タグ

2008年6月24日のブックマーク (7件)

  • 【GDC2004】「星のカービィ」のディレクターである桜井政博氏、ゲームの面白さについて語る

    【10月12日】 KONAMI、ダンジョン探索MMO「Chaotic Eden」開発者インタビュー ダンジョン探索とコミュニティを融合した新しいオンラインゲームを目指す コードマスターズ、「RACE DRIVER GRID」体験会レポート いよいよ完成間近!! 2008年を代表するレースゲームが日にも登場 バンダイナムコブースレポートその1 「ゲームセンターCX2」はアドベンチャーやパズルが登場 オンラインFPS「Battlefield Heroes」の全貌を解き明かす! 「Battlefield」シリーズプロデューサーBen Cousins氏インタビュー 「CoFesta 2008 クリエイターズトークショウ」開催 小島秀夫氏、辻良三氏が様々な疑問に答える SCEJブースレポート PSP編 新サービス「アドホック・パーティ」、「PS Store for PSP

  • 猫録 - ゲームプログラマの日記 -  小島監督の衝撃発言!!@HIDECHAN! Radio

    ゲーム業界の大手某社で下っ端プログラマーとして働く管理人 ねこきき が日々思うことの記録。ダラダラと書いています。 « 2024.03/ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 » 小島監督の衝撃発言!!@HIDECHAN! Radio 小島監督が「大嫌い!」と連呼する職業とは!? HIDECHAN! ラジオ 第80回 (06.06.30) <12′30″付近> (神谷) 「プログラマーでしたから僕。」 (小島) 「あ、そうなんですか?プログラマーに見えない(笑) プログラマーですか!?敵やなあ!嫌やなぁ!(笑) もう話したくないなぁ!(笑)」 (神谷・稲葉) 「あははは(笑)」 (小島) 「え、プログラマーですか?この世で一番嫌いな生き物ですよ(笑)」 (神谷) 「だってそこの壁乗り越えないと、何も作ってもらえないです

  • 「El Caminito del Rey」高画質Ver

    既出ですが高画質化してみました。ディティールがはっきりする分ビビリ成分も増すかな

    「El Caminito del Rey」高画質Ver
  • 「嫌儲」と「疎外されたネタ生産」 - 何かの間違い

    ──ニコニコ動画なんか知るか。 2ちゃんねる系のまとめサイト、出版が中心の話です 2ちゃんねる系のまとめサイトや出版は嫌われるのは、コミュニティの参加意識を無視することが最大の原因である。僕はそういうふうに考えている。簡単に言ってしまえば、編集・出版過程において書き込みに参加したたちの感情や思い入れが無視されるということである。 僕も自分が匿名で書き込んだスレッドが2ちゃんねる系のブログに紹介されたことがある。そこで感じたのは、レスの抽出の仕方にはブログの運営者の主観が出ているということである。もちろん編集の際に主観が混ざるのはやむを得ないことである。しかし、その編集過程はブラックボックスである。もしこれが投票による「人気のあるスレッド」が紹介されたというであれば、不意だとは感じず、むしろ自分の参加したスレが高評価だったということで喜びすらしたかも知れない。あるいはスレッドそのものの選定

    「嫌儲」と「疎外されたネタ生産」 - 何かの間違い
  • http://www.designwalker.com/2008/06/bg-inspiration.html

    http://www.designwalker.com/2008/06/bg-inspiration.html
  • 風来のシレンはリスクマネジメントの教科書 - アセティック・シルバー

    雑記>風来のシレンに学ぶ10の教訓 - 遥か彼方の彼方から 風来のシレンと聞いて飛んできました。ブクマコメントでもやはり付いていましたが、これは半分マジ。 風来のシレンは『リスクの冒し方』の教科書なのです(笑)。 時には大胆な行動も大切です。あんまり身を守ることばかり考えていても、いつまでも成功しません。(風来のシレンに学ぶ10の教訓 - 遥か彼方の彼方から)その通り。 風来のシレンのゲームバランスの絶妙たるゆえんは『リスクを減らしてゲームオーバーの確立を下げられるけれども、リスクを冒さない限り絶対にクリアできない』というところにあります。安牌だけを切り続けていると、絶対にクリアできません。なぜなら階層があがるにつれて、敵の強さと自分の強さの差が開いていき、いずれ絶対に対処できなくなるようにゲームバランスが設定されているからです。あるいは、有能な持ち札を「リスク軽減」で浪費してしまい、想定

  • もう専業ライターという職業は成り立たなくなる、もしくは「石田衣良化」について - 【B面】犬にかぶらせろ!

    モエリロンさんの、「ブログとライターの違い」について思ったこと。 私がブログあがりのライターであるために、「(紙媒体ではなくても)ブログで読めばいいじゃん」という批判は想定の範囲内*1でしたが、とうとう編集者の方にまで、「紙媒体とネットの違いは何か」という趣旨のことを言われてしまったので、ブロガーとライターの差異化は今後の課題になりました。 たしかに現時点ではブログで喰えそうな感じはしないのですが、ブログ開始からここまでが確率的に結構狭い道のりだったので、ここからプロのブロガーになるのも夢ではないような気がしています。甘いかな。 ブロガーとライターの違い『萌え理論blog』 あと、もいっこ、ある意味この辺の話題の発端でもある有村さんのこれにも。 * プロのライターであるお前がまずブログをやめろよ 実際に、これを規範としているライターは存在する。同僚にも、ブログはあくまで仕事を告知する場、名

    もう専業ライターという職業は成り立たなくなる、もしくは「石田衣良化」について - 【B面】犬にかぶらせろ!