タグ

antiとblogに関するmid_knightのブックマーク (20)

  • 引用は飾りではありません - LOVE 2.0*

    再び同一性保持権侵害。。。 - Yahoo!ブログにまつわるエトセトラ こちらの記事で著作権者であるトンコさんは、以前も同じ相手に著作権の侵害(記事の改変)をされたのですが、今回2度目ということもあり、該当部分の修正と謝罪記事を掲示するよう要求しました。 前回の件:改変された直リンクキャンペーン記事について(Yahoo!ブログにまつわるエトセトラ) 他人の文章を人の承諾なしに添削している人の文章の書き方がおかしい件について(LOVE2.0) OYAJI氏は記事の修正はされたようですが、トンコさんの記事を「人格的な批判」だといって謝罪もなく、今回も言い訳ばかりしていました。あきれたトンコさんは、次の記事でOYAJI氏に向けてこのようにアドバイスをされています。 最後に老婆心ながらアドバイスさせてください。 OYAJIさんの記事は元々引用部分と地の部分の区別が判然としないことが多い上、著作権

    引用は飾りではありません - LOVE 2.0*
    mid_knight
    mid_knight 2006/08/24
    正直、未だにあんなことを繰り返しているとは思いませんでしたよ…
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    mid_knight
    mid_knight 2006/08/24
    「意図した隠蔽:改竄」の実践例
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    mid_knight
    mid_knight 2006/08/24
    またやられちゃったのね、可哀想に
  • ■『コメント・トラックバック事前承認機能』が追加されましたね。 - π氏の雑記(PCのジャンキー)

    いつも スタッフブログを見てる方はご存知だと思いますが、 『コメント・トラックバック事前承認機能』がgooブログにも搭載されましたね。 アドバンス、普通ユーザー共に実装されたみたいです。 スパムコメント、スパムトラックバック共に上手く遮断できるようになるのはなるんですが、何でもかんでも事前承認機能をONにするのも諸刃の刃じゃないけども、 上手に活用しないと、読者が離れていってしまいそうな気がしないでもないです。 ブログの楽しみのひとつの、すぐに反映するという機能がもぎ取られるわけですから。 私的には、TBが承認制。コメントはフリー。そんな感じがいいかな?って思っております。今のところは両方ともフリーでやっていこうと思ってはいますが… スタッフブログにトラセンド。

    ■『コメント・トラックバック事前承認機能』が追加されましたね。 - π氏の雑記(PCのジャンキー)
    mid_knight
    mid_knight 2006/05/29
    スパムの多い物【だけ】(トラックバックだけ/コメントだけ)承認制にするのがお勧め。問題は自分に何処まで耐性があるか(わは)
  • 【gooブログ】コメント、トラックバックの事前承認機能 - BLUE_SKY_BLOG(更新停止中)

    コメント、トラックバックに事前承認機能が追加されました。まだ、最新のトラックバックのリンク先が相手先のリンクのままなのはなぜでしょう?こちらを先に自ブログ側へのリンクに切り替えて欲しいものです。古い記事にトラックバックをいただいた場合、どの記事にもらったのかが管理者以外わからないですから...。ぜひとも改善していただきたい機能です。(多分、最新のトラックバックが表示されるようになってからずっといってる要望なんですが) gooブログ スタッフブログ:『コメント・トラックバック事前承認機能』追加について日、コメントとトラックバックの事前チェックができる機能を追加しました。 これは、コメントとトラックバックを公開する前に、ブログ作成者が事前にチェックして、公開するのに適しているもののみ表示できる機能で、無料ユーザ、アドバンスユーザともにご利用頂ける機能です。 とはいえ、この機能追加はありがたい

    【gooブログ】コメント、トラックバックの事前承認機能 - BLUE_SKY_BLOG(更新停止中)
    mid_knight
    mid_knight 2006/05/29
    「最新のトラックバック」のリンク先は、トラックバック受信記事(または+送信URL)であるべきだ
  • スパムトラックバックが止みません、そこで提案です

