナウナウ言えます!やったー! 画像は、その場でマジックで書きました(笑) みくが、携帯で写真撮って設定してくれたよ。 IDは、yukari_tamuraです。 お気軽に登録どーぞ(*´ω`*) ネット上によくいる、なりきりゆかりんには、ご注意ですぞ。 大丈夫だとは思うけど、、 そんな人はいないと思うけど、、 ゆかりがフォローしてるみなさんのことは、 なるべく、そぉっとしておいてあげてください。 よろしくお願いしますです..。(> <*

    mickn
    mickn 2009/12/09
  • 株式会社 MetaMoJi - 新会社事業スタートのご挨拶

    私たち浮川和宣と初子はこの度、研究開発(R&D)機能を有するビジネスインキュベータ「株式会社MetaMoJi(メタモジ)」の事業を開始しました。 私たちは1979年、株式会社ジャストシステムを創業し、以来30年間、主にコンピュータ上での「ことば」と「文書」を中心としたソフトウェア技術の研究・開発・販売を行ってきました。 その間、コンピュータの性能はめざましい進歩を遂げ、さらにインターネットの登場によって、私たちが提供する「ことばと文書の技術」は、時間や空間を超え無限の可能性をもったコミュニケーション・インフラとして、重要な地位を占めるようになりました。 そこで私たちは、これらの技術的方向性をさらに発展させていくために、次への新たな一歩を踏み出すことにしました。 人々の知識構築やコミュニケーションはこれまで、主としてことばとそれを記した文字をベースに行われてきました。とりわけ文字は、人

    mickn
    mickn 2009/12/09
  • 毎日新聞ネット時評2009

    毎日新聞ネット時評 2009 山形浩生 目次 2009.11 ネット発のデフレ議論 2009.08 ネットの過度のデータコントロールと自由 2009.05 豚インフル騒ぎに見る、ネット優位の限界 連載 3 回 ネット発のデフレ議論 (毎日新聞 2009/11/26 掲載、pdf 版 当然のことながら、ネットが普及するにつれて「ネット論壇」も変化する。このコラムも当初は、現実世界とは隔絶したネットの片隅で行われているおたくたちの風変わりな議論を、動物園の珍獣を見るように見物しようという意図があったように思う。だがいまやネットの議論はリアル世界と相互に影響しあうだけの力を持つに至っている。それを感じたのは、この十一月に急激に展開した、デフレ関連の動きを目の当たりにしたからだ。 日はかなりの長期にわたりデフレが続いていた。デフレとはインフレの逆で、物価が持続的に下がり続ける現象を指す。待ってい

    mickn
    mickn 2009/12/09