2024年3月16日のブックマーク (15件)

  • 🌿 自然豊かな狭山市の楽園✨動物とトレーニングを満喫😄 #森林浴 - 双極性障害だけど楽しく生きる

    こんにちは❗️まーめたるです。 埼玉県狭山市にある「智光山公園」に行きました。 こちらは大規模な都市公園で、敷地内には「こども動物園」や「市民総合体育館」などもあり、自然を堪能しながら動物を見ることができます。トレーニング施設もありますので私にとっては楽園のような場所です😄 🚁アクセス 埼玉県狭山市柏原561 西武新宿線「狭山市駅」下車 「狭山市駅西口」よりバスで20分🚌 狭山市民総合体育館 到着後すぐにトレーニング場に向かいました😄 敷地内は広く自然が豊かです☺️ 動物たちに会う前にひと汗流しました🏋️ 筋トレはメンタルを安定させるセロトニンの分泌を増やしてくれるので、うつ状態には効果的です👍🏻体の変化と共に、生活にも意識が向きますので生活改善に役立ってます😊 トレーニング後、「こども動物園」に向かいました🐧 途中の道で・・😂 まさかとは思いましたが・・ 野良ちゃ

    🌿 自然豊かな狭山市の楽園✨動物とトレーニングを満喫😄 #森林浴 - 双極性障害だけど楽しく生きる
  • 『もーれつア太郎』にも有名な猫① - マー坊のオススメ

    当ブログではアフィリエイト広告を利用います ma-chanの健康グッズも読んでね➡➡ マー坊です(^^♪ 日もワンちゃん ニャンコに関する商品を紹介します 欲しい商品を探す手間と 大変さを緩和出来て楽しんで見てもらえるブログ作りを目指しているので どうぞよろしくお願い致します リンク あらすじ 『もーれつア太郎』は、赤塚不二夫とフジオ・プロによる日漫画作品で、江戸っ子気質が色濃く残る東京下町を舞台にした人情ものの雰囲気を持つギャグ漫画です1。 主人公のア太郎は、母が亡くなり、父の×五郎(ばつごろう)と二人暮らし1。×五郎は八百屋を営むが易に凝った困り者で、店の切り盛りはア太郎がしています1。しかし、×五郎はある日、子供が木に引っかけた風船を取ってやろうとして木から落ちて死んでしまいます1。そのためア太郎は、家業の八百屋「八百×」を継ぐことになります1。 物語は、ア太郎、デコッ八、×五

    『もーれつア太郎』にも有名な猫① - マー坊のオススメ
  • 『もーれつア太郎』にも有名な猫② - マー坊のオススメ

    当ブログではアフィリエイト広告を利用います ma-chanの健康グッズも読んでね➡➡ マー坊です(^^♪ 日もワンちゃん ニャンコに関する商品を紹介します 欲しい商品を探す手間と 大変さを緩和出来て楽しんで見てもらえるブログ作りを目指しているので どうぞよろしくお願い致します リンク ニャロメについて ニャロメは、二足歩行ができ、人語を話すネコで、自らを「ニャンゲン」と称します1。 純粋(単純)で優しい部分を持つ反面、いたずら好きな面も持ち、いたずらする側といたずらされる側の両方に立つことがあります1。 人間の女性を好きになることが多く、「おれと結婚しろニャロメ!! シャーワセにするニャロメ!!」と、よく求婚していますが、いつも失敗しています1。 ア太郎やデコッ八、果てはブタ松やココロのボスにまでいじめられてばかりいます1。 ニャロメの生年月日は昭和16年(1941年)7月17日とされて

    『もーれつア太郎』にも有名な猫② - マー坊のオススメ
  • 脳損傷(脳障害)からの生還④:3月14日プロポーズ「太陽がいっぱい」 - ゆん。Drum女子のブログ

    脳損傷(脳障害)からの生還④ 3月14日プロポーズ「太陽がいっぱい」 前回③、喋れなくなったので筆談をするようになった記事を書きました。 現在は、たどたどしいけど喋れます。 少しずつ更新させてます。 ____________ あたしは人からよく「強いよね」って言われます。 だけど、それは周りの支えがあるから。 あたしは2ヶ月の昏睡から目覚めて、自分の状況を把握していって、一時期やけになってました。 19歳で入院したけど、大学1年(18歳)から付き合っている彼氏さんがいました。 ある程度状態が安定した頃、あたしは自分のスマホを手元に持ってきてもらいました。 そこには、数百件の通知がありました。 心配した友達・知り合い・彼氏さんなど、とても全部読み切れるものではなかったです。 あたしは、正直にいうと、「生きてこの病院から出れない」と思ってたのです。 そして、あたしは友人・恋人関係を断つ決断をし