    <?xml version="1.0" encoding="EUC-JP"?> <response> <error>1</error>  ←0以外はエラーという意味 <message>要求されたURLはスパムフィルタに登録されているため、トラックバックを拒否しました。</message> </response> つまり、上記の例のようにトラックバック受信を拒否してしまうのです。 相手がまともな人間だけならこのレスポンスは「素直でよろしい」のですが、相手がスパマー(まともではない人間や機械)だと困りもんです。 「おっ、このURLも拒否されたか。じゃぁ、違うURLで送り直そう」となり、異なるURLのスパムを送ってくるためのヒントになってしまうのです。 # 当然ならが、エラー判定も再送信も自動的にできるのですから これでは、いつまで経ってもスパムは減りません。 スパムトラックバック処理の改善案

    スパムトラックバックが止みません、そこで提案です
    mid_knight
    mid_knight 2006/05/29
    この機能が実装された!かなり嬉しい
  • 『コメント・トラックバック事前承認機能』追加について - goo blog スタッフブログ

    いつもご利用いただきましてありがとうございます。 gooブログスタッフ寺崎です(はじめまして)。 日、コメントとトラックバックの事前チェックができる機能を追加しました。 これは、コメントとトラックバックを公開する前に、ブログ作成者が事前にチェックして、公開するのに適しているもののみ表示できる機能で、無料ユーザ、アドバンスユーザともにご利用頂ける機能です。 ご利用方法は、 ▼編集画面->ブログ情報 上記のページにて、『事前承認をする』というボタンを選択すると、これが選択された以降に受け付けるコメントやトラックバックは、『保留』状態として登録され、一時的に非表示状態になります。 ※コメント投稿画面、トラックバックのリンクが表示されている画面には、事前承認機能を利用しているというメッセージが表示されるようになります。 ▼編集画面->コメント・トラックバック 『保留』状態になっているコメントやト

    mid_knight
    mid_knight 2006/05/29
    希望していた機能が実装された!ブログ設定を早速変えた!でもスパムがくると編集画面がおかしくなる!修正された!
  • hxxk.jp - 駐車違反に関する改正道路交通法 6 月 1 日施行のまとめ

    記事データ 投稿者 望月真琴 投稿日時 2006-04-23T16:21+09:00 タグ まとめ 法律 罰則 道路交通法 違反 概要 2006 年 6 月 1 日より、駐車違反に関する改正道路交通法が施行されます。使用者責任の拡充、民間への取り締まり委託、駐車時間に関わらず現認されれば違反、車検拒否、公務執行妨害罪に至る可能性などについてまとめてみました。 リプライ 23 件のリプライがあります。 違法駐車対策に関する改正道路交通法が 6 月 1 日から施行されます 自転車で刑事処分を受ける可能性が今後増加しますや万引きにも罰金刑が科されるようになるかも (2) の流れで 4 月頭に書こうと思っていたのですが、何だかんだでタイミングを失ってしまいました。 各地で既報ですが、改正道路交通法の違法駐車対策に関する部分が 2006 年 6 月 1 日から施行されます。 この改正の特徴を順に考え

    mid_knight
    mid_knight 2006/04/27
    これが元記事。引用されるなら良いけど改竄されて「ボクのです」な記事には参る
  • hxxk.jp - 新分類 ? 「転載トラックバック」

    記事データ 投稿者 望月真琴 投稿日時 2006-04-26T22:05+09:00 タグ トラックバック リンク 著作権 転載 概要 転載元はおろか転載の事実すら隠し、また転載元の文章中の他記事からの引用部分も自分で書いたかのように振舞い、さらに転載元に対してリンク無しトラックバックを送るという合わせ技をらいました。 リプライ 13 件のリプライがあります。 転載トラックバックを送りつける神経が理解できない 以前、転載をするなとは言わない。するのなら、出自を明記して改変などせずに転載して欲しい。それだけ。という、「私が書いた文章を出自を明記せずに転載し、また少々の改変を加えていたところ、私がその事実を知って記事上で公開質問を行った」件がありました。 その時は私が偶然見つけたがためにそういった流れになったのですが……。 昨日、それと同じような、しかし全く異なる背景を含んだ転載が行われまし

    mid_knight
    mid_knight 2006/04/27
    な訳なかった。
  • Yahoo!ブログ - 楽しむYahoo!ブログの作り方♪- 違反直リンをやめようキャンペーン改訂版(考察用)

