あんかけ粥はいかがですか。 もともと京都の茶会席の料理なのですが、風邪の時などにもいいですよ。 粥は普通に白粥を炊いておきます。 鰹と昆布の出汁を作ります。めんどくさければ、作り置きしておいてもいいし、会社なんかで作るときは(笑)出汁の素で作ってました。 この出汁は普通よりちょっと濃いめに作ります。但し昆布と鰹の量を多くするのであって、長い時間火にかけるのではありません。えぐみがでてしまいます。 出汁を薄口醤油と塩で味を調えます。 この出汁にくず粉(無ければ片栗粉)を加えとろみをつけます。 これを粥にかけて、おろし生姜をのせて食べます。 正式な料亭の朝粥はこのあんに生湯葉の切った物が入ります。 身体も温まりますし、生姜を利用するのでダイエットにももってこいだと思います。 あと、台湾で食べたサツマイモの粥、香港の肉団子入りの粥も美味しかったですよ。 さつまいも粥は塩で味付け、肉団子粥はチキン