タグ

ブックマーク / note.com/iida_yasuyuki (6)

  • 再エネTF資料のロゴ問題について|飯田泰之

    規制改革を担当する河野太郎大臣の説明では「チェックの不備」であり,ファイル自体が有害なもの(ウィルス?)などではないとのことですが...…そういう話じゃないんです. 内閣府規制改革推進室の記者会見については以下の記事でまとめられていますが... 前置き 内閣府で規制改革関連の案件を扱う部署が規制改革推進室です.同部署の主要な業務,そして内閣府における規制改革関連の会議体が規制改革推進会議です. 私は2016年から2019年まで内閣府規制改革推進会議の委員でありました.農業ワーキンググループ(以下WG,のちに農林WG)を中心に,保育・雇用WG,投資WG,規制改革ホットライン担当などを経験しました.農林WGでは座長として,農業用ドローン,都市でのいわゆる「野菜工場」(建屋内水耕栽培施設),森林経営管理,木造建築などの規制改革を議論しました. 現在話題のTFは担当部局は規制改革推進室ですが,規制

    再エネTF資料のロゴ問題について|飯田泰之
    mickn
    mickn 2024/03/26
  • ふたつのギフテッド|飯田泰之

    さて日はの紹介・感想にかこつけて,最近時々話題にしている.「凡庸な優秀さ」についてのお話です. 映画や,最近だとマンガやそのドラマ化などで話題の「ギフテッド(gifted)」ですが,今回紹介するのはこちらの書籍. 連載中にも何度か目にしたことがある,朝日新聞の連載をもとにした書籍.読後第一の感想は……「二人の著者(記者)は正直な人だな」です.その理由は後程. ギフテッドとは ギフテッド(gifted)という単語そのものは「与えられた人」...…ここから「天賦の才能を神からgiftされた人」という意味になる.talentedと似てるけど,talentedはスポーツや芸術・表現等の分野での特異な才能/giftedは知的な才能について用いられる傾向があるそうな――ただし,上の連載・書籍ではやや広い定義として, ・並外れた才能ゆえに高い実績をあげることが可能な子ども ・実際目に見えて優れた成果

    ふたつのギフテッド|飯田泰之
    mickn
    mickn 2023/09/30
  • 西浦教授によるGoTo論文の解説と批判|飯田泰之

    京都大学の西浦教授と北海道大学大学院の安齋麻美さんによる論文,「“Go To Travel” Campaign and Travel-Associated Coronavirus Disease 2019 Cases: A Descriptive Analysis, July–August 2020 」が公開され,大きなニュースになっています. メディアなどの報道では,「「GoToトラベル」の開始後に、旅行に関連する新型コロナウイルス感染者が最大6~7倍増加した」「旅行関連の新型コロナ発症率は約1.5倍に」といったセンセーショナルな取り上げ方になっていますが,この理解は正しくありません. 何が書いてあるのか,そしてどのような意味を持つのかについて少し整理してお話ししましょう. ※昨日の一連のツイートでは,どうもわからないところが多く,混乱している部分もあったためここにまとめておきます(実際

    西浦教授によるGoTo論文の解説と批判|飯田泰之
    mickn
    mickn 2021/01/28
  • フリー経済と『一般意思2.0』|飯田泰之

    12/26 19:00より,またもgenron cafeのイベントに登壇します.テーマは,「無料は当に世界をよくするのか? ーー貨幣と労働の謎に迫る新・経済哲学対話!」. いつのまにか「新・経済教養シリーズ」というシリーズになっているもよう.今回は東浩紀氏との鼎談になるので,これまで以上に哲学的な話にまで踏み込んだ内容になるのではないか……と. ここで問題にしているのは「無料」.インターネットの登場により,誰でも自信が作成したコンテンツを世界に向けて発信できるようになりました.そしてネット配信なので限界費用(閲覧者が増えることによる追加コスト)はゼロ.限界費用がゼロだから無料で配信することが可能.そのなかで広告料等によって収益を得る.または直接的な金銭報酬はなくとも,名声を得ること,注目を得ること……そして評価を得ることをもって報酬とするというのが「フリー経済」の典型的なありようなわけで

    フリー経済と『一般意思2.0』|飯田泰之
    mickn
    mickn 2020/12/22
  • 【公開記事】GDPマイナス27.8%(?)の規模感について|飯田泰之

    昨日のエントリ(「【公開記事】GDP(2020年4-6月期)一次速報解説」)に続いて,2020年4-6月期のGDP一次速報についてのお話.予想通り,今朝の新聞各紙は「年率換算」27.8%減との見出しが並びました.この数字は前期比7.8%減が今後1年間続いたとしたら……という実感・実態両方になじまない表記だというのは昨日指摘したとおりです. ところで!? 何%かどうかはさておき,GDPはどのくらい失われたのでしょう. なぜか今回の話題……金額で話す人が少ないんですよね. 政策論議においても,ボリューム感なしに……「○○兆必要!」とか「そんな必要はない!」といっていても何を論じているのかわかりません.普段絶対に触れることのない金額なだけにまずは大雑把な量感を持つようにしましょう. 日の2019年の名目GDPは約560兆円です.昨年の一年間で日国内で新たに生産された価値(付加価値)であり,国

    【公開記事】GDPマイナス27.8%(?)の規模感について|飯田泰之
    mickn
    mickn 2020/08/18
  • GDP速報値と台風・暖冬の影響|飯田泰之

    2020年2月17日,昨年度第4四半期(2019年10月~12月期)GDPの第一次速報値が発表されました.実質GDPの成長率は前期比▲1.6%(年率▲6.3%),名目GDPの成長率は前期比▲1.2%(年率▲4.9%)と散々な数字です.

    GDP速報値と台風・暖冬の影響|飯田泰之
    mickn
    mickn 2020/02/18
  • 1