    脳損傷(脳障害)からの生還④:3月14日プロポーズ「太陽がいっぱい」 - ゆん。Drum女子のブログ
    midnightexpresscrosscub
    midnightexpresscrosscub 2024/03/16
    心が震えました。
  • 脳損傷(脳障害)からの生還③「喋れないので筆談」 - ゆん。Drum女子のブログ

    脳損傷(脳障害)からの生還③ 喋れないので筆談 前回、 周りに申し訳なくて、「ゴメンね」と言っていたけど、「ありがとう」という言葉に代えるようになった。 ここまで書いてます。 スローペースで更新させてます。 ______________ 皆さんは気づいてないと思うけど、 喋ってる時って、スラスラと言葉が繋がっているでしょ。 それは、喋りながら次に言おうとしてることを考えているから出来るの。 つまり、喋っている言葉は、頭の中で処理したものを出力してて、それをしながら次の言葉を処理し、途切れることなく喋ってるの。 これをリアルタイムでやってるの。 これって凄いことなの。 かなり高度なことだと思う。 あたしは、話し掛けられた言葉を少しずつ頭で理解できるようになったけど、 自分が思っていることを喋って表現することが困難になった。 (2024.02.01:現在は、たどたどしいけど喋れます) ____

    脳損傷(脳障害)からの生還③「喋れないので筆談」 - ゆん。Drum女子のブログ
  • 今だけ桜の形「プッチンプリン」 - ゆん。Drum女子のブログ

    今だけ桜の形「プッチンプリン」 【今週のお題】「小さい春みつけた」 味は普通のプッチンプリンなんだけど、不動の味だね。 今だけ桜の形「プッチンプリン」 「よくがんばりましたね!」って(*´꒳`*)ʜᵅᵖᵖᵞ🌸 小学校の頃を思い出す(๑˃̵ᴗ˂̵) 期間限定で現在容器が桜の形をしてるよ。 これね、ちゃんとお皿にプッチンしてあげないと、桜の形をしたプリンであることが分からんよ。 この容器のままべちゃうと、気付かないのよ💦 キレイに容器を洗った。 加熱しないプリンやゼリーの型として使えるかもよ♪ 小さな春でしたぁ~。

    今だけ桜の形「プッチンプリン」 - ゆん。Drum女子のブログ
  • 花粉症おじさんの会長、悲痛なる叫び… 花粉災害の危機 #会長 - 上級国民に憧れる下級国民の会

    どうも花粉症おじさんの会長です。 そろそろ会長の体が持ちそうにないほど花粉が飛んできているので、【緊急下級国民速報】を発令しようと思います。朝っぱらから汁という汁が止まりませんよ。おじさんの汁なんて誰もみたくないでしょうに。 今年の花粉散布量は去年と同じぐらいだそうです。花粉症界隈にとっては歴史的大災害といわれた去年並み… 終わった。何もかも。 スギに対するスギ権侵害とか言われそうですが、花粉さんには来ないで頂きたい。 もうやってくるのはビートルズだけにしてください! どうでもいいですがwith a little help from my friends好きだったのに、草吸って作られた作られた曲と聞いてショックでした。まあスギ花粉吸いまくってる会長も大概ですが…  話がそれました。 下級国民は人生のストレスと花粉に対する耐性は誰よりも低いですから。当にこの界隈は花粉症持ちしかいませんよ。

    花粉症おじさんの会長、悲痛なる叫び… 花粉災害の危機 #会長 - 上級国民に憧れる下級国民の会
  • 警備員だけどクレーマーってどうしようもない奴らばっかりだよね 下級国民警備員録 - 上級国民に憧れる下級国民の会

    今回は警備業界では、加害者ではなく被害者が責任を取らされることがよくあるという話でもしていきましょうか。理不尽すぎるクレーマーのせいで出禁にされたDさんという人の話です。 Dさんと初めて会ったのは、会長が入って3ヶ月くらいの時でした。よくある土木工事の現場です。Dさんは前の隊長が逃げたので、代わりに隊長をやらされているようでした。あるあるですね。会長も何度かあります。 Dさんは会長の同期でしたが、とても仕事のできる方で、真面目で性格も良くて周りから好かれていました。年は会長より少し上だったのもあってか、憧れでした。誰とでも上手くやれる彼の姿が、とてもカッコよかったのです。コミュ症の会長にはあんな風になりたいと思うには十分なものがありました。 そのあと別の土木現場でDさんと再会することになりました。Dさんも会長もその現場の準固定だったので、何日か一緒にやることになりました。 そして事件が起き

