タグ

ブックマーク / info.cocolog-nifty.com (5)

  • 「ブログ妖精 ココロ」サービス終了のお知らせ: お知らせココログ:@nifty

    mickn
    mickn 2013/03/12
  • ココログでIPv6対応いたしました。: お知らせココログ:@nifty

    いつもココログをご利用いただきありがとうございます。 日ココログでIPv6対応をいたしましたので、ご連絡いたします。 IPv6でココログ管理画面にアクセスした時に、IPv6アイコンが表記されます。 下記のようなイメージとなります。 また、IPv6をご利用のお客様が、ココログへコメント/トラックバックした場合に、 管理画面のコメント/トラックバック一覧ポップアップにてIPv6のアドレスを確認することができます。 今後ともココログをよろしくお願いいたします。

    mickn
    mickn 2011/07/06
    ココログでIPv6対応致しました。: お知らせココログ:@nifty
  • ココログエディタ iOS 4対応について: お知らせココログ:@nifty

    こんにちは、ココログスタッフです。 iPhoneからココログを更新できるアプリ「ココログエディタ」について、iOS 4への対応が遅れており申し訳ございません。 現在の状況を改めてご説明させていただきます。 先日、ブログにてAppStoreへの反映待ちである旨の告知をさせていただきましたが、その後、Apple社から「Rejected(差し戻し)」の結果が返ってまいりました。 今回問題を指摘された箇所については、3月の「ココログエディタ」公開時はApple社の審査を通過しています。 しかしながら、現状、Apple社の審査基準が当時よりも厳しく設定されており、今回は基準に満たないということで差し戻された、という経緯です。 私たちはいくつかの選択肢を検討しておりますが、最低限の機能を確保した上で、早期にiOS 4対応版を提供することが最優先であると考えています。 そのため、問題であると指摘されて

    mickn
    mickn 2010/07/19
  • twitter連携機能について: お知らせココログ:@nifty

    こんにちは、ココログスタッフです。 先日のバージョンアップメンテナンス後、幾つかの障害があり、皆様にはご迷惑をおかけしております。マイリストの表示など、一部の障害は現在も対処中となっておりますが、復旧まで今しばらくお待ちいただければと思います。 さて、皆さんは特定のココログの記事をtwitterに投稿する機能があることをご存知でしょうか。 ココログでは、各記事下のフッター部分にその記事をtwitterに投稿するボタンを設置することができます。 皆様のブログを訪れた方がtwitterを利用されている場合、簡単にその記事をtwitterでつぶやける便利な機能です。 機能ですが、2010年2月16日(火)より、すべてのココログについて表示させていただきますので、ぜひご活用ください。 ※2月16日以降、ブログ毎に順次表示されますので、日時はブログ毎に異なります。 ※不要な方は、ココログ管理画面で

  • ココログPingサーバー運営終了について: お知らせココログ:@nifty

    日頃よりココログをご利用いただき誠にありがとうございます。 ココログ開始当初より運営して参りましたココログPingサーバーですが、誠に勝手ながら2006年10月31日(火)午前10時にココログ管理画面から削除を行い、2006年11月21日(火)午前10時に終了させていただきます。 ------------------------------------------------------- <ココログPingサーバー終了スケジュール> ●2006年10月31日(火)午前10:00 ココログ管理画面からココログPingサーバー選択機能を削除。 ●2006年11月21日(火)午前10:00 ココログPingサーバー稼動終了(完全終了)。 ※Pingサーバー終了後もココログの新着には反映されます。 -------------------------------------------------

    mickn
    mickn 2006/10/29
  • 1