タグ

ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (5)

  • <統合失調症>救えた命では…13病院受け入れられず (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    「心の病を抱え、今は苦しまずに逝ったことが幸いだったと思う」。10月下旬、東京都東久留米市で精神疾患を理由に救急搬送できずに死亡した男性(当時44歳)の自宅を訪ねた。「救えた命だったのでは」。私たちの問いかけに父親(77)と母親(71)は当初、報道されるのをためらった。あの日からまもなく2年。表札には長男の名前が残る。20年間、病に悩んだ息子の死をどう受け止めればいいのか。両親の心は揺れ続けてきた。【堀智行、江刺正嘉】 09年2月14日夜から15日未明。東久留米市の住宅街で救急車が赤色灯を回しながら立ち往生していた。いつになっても受け入れ先の病院が見つからない。搬送をあきらめ自宅に戻すことになった。「大丈夫よね」。母親には長男が眠っているように見えた。だが救急隊員は「命の保証はできません」と告げた。 母親が長男の異変に気づいたのは23歳の時だった。アルバイトから帰ってくると突然母親に

    migimigi
    migimigi 2010/12/26
    http://bit.ly/fBmvBYによると体調不良による搬送依頼で腸閉塞により死亡とのこと/拒否理由は専門外、空きベッドが無い、当直医が精神障害者の診療で苦労した経験があるなど/病歴を隠すことが増えるとお互い不幸になりそう
  • 「うつ百万人」陰に新薬?販売高と患者数比例(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    うつ病患者が100万人を超え、この10年間で2・4倍に急増している。不況などの影響はもちろんだが、新規抗うつ薬の登場との関係を指摘する声も強い。安易な診断や処方を見直す動きも出つつある。 東京の大手事務機器メーカーでは、約1万2000人いる従業員中、心の病による年間の休職者が70人(0・6%)を超える。2か月以上の長期休職者も30人を超えた。多くがうつ病との診断で、10年前までは年間数人だったのが、2000年を境に急増した。 この会社の産業医は、「『うつ病は無理に励まさず、休ませるのが良い』との啓発キャンペーンの影響が大きい」と話す。うつ病への対処としては正しいが、「以前なら上司や同僚が励まして復職させたタイプにも、何も言えなくなった。性格的な問題で適応できない場合でも、うつ病と診断されてしまう」と、嘆く。 国の調査では、うつ病など気分障害の患者は、2000年代に入り急激に増えており

    migimigi
    migimigi 2010/01/06
    記事中に出ている田島治教授ってどこかで名前を見たことがあるなぁと思ったらhttp://www.amazon.co.jp/dp/4622071495の監修で、http://www.amazon.co.jp/dp/4585052771の著者ですね。記者もこの本を読んだのでしょうか?
  • <酸化マグネシウム>便秘薬など副作用15件、うち2人死亡(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    便秘や胃炎に広く使われている医療用医薬品「酸化マグネシウム」の服用が原因とみられる副作用報告が05年4月〜今年8月に15件あり、うち2人が死亡していたことが、厚生労働省のまとめで分かった。高齢者に長期間処方しているケースも多いことから、厚労省は血液中のマグネシウム濃度の測定など十分な観察をするよう、製薬会社に使用上の注意の改訂を指示した。 酸化マグネシウムは腸の中に水分を引き寄せて腸の運動や排便を助ける効果があり、各製薬会社の推計使用者は年間延べ約4500万人に上る。 15件の副作用は、服用が原因で意識障害や血圧低下などにつながった可能性が否定できないケースで、全員が入院した。このうち認知症などの病気を持ち、他の薬と併用して長期投与を受けていた80代の女性と70代の男性が、ショック症状などを起こし死亡した。15人中13人は、服用を半年以上続けていたとみられる。 酸化マグネシウムは薬局

    migimigi
    migimigi 2008/11/27
    便秘薬として普通に出てて、比較的副作用の少ない部類だと思ってたのでびっくり。長期使用時に注意が必要なのかな。
  • 水兵を過失致死罪で起訴=「退屈だった」と供述−ロシア原潜事故(時事通信) - Yahoo!ニュース

    【モスクワ24日時事】ロシア太平洋艦隊の原子力潜水艦で消火装置が誤作動し、乗組員ら20人が死亡した事故で、同国最高検察庁のバストルキン捜査委員長は24日、正当な理由もなく消火装置のスイッチを入れた疑いで逮捕された水兵を同艦隊軍事捜査局が過失致死罪で起訴したことを明らかにした。有罪になれば、最高で5年の禁固刑となる。 この水兵は徴兵ではなく、軍改革の一環として導入された契約制で軍務に就いていた。消火装置を作動させた詳しい経緯や動機は明らかにされていないが、一部のロシア紙は水兵が「退屈だったから消火装置のスイッチを入れた」という趣旨の供述をしたと報じている。水兵には精神鑑定が行われる予定という。  【関連ニュース】 ・ 〔写真特集〕戦車・艦艇・航空機など世界の軍事力 ・ 〔写真特集〕世界の航空ショー ・ 中国、空母艦隊建造を開始か=軍事専門家が現場訪問 ・ 水兵が消火装置作動=人為

  • 「関東大震災がチャンス」=東京一極集中打破で−兵庫県知事が発言(時事通信) - Yahoo!ニュース

    兵庫県の井戸敏三知事は11日、和歌山市内で開かれた近畿ブロック知事会議に出席し、経済などの「東京一極集中の打破」について、「関東での大震災がチャンス」と発言した。多大な人的被害などが予想される首都圏での大規模地震を期待するかのような発言に批判が出そうだ。  【関連ニュース】 ・ 〔写真特集〕岩手・宮城内陸地震 ・ 〔写真特集〕岩手沿岸北部地震 ・ 〔写真特集〕中国・四川省大地震 ・ 平安時代の神像5体=神社跡を裏付ける-「起請文」の塩津港遺跡・滋賀 ・ 和歌山で震度3

    migimigi
    migimigi 2008/11/11
    兵庫県知事が言うのか
  • 1