タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (42)

  • 武豊騎手 京都の自宅で現金や高級腕時計など数百点盗難の被害 | NHK

    先月、競馬の騎手の武豊さんが、京都市内にある自宅から現金や高級腕時計など数百点を盗まれる被害にあっていたことがわかりました。武さんは腕時計のコレクターとしても知られていて、警察は窃盗事件として詳しい被害状況の確認を進めています。 警察によりますと、先月24日の午前5時ごろ、京都市内にある競馬の騎手の武豊さんの自宅から、「現金や貴金属などが盗まれた」と警察に通報がありました。 警察が調べたところ、バッグや財布など合わせて75万円相当がなくなっていたほか、捜査関係者によりますと、現金少なくとも百万円と高級腕時計や宝飾品を含む貴金属など数百点もなくなっていることがわかったということです。 当時、武さんは不在で、自宅にいた家族は物音で犯人の侵入に気付きましたが、けがはなかったということです。 警察によりますと、現場では一部の窓ガラスが割られていて、近くの防犯カメラには犯人とみられる複数の人物がうつ

    武豊騎手 京都の自宅で現金や高級腕時計など数百点盗難の被害 | NHK
    mifio
    mifio 2024/04/04
    宮記念の日に…
  • 私、35歳 友だち減ってない? | NHK | News Up

    この夏、私、転勤することになりました。 友だちに報告しなくてはと、意気込んでLINEの「友だちリスト」を見ました。 報告するのは、○○ちゃんと、○○ちゃんと…。 「え、、2人しかいないかも、、、」 ネットの声でも、調査でも、友だちが減る時期ってあるみたいです。 (ネットワーク報道部 記者 谷井実穂子 吉永なつみ 井手上洋子)

    私、35歳 友だち減ってない? | NHK | News Up
    mifio
    mifio 2021/06/26
    長く生きると死別してゆくことも増えてゆく。友達は変わって行ってもいいんだって気づくだけでだいぶ楽になるよ。
  • 接触確認アプリ「COCOA」 3日間で270万件ダウンロード | NHKニュース

    新型コロナウイルスに感染した人と濃厚接触した疑いがある場合に通知を受けられるアプリについて、加藤厚生労働大臣は、21日までの3日間でおよそ270万件のダウンロードがあったことを明らかにしました。 これについて加藤厚生労働大臣は22日の参議院決算委員会で、アプリのダウンロード数が21日までの3日間で、およそ270万件だったことを明らかにしました。 そのうえで、加藤大臣は「利用する人が増えれば増えるほど効果は高まっていく。個人情報の入力の必要がなく、プライバシーに最大限配慮した仕組みになっていることを理解していただき、さらに普及に努めたい」と述べました。

    接触確認アプリ「COCOA」 3日間で270万件ダウンロード | NHKニュース
    mifio
    mifio 2020/06/23
    ほんとだ…広告も入れるわけでもなく検索にヒットしない単語を愛称にしてたんだ…無能すぎる…
  • ピザからお好み焼きへ テイクアウト 必死の生き残り戦略 | NHKニュース

    定番のピザではなく万人受けするお好み焼きをあえてテイクアウトの主軸に据えたイタリアンレストラン。「なじみの店がつぶれないでほしい」と市内の飲店のテイクアウトメニューを紹介するサイトを立ち上げた市民。いわゆる3密厳禁で苦境に立たされている飲店や推しの店を支える人たちは、必死の生き残り戦略を考えています。

