タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/ululun (12)

  • はてブの素人と玄人を見分ける方法 - 煩悩是道場

    ネタ 衆愚論を書く人は素人。衆愚論を華麗にスルーするブックマーカーは玄人。ブックマークコメントで議論出来ないと言うのは素人。メタブでクネクネするのは玄人。タグの不統一性を言及するのは素人。del.icio.usを併用するのが玄人。「アルファブックマーカー」の存在を信じている人は素人。ブックマークコメントを読む為だけにお気に入りを使っている人は玄人。他の人のブックマークもしくはブックマークのアイコンを頼らないとブクマ出来ない人は素人。何らかのツールを使ってブックマークしまくるのが玄人。http://b.hatena.ne.jp/hotentryしか見ていないのは素人。http://labs.ceek.jp/hbnews/をRSSで読んでいるのが玄人。自ブログについたブックマークコメントを気味悪がるのが素人。RSSで読むのが玄人。 via:http://anond.hatelabo.jp/20

  • 表現するという不幸 - 煩悩是道場

    WebArt ウエブという空間は、表現者を見る事なく表現そのものしか見る事が出来ないが故、コンフリクトという名の不幸が発生する。個人的にはある個人史の終焉にも「「子供が産まれて感動した」「おめでとう!」…がどんだけの男女を無気力にさせているか少しは考えろ」にも読んだがブックマークをしない、という事で自らの態度を消極的に示していた。そうするべきだ、と思っていたからだ。 けどやっぱ他人攻撃しちゃダメだよ。自分が理不尽な目にあったからって他人まで理不尽な目にあわせるこたーない。程度の釣り合いじゃなくてね。狐の王国 「非モテ」「童貞」がどんだけの男女を無気力にさせてるか少しは考えろエントリを起こした時点で負けというか、負けという意味では私も同じなのだけれども何故スルーしなかったんだろうと思ってしまう。あなたの「正義」が誰かを傷付ける可能性は考えなかったのだろうか、と。今回の一件は、まさに「表現同士

    migiri
    migiri 2007/11/08
    プラスの意味でもマイナスの意味でもひっかかったものはブクマするようにしてる。立ち居地はわかんなくても”引っかかった”てことが大事なきがするから
  • id:eigokunさんのflickrが凄い - 煩悩是道場

    雑感 eigokunさんのはてなダイアリー閉鎖宣言のブックマークコメントにkanoseさんが日記始めたのは7月なのに11ヶ月ってhttp://b.hatena.ne.jp/kanose/20070927#bookmark-6007304と書いていて、またkanoseさんの「日記の最初の日付は」メソッドが炸裂だなと思いつつid:eigokunさんが一番最初に書いた日記に興味が沸いてちょっと調べてみた。一番古い日付で書かれているのは『My life in flickr』というタイトルで2007年7月24日だ。 で、フリッカーにイラストを掲載してるよという趣旨に受け取れる英文とURIが貼ってあったので見に行った。↓が、くだんのサイトなのですが。http://www.flickr.com/photos/71107994@N00/ ほう、と思った。一日何枚かのイラストを描いて掲載しているんだね。なる

    migiri
    migiri 2007/09/28
  • そろそろエスカレーターの歩行について考えてみよう - 煩悩是道場

    社会 8/17にエキサイトニュースに『エスカレーターは「片側をあけない」のがマナー?』というエントリが掲載されたのをご記憶だろうか。その時に「エスカレーターは片側を開けて」というようなアナウンスが以前はされていたような気がした、と思ったのがこのエントリを起こそう、と思ったきっかけ。エントリを書くまでにいろいろ調べたかったので時間がかかってしまった。 このエントリでは、JR東日と東京メトロ各社の対応はどのようになっているかを問い合わせ&実地検証した上で「エスカレーターに乗るときのマナーについて考えてみる」事を趣旨としています。 結論片側開けのアナウンスは確認出来ませんでした。「走らないよう」という趣旨のアナウンスは確認出来ましたが、歩くな、とまでは言っていない。 JR東日、東京メトロからは「エスカレータの片側開けは言っていない」という趣旨の回答を貰っているが動く歩道に関しては東京駅、恵比

