2014年7月1日のブックマーク (8件)

  • 複数でプレーするとケンカになるゲーム「1位 桃鉄」「2位 マリオカート」

    マルチプレーを楽しむゲームは、協力プレーが盛り上がる一方で、プレーヤー同士の競い合いがヒートアップしがちです。中には、友情クラッシャーなどと呼ばれるゲームもあるようです。今回は、マルチプレーでケンカになる! というゲームについて聞きました。 【女子に聞く! 「今の時代、これにお金をかけるのはムダだ!」と思うものって?】 読者503人に、以下の質問をしました。 Q.複数人でプレーするとケンカになってしまうというテレビゲームはありますか? はい……62人(12.3%) いいえ……441人(87.7%) 「ケンカになるゲーム」に心当たりのある人は、約12%いらっしゃいました。上記の「はい」と答えた62人に、そのゲームは何かを聞いたところ、結果は以下のようになりました。 ■マルチプレーでケンカになるゲームTop5 第1位 『桃太郎電鉄』シリーズ……19人 第2位 『マリオカート』シリーズ……9人

    複数でプレーするとケンカになるゲーム「1位 桃鉄」「2位 マリオカート」
    migrant777
    migrant777 2014/07/01
    複数人プレイで、名指しで干渉できるゲームはやばい。特に実力で回避できないボードゲーム系はさらにやばい。
  • 行けなくなった公演のチケットを希望者に再販売できる公式サービス、ぴあが開始

    ぴあは7月1日、「チケットぴあ」でチケットを購入したものの公演に行けなくなった場合、希望者に定価で再販売(リセール)できる「定価リセールサービス」を始めた。客同士が定価で安全にチケットを売買できる仕組みを提供し、転売をめぐるトラブルや公演会場の空席の減少に貢献できるとしている。 チケットぴあWebサイトで購入し、クレジットカード決済済みで、未発券のチケットであれば、別の人に定価で再販売できるサービス。興業主催者が適用を認めている公演が対象となる。 チケットの再販売を申し込むと、あらかじめそのチケットの購入希望を登録していた人にメールで通知が届き、再販売希望者と購入希望者のニーズがマッチすればその時点で再販売が成立する。再販売希望者には、チケット代金(利用料や手数料含む)から、ぴあの手数料(基的に券面金額の10%)を差し引いた金額がクレジットカードに返金される。再販売の申し込み・購入は公演

    行けなくなった公演のチケットを希望者に再販売できる公式サービス、ぴあが開始
    migrant777
    migrant777 2014/07/01
    再販者はロスを減らせる、購入者はチケットを買えるチャンスが増える、ぴあは手数料で儲かる、転売屋涙目、良いこと尽くめだな。
  • みなさん!現実主義って用語、誤解してませんか? - 日はまた昇る

    検索エンジンで「現実主義」というキーワードで検索してやってきた方へ 『攻撃的現実主義』については、次の2つの記事を読んでください。この記事は、はてなブックマークコメントへの反論として書いたものです。 攻撃的現実主義ってこういうものなんだけど(理論編) - 日はまた昇る 攻撃的現実主義ってこういうものなんだけど(実践編) - 日はまた昇る はじめに 6月29日に『河野談話検証で手詰まりとなった日韓両国』という投稿を書いた。1年ちょっとぶりの投稿だったのだけど、思いの外、たくさんのブックマークをいただきちょっとびっくりしながら、読んでいただいた方に心から感謝を申し上げたい。 ブックマークの反応はいろいろで、こういったセンシティブな話題だから、異論・批判があるのは当然だと思っている。ただ、一部のブコメを読むと、使っている用語の解釈で誤解があると思うブコメコメントもあった。 誤解はやはり解いておい

    みなさん!現実主義って用語、誤解してませんか? - 日はまた昇る
    migrant777
    migrant777 2014/07/01
    へぇー
  • ラノベでカギ括弧を重ねて使うのはズルなのか技法なのか

