タグ

ブックマーク / reskill.nikkei.com (3)

  • 歌って踊る声優ライブ アニソンイベントの裾野広がる | NIKKEIリスキリング

    市場規模が膨らんだ「アニメソング(アニソン)」ビジネスの立役者の一人がバンダイナムコアーツの井上俊次副社長です。1970年代にロックバンド「レイジー」で一世を風靡しました。井上氏の「仕事人秘録」の第19回では、アニソンライブが支持を広げていった時期を振り返ります。 <<(18)若き才能「ハルヒ」で爆発 「らき☆すた」もヒット (20)バンダイグループから出資 所属アーティスト40組に >> 最初にプロジェクトを聞いたのは、アニメ制作のサンライズの平山理志プロデューサーからです。人気のアイドルとアニメ、ゲームの要素を1つにまとめる。そしてアニメのミュージックビデオをCDと一緒に展開するアイデアでした。「機動戦士ガンダム」シリーズなどを手掛けるサンライズが、萌(も)え系が得意なランティスと組むところに面白さを感じました。 ただ、当初はCDを発売しても売れるのは1000枚くらい。それでも関係者は

    歌って踊る声優ライブ アニソンイベントの裾野広がる | NIKKEIリスキリング
  • 銀ブラの語源になぜ諸説 ネットで飛び交うデマに注意 | NIKKEIリスキリング

    「銀ブラ」というのは、もちろん「銀座をブラブラする」という意味だが、「銀ブラ 当の意味」でネット検索すると、思わぬ「由来」がヒットする。「ブラ」の語源を「ブラジル」に見る異説だ。 少し調べれば「そりゃあ、ないだろう」と分かることでも、ネットの拡散力は大変なもので、「世の中の様々について解説する某著名サイト」で「町歩きの専門家」と称する人までもが「ネットのデマ」に踊らされ、「来は~」「実は~」などとうんちくを垂れている。それをまた引用した記事の、そのまた引用という連鎖のせいで、デマはいつの間にかあたかも真実のように語られ始める。 驚くことに人気テレビドラマの劇中で「銀ブラ」が「ハイカラの代名詞だった時代」の若いカップルが「銀座をブラブラ」ではないほうの「銀ブラ」について語りながら心を躍らせるシーンがあった。「ネットのデマ」の影響はここまで来たのか? 人の命にかかわるような話でもないし、ど

    銀ブラの語源になぜ諸説 ネットで飛び交うデマに注意 | NIKKEIリスキリング
    mickn
    mickn 2017/12/22
  • 東大合格トップの開成、「楽しい」9割は本当? | NIKKEIリスキリング

    2016年まで35年連続で東京大学合格者数トップを走る開成中学・高校。合格者数が200人を超える時もある。16年も171人と、累計合格者数は6000人に迫る勢いだ。日政治経済界に「開成人脈」を形成し、多数のリーダーを輩出している。東京・西日暮里にある開成を訪ねた。 (下)「ハーバード新入生より優秀」 開成の人材育成法 >> 冬休みに運動会の準備「おお、君らは何やっているの」。クリスマス明けの12月26日、開成中学・高校の柳沢幸雄校長(69、東大名誉教授)は大きな声でこう尋ねた。校舎の脇にある倉庫の前で4~5人の生徒らがマットをたたむような作業をしていた。 「先生、運動会の棒倒しの準備です」と生徒が答えると、柳沢校長は「そうか、頑張れよ」と笑った。2学期の授業は22日に終了しているし、開成の運動会が開かれるのはもちろん冬ではない。毎年5月だ。「開成は運動会が終わった直後から、来年の準備を

    東大合格トップの開成、「楽しい」9割は本当? | NIKKEIリスキリング
    mickn
    mickn 2017/01/08
    開成OB見てると私は田舎者なんだなあということを痛感したな
  • 1