  • 自由に使えるアイコン詰め合わせ - 煩悩是道場

    ネタシナトラ千代子兄貴のアイコンがなにやら人気なので捏造してみました。 ブックマークしないでくださいこのエントリにはブックマークをしないでください。 ダイアリーに書かないでくださいこのエントリをダイアリーに書かないでください。はてな以外ならオッケーです(何故) 釣り堀注意このエントリは釣り堀かもしれません。言及するときは釣られる覚悟を持ちましょう。 モヒカン注意ハンドアックスの射程距離内です。言説には十分な注意をしましょう。 オレにも言わせろひとこと言ってもよろしいかしら?というときの注意喚起として。 議論をしています議論をしているので茶化すのはやめてください 錯綜していますいろんな人が言いたい事を好き勝手に言っています。 カオスです議論が横滑りをしています。大変危険な状態です。

  • はてなが「女子ウケ」しないなんてひどいとおもいます>< - 煩悩是道場

    はてなはてなが「女子ウケしない」とかゅぅ書き込みがあって、はてなラブなボクとしてはちょう怒ったプンプンとゅぅわけで、ラブリーなデザインでお送りします! 追記:デザインを戻したので記念キャプ。ちなみに、このエントリを書いた時に作ったバナーのほうは保存してません。。 070809b posted by ululun 脊髄でデザイン変更したら、使っていたロゴを保管するのを忘れたケド気のせいにゃ!あと、文体が「きんもー☆きんもー☆」な事になってる気もするけど気のせいにゃにゃ! デザインのことはてなブックマークを見ていたら『はてなダイアリーが女子ウケしない理由』とかあったんですけど、はてなダイアリーにだって、かわぃぃデザイン、沢山あると思うんですo例えばボクが今使ってる「psps」ってデザインとか、ちょうかわいくないですか?公開デザインの「かわいい」には、他にもかわいいデザインが一杯あっておす

  • 女の子が独断と偏見で選びます。モテるはてな、モテないはてな - 煩悩是道場

    ネタ 070719 posted by ululun脊髄で作った。全然反省していない。切り貼りなのでフォントとかに統一感がないかもだが気のせいだ。via:http://ns.jarnal.jp/woman/woman_024.html 追記:ekken閣下にうんこを投げられたので、(C)マークを削除。あれは「フォト蔵」というサイトが自動的に付けてくるんで、削除するのが面倒いだけ。クレームがあるようだから削除するけども。

  • 目玉の大きさが可愛さと比例する理由 - 煩悩是道場

    目玉の大きさが可愛さと比例する理由 心理 なぜ目が大きいキャラをかわいいと思うのかを読んで。 一応お絵かきでご飯をべている身なので、興味のあるエントリ。 id:pal-9999さんみたいに格的に漫画を描いているわけじゃないのでフォトショップで脊髄反射的なイラストの解説でスマソなのだが、書かれている事の補足を入れてみようと思います。 てゆーか、pal-9999さんが解説する前に書いておきます。 んで、pal-9999さんの突っ込みを待つ、というw 書き込みの中で取り上げられていた#13の人の 一応マジレスすると、「精神性を強調したディフォルメ」だと思うがどうか。 目は”脳から派生した一部器官”であるし、その分精神とも繋がりが深く。 それをより大きく「綺麗に(ここ重要)」書く事で、汚れ無き精神である、 それを描く事に成功していると。 確かに「目は口ほどにモノを言い」と言いますし、目で訴え