    ピザからお好み焼きへ テイクアウト 必死の生き残り戦略 | NHKニュース
    mifio
    mifio 2020/04/08
    実親子近親百合漫画家さんのご実家が話題になりNHKでとれあげられると言うだけで胸が熱い
  • 旧マスク工場で生産開始へ|NHK 鳥取県のニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大に伴うマスク不足を少しでも解消しようと、鳥取市で中古農機具などを取り扱う会社が、倉庫として使っているかつてのマスク工場を活用し、生産に乗り出すことになりました。 マスクの生産を始めるのは、鳥取市で中古農機具の整備や販売などを手がける会社「大志」です。 この会社は、倉庫として利用するため、3年前に鳥取市用瀬町のマスク工場だった建物を取得しましたが、感染症の拡大に備えてマスクの生産設備や、原料などを保管していたということです。 会社では今週中にも格的に生産ラインを稼働させ、1日あたり最大10万枚のマスクの供給を目指すとしています。 また生産したマスクは、鳥取市やその周辺の地域に優先的に供給する方針で、鳥取市も、物流に必要な費用を補助するなど支援を行うことにしています。 谷口健二社長は「工場を取得した際に前のオーナーから『大規模な感染症は、10年ほどの周期で発生する

    旧マスク工場で生産開始へ|NHK 鳥取県のニュース
    mifio
    mifio 2020/03/09
    「こんなこともあろうかと」
  • 睡眠引き起こす遺伝子発見 その名も「nemuri」 | NHKニュース

    睡眠を引き起こす新たな遺伝子をアメリカの大学の日人研究者らのグループが発見し、日語からとって「nemuri」と名付けられました。新たな遺伝子を発見したのは、アメリカのペンシルベニア大学で研究活動を行う戸田浩史博士らのグループで、1日付けのアメリカの科学雑誌「サイエンス」に発表しました。 また、この遺伝子が働くと、ハエは細菌に感染しても長く生きたということで、細菌から体を守る免疫にも関わっているとしています。 発見した新しい遺伝子について研究グループは、日語をそのままに「nemuri」と名付けました。 研究グループでは、「nemuri」遺伝子は、睡眠時間の不足や細菌への感染など、体にストレスがかかったときに働いて睡眠を引き起こしていると見ています。 「nemuri」遺伝子そのものはヒトでは見つかっていませんが、戸田博士は「人間でもかぜなどになると眠くなり、眠れば治ることも多い。同じよう

    睡眠引き起こす遺伝子発見 その名も「nemuri」 | NHKニュース
    mifio
    mifio 2019/02/02
    Nemui…
  • 喫煙後にエレベーター利用禁止へ|NHK 奈良県のニュース

    奈良県生駒市は、市役所内での受動喫煙を防ごうと職員が喫煙した場合、体内から有害物質が出続けているとされる45分間は、エレベーターの利用を禁止するなどの対策を4月から始めることになりました。 奈良県生駒市は、5年ほど前から、市役所の庁舎内を全面禁煙とし、屋外に喫煙所を設けるなど、受動喫煙による健康被害の防止に取り組んでいます。 しかし、職員の中から、「さらに対策を強化してほしい」との提案が出されたということで、市は、4月1日から新たな対策を始めることになり、29日、周知を呼びかけるポスターを掲示しました。 新たな対策は、市の全職員が対象で、▼喫煙後も45分間は、体内から有害物質が出続けるという研究結果に基づき、この間のエレベーターの利用を禁止するほか、▼勤務中は、昼休みを除いて禁煙とするなどとしています。 罰則はなく、職員一人ひとりの良識に委ねるということです。 生駒市人事課の田中良成課長は

    喫煙後にエレベーター利用禁止へ|NHK 奈良県のニュース
    mifio
    mifio 2018/03/30
    臭いの話でなく実際に有害物質でてるからだよね…
  • 東京五輪・パラのマスコット 「ア」の作品に決定 | NHKニュース

    2020年東京オリンピック・パラリンピックのマスコットは、最終候補となった3つの作品から小学生が投票を行った結果、大会エンブレムにあしらわれている市松模様が特徴的な「ア」の作品に決まりました。

    東京五輪・パラのマスコット 「ア」の作品に決定 | NHKニュース
    mifio
    mifio 2018/02/28
    娘が小学生なのでアの人気ぷりは伺い知れてた。子供が男女問わず受け入れやすいデザインなのかな。
  • プレミアムフライデー 開始から1年も定着進まず | NHKニュース