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    mid_knight
    mid_knight 2006/04/24
    「引用」を模した改竄野郎は外野どころかスタンドにも駐車場にも居てほしくない
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    mid_knight
    mid_knight 2006/04/24
    駄目だ…何度読んでも理解できない
  • どれをスパムと見なすのか? ほんろうされるブログサービス

    同一URLからの発信規制、コメントスパム削除手順の容易さと英文コメントをすべて拒否、文未記入投稿の拒否。これらは最近のブログサービスが実施したスパム対策だ。 ブログサービス「マイぷれす」は4月16日、増加傾向のトラックバックスパムに対策を講じた。 発表されたものは、一定期間内に同じURLから一定数以上のトラックバックがマイぷれす全体へ送信された場合、スパムと見なして受付を拒否するというもの。 この対策は、トラックバックを短時間に多数送信するものはスパムである可能性が高いという考え方に基づき実施された。場合によってはスパム以外のトラックバックも拒否してしまう可能性もある。しかし、送信側にスパムの意図がなくても受信者側がスパムと受け取る可能性があり、その判別に難しいため今回の対策方法に至ったという。なお、「一定期間内」「一定数以上」といったパラメータ値は、今後の傾向を見て調整していくという。

    どれをスパムと見なすのか? ほんろうされるブログサービス
  • パクってないですよ - ただウェブに駄文を綴るのみ

    ☆(キラッ)と光るブログを作ろう! 人気ブロガーへの10か条 Yahoo!ブログ - 一日仙人のブログ成功術!【『ブログ魂』デビュー!】 ブログ初心者への10のアドバイス!! はてなブックマーク - ☆(キラッ)と光るブログを作ろう! 人気ブロガーへの10か条 リンク先と提示している一番上の☆(キラッ)と光るブログを作ろう!というブログが,Yahoo!ブログ - 一日仙人のブログ成功術!の記事をパクったのでは?という疑惑が浮上するという揉め事が発生中です.事の発端は,はてなブックマークにてパクリ疑惑を指摘され,また問題となる記事にパクリ元と思われるURLがコメント欄にて提示されたことでした. コメント欄にて,ここをパクったのでは?ということが書かれた後,☆(キラッ)と光るブログを作ろう!のMarchin氏がこの件について,パクリは事実無根であるという表明記事をアップしています. ☆(キラッ

    パクってないですよ - ただウェブに駄文を綴るのみ
    mid_knight
    mid_knight 2006/02/26
    パクればいいんですよ。出典を明確にすれば
  • http://www.ma-mate.com/log/eid402.html

    mid_knight
    mid_knight 2006/02/11
    「ブログサービス全体のスパム対策」がないのが、もったいない。それと誤りあり。【誤】gooブログ:×IDによるコメントブロック→【正】gooブログ:○IDによるコメントブロック
  • 「スタッフに連絡」を活用しよう - 子供、いらない

    はりょ。少子化問題とは関係ありません。 カウンタが345678やその付近の方はベースノートに書き込んでね。 このところ、ブログの記事からのトラックバックではなく、アメーバブログ (http://ameblo.jp/ユーザ名/) やlivedoor Blog (http://blog.livedoor.jp/ユーザ名/) のブログトップURLからのトラックバックが多いとおもいませんか?そうです、ブログトップのURLのトラックバックは、殆んど全てがスパムトラックバックなのです。 お知らせメールを活用しよう gooブログユーザの皆さんは、gooブログの[ブログ情報]でお知らせメールを受け取るように設定していますか?もしも受け取る設定にしていれば、トラックバックやコメントが届いたことがメールで通知されます。 あなたのブログにトラックバックが送られました。 ---------------------

    「スタッフに連絡」を活用しよう - 子供、いらない
    mid_knight
    mid_knight 2006/02/11
    gooブログのスパムトラックバック/スパムコメント対策
  • ブログサービスと規約違反報告フォーム一覧@あの頃のように…