  • 自由に使える魔法少女はてなちゃん - 煩悩是道場

    自由に使える魔法少女はてなちゃん ネタ 「ネットイナゴにお仕置きよ☆」 「はてブで晒し上げちゃうぞ☆」 新番組、魔法少女はてなちゃんにご期待ください! 「あなたの心に無断リンク☆」(はてなちゃんがウィンク) ※イメージは80年代のぴえろ魔法少女もので ARTIFACT@ハテナ系−魔法少女はてなちゃん 80年代ぴえろの魔法少女というとクリマミとかしか思い浮かべる事の出来ないオレが来ましたよ。 で、クリマミテイストの魔法少女はてなちゃんを描いてみたのだが どうみてもクリマミです。 当にありがとうございました。 個人的には、使い魔のしなもんが気に入ったので、着色しときます。 どうごご利用ください。どぎゃーん。 売れない絵描きの癖にイラスト下手でごめんよ。 キャラ設定を考えながら描いていたので、追記しておく事でお茶を濁しておきます。 主人公 羽手菜々美(はて ななみ) 渋谷区鉢山町に住む、普通の

  • 「路上で」コミュニケーションをしたがるid:inumashはウエブログを閉鎖すればいいのに - 煩悩是道場

    別に、「サウンドデモの存在意義」なんて実はどうでもいいんだ。ただ、僕は路上で色んな人と直接話がしたい。「路上で」っていうのは絶対に手放さないけど。想像力はベッドルームと路上から - 「デモ」に関して、僕が書きたかったのは当はこんなことじゃなかった。それなら何故あなたはウエブログをやっているのだ。「路上で」が手放せない事をウエブ上に書いて「オレの土俵に来い」とけしかけている姿があさましく、ペラいものにしか映らないんだよ。「路上」だけコミュニケーションをしたい。自分達はウエブや、社会や、地域やそういったムラを否定しているのに「路上」というムラを作り、そこに来る事だけを要求する。その滑稽、その矛盾、その奇妙さ。全てが引用文に凝縮されている。 コミュニケーションは路上で、が手放せない?そう思ってる奴がウエブログをやるな。路上でコミュニケーションをしたいと思っている人とだけコミュニケーションをして

  • はてなの乙女ゲー、鋭意開発中? - 煩悩是道場

    はてなの乙女ゲー、鋭意開発中? ネタ 最近「〜の乙女ゲーが欲しい」ネタを幾つかのブログで散見しまして。 掲題のようなネタを考えてみました。 よろしければおつきあいくださいマセ。 じゅんや:ルールで縛られるのが嫌だぞ。自転車が大好きらしい。 れいこんに焼きを焼かせず近づかなければいけない。 隠しキャラ、かいちょうにも気をつけろ! なおや:下に気をつけろ。好物はなんだか難しい技術用語だ! じゅんやと謎の関係があるかもね? てぃけだ:なんでもドット絵にしちゃうから気をつけろ! プレゼントはドット絵にするのが難しそうなアイテムだ! もちお:「当の大革命はこれから始まる」が口癖。 デート代は「チープ革命」と言ってケチるかもしれないから 割り勘で好感度をあげよう! わんぱぁく:誰のにでもサインをするぞ!サインを貰って好感度をあげよう! れいこん:じゅんやのオクサン。あなたのライバルです。 その

  • 464.jpに花束を - 煩悩是道場

    著作権, web 人気漫画「こち亀」や「スラムダンク」などを勝手にホームページに掲載して公開したとして、福岡県警は14日、東京都大田区で漫画ネット喫茶を経営する自営業村元寅次(52)=同区多摩川3丁目=ら3容疑者を著作権法違反(公衆送信権など)の疑いで逮捕した。コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)によると、ネットによる漫画配信が同法違反容疑で摘発されたのは全国で初めて。(cache) asahi.com: 人気漫画を無断でHPに、ネット喫茶経営の男ら逮捕〓-〓社会この記事へのブックマークコメントやブログエントリの殆どが「びっくり」か「逮捕されて当たり前」というような内容のものであった。 確かに村元氏は著作権という法律を破った。その事に対して私がどうこう言おうと体制に影響があるわけではないので、別の視点から書いてみたいと思う。 彼がやろうとしていた事は、やり方さえ間違っていなければ

  • 1