    月末の金曜日に早めの退勤を促して、消費などにつなげようという官民のキャンペーン「プレミアムフライデー」は開始から1年となりますが、定着は進んでいないのが実情で、経済産業省などは、普及に向けて運用を柔軟にするといった取り組みを続けていくことにしています。 しかし、定着は進んでいないのが実情で、官民でつくる推進協議会の調査によりますと、月末の金曜日の退勤が早くなったという人の割合は、1年間の平均で11%にとどまっているほか、プレミアムフライデーにあわせて販売促進をした企業のうち、売り上げに効果があったとしたのは全体の22%と、効果の点でも限定的です。 このため、協議会は職場の状況に応じて退勤を早める日を別の日に振り替えるなど、運用をより柔軟にすることや、生産性の向上など効果があった企業の事例の共有といった普及に向けた取り組みを続けていくことにしています。 ただ、早めの退勤が広がっても、可処分所

    プレミアムフライデー 開始から1年も定着進まず | NHKニュース
    mifio
    mifio 2018/02/23
    仕事休めないor仕事休みだとお金もらえない人しかいないしなー
  • 将棋 藤井聡太五段 羽生善治二冠を破り決勝へ | NHKニュース

    中学生の将棋棋士、藤井聡太五段が、トーナメント戦の準決勝で、公式戦で初めて羽生善治二冠と対局し、勝ちました。藤井五段はこのあと行われる決勝に進み、勝てば史上最年少で棋戦初優勝を果たすとともに六段に昇段します。

    将棋 藤井聡太五段 羽生善治二冠を破り決勝へ | NHKニュース
    mifio
    mifio 2018/02/17
    一見ご都合主義フィクション風なドキュメンタリー漫画誰か描いてくれないかな。
  • 羽生氏と井山氏に国民栄誉賞の授与決定 | NHKニュース

    政府は、将棋で前人未到の「永世七冠」達成を果たした羽生善治氏と囲碁で2度の七冠独占を達成した井山裕太氏に国民栄誉賞を授与することを決定し、5日開かれた閣議で報告しました。 また囲碁の井山裕太氏は、去年10月に、名人のタイトルを奪い、自身、2度目となる七冠独占を果たし、囲碁、将棋を通じて、初めて、七大タイトルを2度にわたって独占する快挙を達成しました。 これを受けて、安倍総理大臣は、羽生氏と井山氏の両氏に国民栄誉賞を授与することを決定し、5日開かれた閣議で報告しました。両氏に対し国民栄誉賞を授与する表彰式は、来月13日に行うとしています。 菅官房長官は閣議のあとの記者会見で、「両氏は将棋界・囲碁界をけん引する棋士の第一人者で、歴史に刻まれる偉業を達成した。多くの国民に夢と感動を、社会に明るい希望を与えることに顕著な業績があった」と述べました。 国民栄誉賞の個人としての受賞は、24人目と25人

    羽生氏と井山氏に国民栄誉賞の授与決定 | NHKニュース
    mifio
    mifio 2018/01/05
  • 新語・流行語大賞 「インスタ映え」などノミネート | NHKニュース

    ことし話題になった言葉に贈られる「新語・流行語大賞」の候補が9日に発表され、「インスタ映え」や「働き方改革」「藤井フィーバー」など30の言葉がノミネートされました。 このうち社会現象や時事問題に関連して、SNSのインスタグラムに投稿するためスマートフォンなどで写真を見栄えよく撮影する「インスタ映え」、睡眠不足の蓄積が認知症などの発症リスクになる「睡眠負債」、長時間労働の是正などを目指す「働き方改革」、うそやでっち上げをニュース記事のように仕立ててインターネット上に流す「フェイクニュース」などが選ばれました。 また、他人の気持ちを推し量るという意味で、国有地の払い下げなどをきっかけにさまざまな場面で使われた「忖度(そんたく)」や、豊田真由子元衆議院議員が車内で秘書を罵倒した言葉「ちーがーうーだーろー!」なども選ばれています。 文化や芸能の分野では、地球の人口の半分が男性であることを表現した、