    その後、文意についてNoteで説明を行われました。 鍵括弧の重ね書きについて https://note.mu/kagamihiroyuki/n/nffe028eae75a 鍵括弧問題の自分の責任と自己批判について https://note.mu/kagamihiroyuki/n/n9f5d8f2e136e 『高1ですが異世界で城主はじめました(HJ文庫)』を刊行中の鏡裕之氏の発言と対話 7月9日 鏡氏のTweetが削除されました。 Twitter上では削除されていないため、確認されたい方は鏡裕之氏の元Tweetを参照下さい。(6月29日~7月1日頃) 補足:ライトノベルのハモリ発言の表現例 以下のライトノベルは全てアニメ化された(or 決定している)有名な作品です。(実験作ではない) 例1.カギ括弧の畳用 「なんだと肉……この私の素晴らしいセンスを侮辱するつもりか……?」 「どこが素晴らし

    ラノベでカギ括弧を重ねて使うのはズルなのか技法なのか
    migrant777
    migrant777 2014/07/01
    モンスターエンジンの喩えは非常に分かりやすいw/漫画で複数人物が吹き出しを共有することに文句言う人はあんまりいないよね。漫画的手法としてアリだと思う。こういうことできるのがラノベの強みでしょ。
  • 僕も一人でオフ会します

    僕にはサブアカウントが3つあるので、1人で4人の役が出来るよ。 僕は店を4名で予約して、ドタキャンされた役をするよ。 おかしいな、みんな来ないな、そんな悲しい役をするよ。 店の人に頼んだ料理を、仕方ないから1人で全部べるよ。 泣きながら家へ帰ってidコールするよ 新着通知が3件帰ってきたよ! それにidを切り替えながら答えていくよ そうして日曜が終わっていくよ

    僕も一人でオフ会します
    migrant777
    migrant777 2014/07/01
    やめてくれ、こういう心が痛くなるのはマジやめてくれ
  • NTT、原子レベルの誤差もない人工原子の作製に成功

    migrant777
    migrant777 2014/07/01
    タイトルで虚構かと思った。
  • 『まんがサイエンス』シリーズが電子書籍化、期間限定で50%オフセール

    学研教育出版とブックビヨンドは、電子書籍版『まんがサイエンス』シリーズを50%オフで配信している。対象の電子書店は、「楽天Koboイーブックストア」「BookBeyond」「Amazon Kindle ストア」の3店舗。期間は7月10日まで。 今回のセールは『まんがサイエンス』の14巻までの電子書籍化を記念したもので、1巻~14巻を通常価格の半額の286円(税別)で販売している。また、1巻と14巻から1話ずつ掲載したダイジェスト版も無料配信中。 『まんがサイエンス』は1987年に『5年の科学』で連載をスタートした、あさりよしとおさんの代表作(ほかに『宇宙家族カールビンソン』『ワッハマン』など)。「ロケットのひみつ」「発酵品」「海魚と川魚」など科学的なテーマを取り上げ、主人公の小学生と専門家のやりとりを読みながら、科学について勉強できる内容となっている。現在は『大人の科学マガジン』で連載中

    『まんがサイエンス』シリーズが電子書籍化、期間限定で50%オフセール
    migrant777
    migrant777 2014/07/01
    いつか買い揃えたいと思ってたんで大人買い確定
  • 鎌倉市役所、生活保護窓口を封鎖する「水際作戦」 - NPO法人POSSE(ポッセ) blog

    1,はじめに 鎌倉市で新たな「水際作戦」が継続的に行われていることがわかりました。生活保護窓口を棚で塞ぎ、案内も出さずに生活保護窓口がどこにあるかがわからないようにするものです。写真は、POSSEスタッフが6月27日に撮影した現在の鎌倉市役所の様子です。 2,鎌倉市役所の「水際作戦」 ◯物理的に相談窓口を塞ぐ Aさん(50代・男性)は、病気を抱えて働くことができず、所持金が乏しくなってしまったため、生活保護の申請をするために鎌倉市役所を訪れました。しかし、市役所の生活保護窓口が写真のように棚で埋まっていたため、ここでは相談を受け付けていないのだと思い、帰宅を余儀なくされました。 ◯嘘をついて追い返す職員 帰宅後、申請窓口を調べなおしたAさんは、やはり受付が鎌倉市役所にあることを知り、後日改めて役所を訪問しました。 隣の窓口で生活保護の申請に来た旨を告げると、職員は開口一番「何回目?」と聞い

    鎌倉市役所、生活保護窓口を封鎖する「水際作戦」 - NPO法人POSSE(ポッセ) blog
    migrant777
    migrant777 2014/07/01
    拒否されたら根拠となる条文の提示を求めるようにするか。