タグ

ブックマーク / jp.linux.com (7)

  • Linux.com | 日本のリナックス/OSS情報ポータル

    【今日の話題】 東芝デジタルソリューションズ、アプリ開発・運用の利便性を向上させたデータベース「GridDB V4.2」 → WindowsからダイレクトにGridDBデータベースにアクセスするアプリケーションも構築可能に!! 他 ……………………………………………………………………………………………… 【今日のニュース】 ☆東芝デジタルソリューションズ、アプリ開発・運用の利便性を向上させたデータベース「GridDB V4.2」 https://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/1190824.html ☆東芝デジタルソリューションズ、ビッグデー...

    mickn
    mickn 2014/10/17
    Y2K38ってアイドルグループみたいだな
  • なぜコンバージェント デスクトップは Linux にとって重要か

    Linux の忠実な支持者たちが共通して大切に思っているひとつの事実があります。それは、技術革新に関して Linux がリーダーであるということです。Linux 以外のどのプラットフォームも、このように長い期間に渡ってそのような事実を主張することはできませんでした。たとえ競合プラットフォームが何か新しいことを発表しても、その技術革新は Linux  が源流となっていることが多いのです。 その代表的な技術の 1 つがコンバージェント (収束型) デスクトップです。コンバージェント デスクトップの背景にある考えは単純です。モバイルからデスクトップ(またはラップトップ)への違和感のない切り換えです。これは良くも悪くも Ubuntu Edge が始まりでした。Ubuntu Edge の背景にある発想は素晴らしいものでした。ドッキング コネクタに差し込むと従来のデスクトップのように機能するというハイ

    mickn
    mickn 2014/09/26
  • Linux でメールを暗合化する

    メールを暗号化することを考えた場合、たくさんのメール サービスとメール クライアントに感謝しつつも、驚くことでしょう。メールの暗号化には 2 種類あります。SSL/TLS 暗号化は、メール サーバーへのログインやパスワードを保護します。GnuPG は、一般的に使われている暗号化ツールです。メッセージを暗号化し、認証します。自分の GPG 暗号を第三者ではなく自分で管理する場合は、ツールが有効です。以下に説明します。 メッセージのヘッダーは暗号化されないので、トラフィックを解析される危険が残っています。これを避けるためには、Tor network (訳注: これについては、別の文献でもふれています) のようなツールを使って、インターネットにおける軌跡を隠すことが必要です。いくつかのメール サービスとクライアントを見て、それぞれの比較をします。 Web メールを忘れる Gmail、Yahoo

    mickn
    mickn 2014/08/26
  • ノート PC でも改めて Linux の強さを示す Chromebook の台頭

    原文は 7月 24 日に掲載されました。原文へのリンクはこちらです。 LinuxChrome ブラウザをベースに Google が開発した Chrome OS の成功については、Linux 信奉者の間でも意見が分かれます。この軽量 OS は、Fedora や Ubuntu をはじめとする Linux ディストロの数年後に登場し、メインストリームの Linux コード ベースを比較的少量しか共有していません。この OS をブラウザのみの制約のあるプラットフォームとして退ける人もいれば (Firefox OS も同様)、Android で既に起きているように GoogleLinux を取り込んで、意のままに操ろうとしていると警告する人もいます。 少し違った立場の人たちの 1 人として、ZDNet において長年 Linux 関連記事を執筆してきた Stephen J. Vaughan

    ノート PC でも改めて Linux の強さを示す Chromebook の台頭
    mickn
    mickn 2014/08/01
  • Linux 上の GRUB 2 がブートできなくなったときの対処方法

    原文はこちらです。 一時期、GRUB バージョン 0.97 (Grand Unified Linux Bootloadの略) がよく使われていました。この古典的な GRUB はさまざまな特徴を持っていましたが、いまでは古くなり、開発者はもっと多くの機能を実現するために、GRUB 2 を世に送り出しました。 GRUB 2 は大きく書き換えられていて、多くの違いがあります。リムーバル デバイスからのブートが可能であり、BIOS と連携するオプションを組み込むこともできます。スクリプトを実行したり、/boot/grub/menu.lst のかわりに、すべてのオプションを 1 か所に格納します。デフォルトでは /boot/grub/grub.cfg です。通常、そのファイルを直接編集することはできません。そのかわりに、/etc/defaults/grub を編集し、GRUBメニューを制御します。ま

    mickn
    mickn 2014/06/25
  • 新しいホワイトペーパー『Long-Term Support Initiative (LTSI) の経済価値』をリリース

    mickn
    mickn 2013/10/04
    “このプロジェクトでは、家電製品のサポート期間に対応するための最適な Linux カーネルを毎年 1 度リリースし、そのリリースについて 2年間の定期更新を行っています。”
  • Raspberry Pi の Eben Upton: Wayland から得たオープンソースの教訓

    mickn
    mickn 2013/08/23
  • 1