    警備員だけどクレーマーってどうしようもない奴らばっかりだよね 下級国民警備員録 - 上級国民に憧れる下級国民の会
    midnightexpresscrosscub
    midnightexpresscrosscub 2024/03/16
    ホント、世の中どうかしてますね…
  • 駅前のロータリーで遊んだこと 三角ベースボールの思い出 【沙河32】 - 安心感の研究 by 暖淡堂

    祖父の葬儀の後、数日して夏休みが終わりました。宿題はほぼやっつけで片付けて、学校に提出しました。 宿題をちゃんとやらなかったのは、この年の夏休みだけではないのですが。 夏休み中はほとんど会わなかった同級生たちと再会して、また放課後など一緒に遊ぶようになりました。 函館線に豊沼駅があります。現在の三井化学砂川の最寄り駅になります。 その駅前のロータリーを占領するような形で三角ベースボールをよくやっていました。 ファールチップが駅舎の窓に当たったりしましたが、怒られたことはなかったですね。 当時は無人駅ではなかったのですが。おおらかな時代だったということでしょう。 【沙河】昭和五一年~昭和五二年 (十五)① 夏休みが終わった。 私は夏休みの宿題を手早く済ませ、自由研究の課題は数時間で片づけた。 家の周りで見つけた虫を生乾き状態の標にして、学校に持っていたのだ。 かなり雑な出来上がりだった。

    駅前のロータリーで遊んだこと 三角ベースボールの思い出 【沙河32】 - 安心感の研究 by 暖淡堂
  • 【現代詩】「行かない」 そっと離れている 現代詩の試み - 安心感の研究 by 暖淡堂

    行かない 人の集まるところには行かない 友だちの集まっているところには行きたくない 懐かしい人たちには会いたくない ただ、あの風景には無性に会いたくなる あの日の風に、また吹かれたくなる あの夜聴いた歌に、また揺さぶられたくなる だけど、僕は〝ここ〟にいる いつも、うろついているが 一歩ずつ、歩いている 汚れた、手垢のついた 「ありのままの自分」など もう引っ張り出す必要はない だから もう、行かない ***** あの日の空の下に立つと、そのままで、ありのままの自分になるような気がしています。 その、あの日の空は、もうずっと昔から探し続けているのですが、まだ会えていません。 なので、僕はもう、その日の空の下の自分であり続けるしかありませんね。 雪の処方箋 (暖淡堂書房) 作者:暖淡堂 Amazon 腐朽船群 (暖淡堂書房) 作者:暖淡堂 暖淡堂書房 Amazon dantandho にほん

    【現代詩】「行かない」 そっと離れている 現代詩の試み - 安心感の研究 by 暖淡堂
  • 【終活の一歩手前】遺品整理を実際に経験してわかったこと 業者選定はよく考えて - 安心感の研究 by 暖淡堂

    ずっと一人で暮らしていた義母が亡くなった後、義兄夫婦と我が家の嫁さんが遺品整理をしました。 僕は相談にのったり、できることを少しだけ手伝ったりしただけですが、色々とわかったことがあります。 自分の両親も、実家で暮らしているので、これから遺品整理などを実際にしないといけません。 そのときの参考になるようなことがいくつかわかりました。 今回の記事では、いくつかの買取業者とのやり取りでわかったことを、まずは自分のための備忘録としてまとめておきたいと思います。 内容が皆さんの参考になれば幸いです。 回収業者には「買取業者」と「粗大ゴミ回収業者」がある 遺品整理を相談する業者は、大まかに「買取業者」と「粗大ゴミ回収業者」があります。 いずれも、買取可能なものは買い取ってくれるのですが、「粗大ゴミ回収業者」は提携している業者に別途依頼することが多いようです。 一方の「買取業者」は、まず遺品の価値評価を

    【終活の一歩手前】遺品整理を実際に経験してわかったこと 業者選定はよく考えて - 安心感の研究 by 暖淡堂
  • 千葉県の津々ヶ浦の「夫婦岩」が地震で一部崩落…なんか寂しいです - なるおばさんの旅日記