    少しでもスパムや迷惑なブログが減れば良いなと思い、各ブログサービスを提供しているサイトのお問い合わせページの一覧を作ってみました。サービス毎にフォーマットが違うのでやがて探すのが面倒になり(リンクの文字が雑なのもそのせいです)、当にそのフォームから違反報告を受け付けてくれるのか責任は持てませんが、まあ大丈夫だと思います。意見や感想、報告など、ユーザからの問い合わせの種類によってフォームを数個用意している親切な所もあれば、当に管理者に届くのかと不安になるような所もありました。一括して言えるのは問い合わせ場所がわかり難いです。もっと手軽に違反報告が出来るようにしましょうよ。まあ無料のサービスに対してそこまで求めて良いものかわかりませんし、サービスを提供する側も一件一件対応できるほ手がまわらないのかもしれませんが、他のサービスに負けない為にも、そういった細かい気配りが必要かなと思いました。特

  • http://www.ma-mate.com/log/eid390.html

    mid_knight
    mid_knight 2006/01/26
    一番有効?なスパムフィルタが欠如。コメントのIPアドレスブロックよりは、ID必須の方が有効だが載ってない。そもそもIPアドレス~をトップに掲げている時点で意味のない比較
  • 海外からのスパムコメントについて - BLUE_SKY_BLOG(更新停止中)

    ここ数日、ある特定の記事に対して海外からスパムコメントが投稿されています。取り急ぎ、gooブログスタッフへ連絡し、コメントを削除しましたが、今後も送りつけられる可能性があるため、一時的に該当記事のコメント投稿制限を「gooユーザーのみ許可」に変更させていただきます。皆様にご迷惑をお掛けしますがくれぐれも、怪しいコメントのリンク先はクリックせぬようお願い申し上げます。 このような、スパムコメントやスパムトラックバックに現時点で対向する方法としては、 1.gooブログスタッフへ連絡 2.スパム・コメント&トラックバックを削除 3.コメントの投稿制限 4.被トラックバックの全面禁止 があるかと思います。いろいろ用意してくださってはいるのですが、ちょっと不便なところもいくつかありますので、良い機会ですしちょっと意見なぞ述べたいなと思います(笑) gooブログスタッフへ連絡 gooブログ スタッフブ

    海外からのスパムコメントについて - BLUE_SKY_BLOG(更新停止中)
    mid_knight
    mid_knight 2005/12/22
    「4.コメントスパム(業者からのスパムコメントのみ 除く誹謗中傷)について」が追加されていたのか!
  • このほぼ一時間毎のスパムコメントは何? - EKKEN♂

    Unknown (LSTY) 2005-12-22 10:17:36 Mr.Ohira,Do you understand? No. 返信する なんでしょうねぇ (かつを) 2005-12-22 11:08:48 うちも05/12/21 21:25から来てました。 スパムコメントが付けられる記事が限定されていたので、その記事だけgooID必須にしてみたんですが、他の記事にまで波及したら嫌かも。 返信する あらら。 (Mappy) 2005-12-22 16:01:46 トラックバックもすごいことになってますねえ。 うちはgooも使っていますけど、うちには来ませんね。有名どころにしか来ないんでしょうね(ちぇっ) 返信する

    このほぼ一時間毎のスパムコメントは何? - EKKEN♂
    mid_knight
    mid_knight 2005/12/22
    当該記事を「gooID所有ユーザのみコメント許可」に変更して対処
  • 子供、いらない:「ブログ普及委員会」、いらない

    はりょ。少子化問題とは関係ありません。 カウンタが345678やその付近の方はベースノートに書き込んでね。 かなり勘弁して欲しいものが発足した。 何でも、「ブログ普及委員会」と称する特設サイトで、眞鍋かをりがブログ未経験者を@niftyのココログフリーへ誘導するらしい。 「眞鍋式ブログ講座」では、眞鍋かをりがブログについて生徒からの質問に答える、という設定のもとでブログについて解説するコーナー。サイト開設当初はブログ自体についての解説を中心とした基礎編を用意し、2006年1月上旬からはトラックバックやPodcastingなどについて開設する応用編を公開する。 眞鍋かをりが委員長を務める「ブログ普及委員会」が発足 - Broadband Watch 太字は、引用者による。 「A.1 ココログがお勧めです」くらいは拡販サイトだからまぁどうでもいいんだけど、「A.5 日記型のホームページです」と

    子供、いらない:「ブログ普及委員会」、いらない
    mid_knight
    mid_knight 2005/12/06
    眞鍋式スパムブログ普及委員会発足に対する記事。本当はトラックバックしたいくらい
  • 1