    新語・流行語大賞 「インスタ映え」などノミネート | NHKニュース
    mifio
    mifio 2017/11/09
    ノミネートにけもフレあるけど、むしろたつき監督の方が。
  • 「ミッフィー」作者のオランダの絵本作家が死去 | NHKニュース

    世界の子どもたちに愛されているうさぎのキャラクター「ミッフィー」で知られるオランダ人の絵作家、ディック・ブルーナさんが16日、亡くなりました。89歳でした。 好奇心あふれる「ミッフィー」が、家族とのふれあいや友だちとの遊びなどを通じて優しさや新しい発見の楽しさを学んでいく姿を描いていて、シンプルな線と鮮やかな色彩が特徴です。 「ミッフィー」の絵はおよそ50か国語に翻訳され、世界で8500万部以上が販売されたということで、世代を超えて各国の子どもたちに読み継がれています。日での知名度も高く、絵だけでなく、アニメやキャラクターグッズも幅広い年齢層から人気を集め、おととしには「ミッフィー」の誕生60年を記念する原画展が全国各地で開かれました。 オランダの出版社によりますと、ブルーナさんは16日夜、ユトレヒトで亡くなったということです。地元メディアは、「ブルーナ氏の描いたミッフィーは、子ど

    「ミッフィー」作者のオランダの絵本作家が死去 | NHKニュース
    mifio
    mifio 2017/02/18
    昨日は親が死んでもここまで泣けないのではと思うくらい泣いてしもうた。天寿を全うしたとは思うけど、自分の人生に少なくない影響を受けたので感謝が尽きなくて悲しい。
  • 北海道鹿部町で男児保護 不明の小学生 | NHKニュース

    警察によりますと、3日朝、北海道鹿部町で幼い男の子が見つかり、近くの住宅で保護されたということです。隣の七飯町の山林では先月28日、北斗市の小学2年生の男の子が両親から「しつけのため」として車から降ろされたあと行方が分からなくなっていて、警察や消防は服装などから保護されたのはこの少年と見て確認を急いでいます。 警察によりますと、男の子に目立ったけがはなく比較的元気だということです。

    mifio
    mifio 2016/06/03
    頼むから両親には子供に適切な対応を相談・指導できる場所をいち早く紹介して欲しい。このまま突き返す事だけはやめて欲しい。今日まで生き延びる力がある子なので真っ当に育てる環境を与えて欲しいな。
  • 国立大学内に区立こども園 東京・文京区 NHKニュース

    東京・文京区が、待機児童を減らす方策の1つとしてお茶の水女子大学と協力して設置を進めてきた区立のこども園が完成し、来月の開園を前に17日公開されました。文京区などによりますと、自治体が国立大学と協力してこども園を開設するのは全国で初めてだということです。 文京区では、去年4月の時点の待機児童が130人余りで、待機児童を減らす方策の1つとしてお茶の水女子大学と協力してこども園の設置を進めてきました。区は大学から無償で敷地を借り受ける一方、こども園の運営は大学に委託し、年間1億5000万余りの運営費を区が負担します。大学は、保育士などを雇って運営にあたりますが、乳幼児の教育や保育の研究にも役立てたいとしています。 文京区などによりますと、自治体が国立大学と協力してこども園を開設するのは全国で初めてだということです。 こども園は、来月開園するということで文京区の成澤廣修区長は、「待機児童の解消は