    実は私のブログのトップ画の写真がこの夫婦岩なのです。 以前はちょっとだけ、そのことを記事にしたことがありましたが、「300記事達成」の記事なのでかなり前のことになります。 ↓ その時の記事はこちら www.narutabi.com 確かに見比べていただけると夫の岩の方の背面がかなりスリムになってしまっています…。 ↑ 夫岩の背中の部分を観てほしいです! ↑ https://article.auone.jp/detail/1/2/2/16_2_r_20240304_1709545492015050より引用させていただきました 細くなってしまうと、次に震度5位の地震があれば、その姿も見られなくなってしまうのではないか…ってかなり不安です。 この岩をブログのトップ画像にする際は、迷いは全くありませんでした。 それ位、私の数ある日の風景を撮った写真の中で、自分的には妙に気に入ってしまった写真だっ

    千葉県の津々ヶ浦の「夫婦岩」が地震で一部崩落…なんか寂しいです - なるおばさんの旅日記
    midnightexpresscrosscub
    midnightexpresscrosscub 2024/03/16
    旅行、いってらっしゃーい!
  • 無理して授業参観に行って良かった - 🍀tue-noie

    夕方頃から体調が優れないなぁと思っていたら、急に寒気が。 おかしいと思って体温を測ったら、まさかの39度でした。 なので、その日は20時台には布団に潜り込み、爆睡。 突然の高熱だったので(前日に喉の痛みはあったが)、インフルを疑っていましたが、翌日の朝には平熱まで下がってました。 病み上がり感満載だったので、その日に予定されていた次男の授業参観に行くのはやめることにしました。 次男、ごめんね。今日、授業参観行けないわ と言って、次男を学校に見送りました。 在宅勤務中。 ふと、次男のことが頭によぎりました。 なんか、寂しそうだった。 次男は、授業参観や運動会に、親が来ることをとても素直に嬉しく思うタイプです。 子どもはみんなそうだろ?と思うかもしれませんが、我が家の長男は違っていました。 えー!ママ来なくてよいよ? と、小学校に入ってから中学校の現在までずっと言われ続けています。 そう言われ

    無理して授業参観に行って良かった - 🍀tue-noie
    midnightexpresscrosscub
    midnightexpresscrosscub 2024/03/16
    次男くん、カワイイですね〜!
  • 雪景色のぬちまーす製塩工場見学と4つのパワースポットが楽しめる!【沖縄おすすめ観光】 - 🍀tue-noie

    2023年末の沖縄家族旅行。 うるま市にある伊計島に宿泊した帰りに立ち寄りました。 【沖縄】遊びがたくさん&天然温泉♪【伊計島温泉AJリゾートアイランド伊計島】に家族で宿泊 - 🍀tue-noie 結論から申し上げますが、ぬちまーす製塩ファクトリーの見学(工場見学)、おすすめですよ。 都市部から少し離れているので、まず人が少ない 離島にあるけど、橋がかかっているので行きやすい 工場見学は無料!笑 塩が独特 製塩ファクトリーが、パワースポットに囲まれている 島自体が開発されておらず、素朴感が残っている(自然に癒される) もう、こうやって書いただけでも訪れてみたくなりませんか?笑 ぬちまーすとは ぬちまーす製塩ファクトリーへのアクセス ぬちまーす製塩ファクトリー 見学開始 2F ぬちまーすカフェ ぬちまーす敷地にある4つのパワースポット 果報バンタ(カフウバンタ) 龍神風道(リュウジンフウド

    雪景色のぬちまーす製塩工場見学と4つのパワースポットが楽しめる!【沖縄おすすめ観光】 - 🍀tue-noie
  • 【仕事】 最悪の結末 パワハラ人の昇進 - 🍀tue-noie

    投稿予定を変更して。 もう、やってられねーぜーと思い、日の仕事を終了しました。 (サービス残業で)この後も遅くまでガツガツやろうと思っていたけど…もう、ムリ! これ以降、いつもの仕事の愚痴です。 スルーでも構いません。 仕事納めの金曜日なので、ゆっくり皆さんのブログに遊びに行こうと思っていたけど、スミマセン。もう少し元気が回復したらお邪魔します。 あのマウント野郎、いやいやマウント人がこの4月に昇進するとの噂。 マウント人というのは、私の古巣(異動前の部署)にいた、ちょー自己中というか、独裁者気質の課長です。 私が昇進して同じ課長に並んだので、私を蹴落としの対象にしてました。 雄弁というか口はかなりたつけど、よくよく聞いていると、ちょっと目立つ何かに対しては潰しにかかります。 (基、変化が嫌い) 同じ部署内でも、相手(例えば私など)をとても巧みな表現で落とす発言しかしません。 やはり何

    【仕事】 最悪の結末 パワハラ人の昇進 - 🍀tue-noie
    midnightexpresscrosscub
    midnightexpresscrosscub 2024/03/16
    溜め込まず、吐き出しましょう!!応援してますよ!