    mifio
    mifio 2016/03/17
  • 全国初 国立大学内にこども園 - NHK 首都圏 NEWS WEB

    mifio
    mifio 2016/03/17
  • エスカレーター 立ち止まって乗って NHKニュース

    エスカレーターに乗っている最中に転倒する事故を減らそうと千葉市は、エスカレーターでは歩いたり走ったりせず、立ち止まって乗るよう呼びかける取り組みを始めました。 市によりますとエスカレーターは、立ち止まって乗ることを前提に設計されていますが、急いでいて歩くなどしている人のために片側を空ける習慣が定着しています。千葉市内では、おととし、エスカレーターで転ぶなどして30人余りが救急搬送されたということです。千葉市はエスカレーターを利用する場合は歩いたり走ったりせず、黄色い線の内側に立ち、手すりにつかまって乗ることなどを呼びかけるポスターも作成して、市の施設などにある60台余りのエスカレーターの近くに貼ることにしています。 千葉市建築部の池田典夫部長は「小さなこどもを連れている人もいるので、ほかの人の安全にも配慮して正しくエスカレーターを利用してほしい」と話しています。 消費者庁などによりますと、

    エスカレーター 立ち止まって乗って NHKニュース
    mifio
    mifio 2016/02/16
    まず子供と手をつないで立ち止まると後ろで舌打ちする人をどうにかしてほしい。/従来のエスカレーターの速度は落として、登りたい人用の超速エスカレーターを併設してほしい
  • 水木しげるさん「お別れの会」 NHKニュース

    去年11月に93歳で亡くなった漫画家の水木しげるさんの「お別れの会」が31日、東京・港区で開かれ、大勢の人たちが水木さんとの別れを惜しみました。 31日、東京・港区で開かれたお別れの会には、漫画家のちばてつやさんや高橋留美子さんら関係者や一般のファンなど、大勢の人たちが参列しました。 会場には、笑顔を浮かべた水木さんの遺影が鬼太郎などのキャラクターとともに飾られ、黙とうのあと、生前親交が深かった人たちがあいさつしました。 このうち、劇画家のさいとう・たかをさんは「けうな才能がこの世から消えてしまうのはとても残念です。もっと怠けろと話していた水木さんの声が聞こえてくるような気がします。当にお疲れさまでした」と別れのことばを述べました。そしての武良布枝さんがあいさつし、「人は100歳まで生きると日頃から話していましたが、あっという間にこの世を去ってしまいました。あちらの世界でも新しいスト

    水木しげるさん「お別れの会」 NHKニュース
    mifio
    mifio 2016/02/01
    行ってきました。車椅子の布枝さんが何度も挨拶に出てて、祭壇や妖怪ポストに並ぶみなの姿もとても和やかで温かい会でした。
  • 漫画家 水木しげるさん死去 NHKニュース

    「ゲゲゲの鬼太郎」や「悪魔くん」など妖怪をテーマにした作品で知られる漫画家の水木しげるさんが、30日朝、東京都内の病院で心不全のため亡くなりました。93歳でした。

    漫画家 水木しげるさん死去 NHKニュース
    mifio
    mifio 2015/11/30
  • サンマ 記録的な不漁で食卓にも影響 NHKニュース

    北海道沖のサンマ漁は例年なら今が最盛期ですが、今シーズンは水揚げ量が去年の半分以下と、記録的な不漁となっています。品薄感から取引価格が去年の1.5倍になり、卓にも影響が出ています。 この影響で、北海道釧路市のスーパーの中には、1匹の販売価格が去年の50円程度からおよそ2倍の100円前後になっているところもあります。店を訪れた主婦は「ことしは当に高いです。サンマを買う頻度が例年に比べて減りました」と話していました。また、脂ののった大きなサンマも非常に少なく、全国で最も水揚げの多い釧路・根室地方のスーパーや漁協では、贈答用として人気の大型のサンマの発送を中止するところが相次いでいます。 スーパーの中には割高感をなくすため、「おろし」や「かば焼き」など、小分けにしたり加工したりして、客離れに歯止めをかけようとするところもありますが、サンマ全体の売り上げは、去年に比べて2割ほど減っているという

    mifio
    mifio 2015/10/17
    うちの鎮守府も不漁です。雷ちゃんに集めろ言われてる10匹になかなか到達しません(提督並感