2014年7月22日のブックマーク (14件)

  • ネコにダンボールハウス作った結果 : はれぞう

  • 「慰安婦ツアー」違法に募集 大分県教組、中学生ら対象に韓国側の一方的主張学ぶ 観光庁が指導+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    大分県教職員組合(県教組、大分市)が旅行業法に基づく登録を受けず、新聞広告で「慰安婦」問題の関連施設を見学する韓国旅行を募集していたことが21日、分かった。旅行の募集や代金の徴収といった旅行業務は登録を受けた旅行業者しか行えないと規定した同法に違反しているとして、観光庁は改善するよう指導した。2年前から同様の募集を行っており、違法行為は3回目となる。 広告は今年5月8日、大分合同新聞に掲載された。「親子で学ぶ韓国平和の旅」と銘打ち、7月25日から2泊で「日軍『慰安婦』歴史館」などを見学すると明記。県内の中学生と保護者を対象としていた。 県教組によると、旅行は県教組が企画し、大分航空トラベル(大分市)が手配していたが、申し込みの受け付けや旅行代金の徴収などは県教組が行っていた。 旅行業法施行要領は「旅行業者以外の者が申し込みを受け付け、旅行代金を収受する行為は無登録営業となる」と明記してお

    「慰安婦ツアー」違法に募集 大分県教組、中学生ら対象に韓国側の一方的主張学ぶ 観光庁が指導+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    migrant777
    migrant777 2014/07/22
    県教組の仕事ってなんなんですかね・・・
  • 【ヤフオク】 落札者「iPad届いたけど本体が入ってないんだが・・・」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【ヤフオク】 落札者「iPad届いたけど体が入ってないんだが・・・」 1 名前: サソリ固め(空)@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:54:47.48 ID:tuLzcO4v0.net 落札者から 「 非常に悪い 出品者 」 と評価されました。 落札者からの コメント : 今日届きましたが 中身を見てみると化粧箱とACアダプタ、ステッカーのみでした 体が入っていないというのはありえません もしも、入れ忘れたのであれば早急に対応してもらいたいと思います (評価日時:2014年 7月 21日 14時 01分) 出品者からの 返答 : 到着のご連絡、誠にありがとうございました。 只今再確認した所こちらに間違いはございませんでした。 カテゴリ・iPad用アクセサリー その他 あくまで化粧箱が主であり 付属品もコメントを頂いた通り付属しております。評価の訂正を願います。 (評価日

    【ヤフオク】 落札者「iPad届いたけど本体が入ってないんだが・・・」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    migrant777
    migrant777 2014/07/22
    常識的に考えて~が通じる状況であれば、景品表示法的にアウト。
  • 冷却スプレー吹きつけ後、ライター使い全身に火 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    20日午後5時頃、大阪府豊中市長興寺南の国道で、軽自動車を運転していた大阪市内の男性(24)が、たばこを吸おうとライターの火をつけたところ、全身に火が回り、重傷を負った。 助手席の男性(24)も顔や左手に軽いやけど。2人は、暑さを和らげるため、車内で冷却スプレーを全身に吹き付けていたといい、府警豊中署は、スプレーに含まれている可燃性ガスに引火したとみて調べている。 冷却スプレーによる同種事故では、2006年7月、埼玉県立高校の男子生徒5人が室内でスプレーを全身に噴射し、ライターで火をつけた直後に爆発し重傷。昨年7月には大阪府河内長野市の路上で、男性が自動車内でスプレーを使用後、たばこに火をつけて引火、顔にやけどを負った。 独立行政法人・製品評価技術基盤機構(NITE)は「冷却スプレーには可燃性ガスが含まれ、引火の恐れがあるので、使用後はライターなどを点火しないでください」と注意を呼び

    migrant777
    migrant777 2014/07/22
    なにげなく火をつけたんだろうなーというのが想像できる。
  • 日本のゲーム史に名を残した名作「スペースインベーダー」がついに映画化

    By mistersnappy 1978年に株式会社タイトーから発売され、社会現象を巻き起こした伝説のゲーム「スペースインベーダー」の映画化が迫っています。映画テレビなどのエンターテインメント専門のメディアTheWrapが「映画会社のワーナーブラザーズがスペースインベーダーの映画化権を獲得し、映画化に向けて始動」と報じました。 Akiva Goldsman to Produce 'Space Invaders' for Warner Bros. (Exclusive) - TheWrap http://www.thewrap.com/akiva-goldsman-to-produce-space-invaders-for-warner-bros-exclusive/ TheWrapによると、スペースインベーダーの映画化権を獲得したワーナー・ブラザーズは、「ダ・ヴィンチ・コード」や「ビュー

    日本のゲーム史に名を残した名作「スペースインベーダー」がついに映画化
    migrant777
    migrant777 2014/07/22
    インフィニティジーンならなんとかなりそう
  • 香川県、全小中学校にヌードルメーカー導入

    香川教育委員会は21日、2015年4月から県内すべての小中学生約10万人に生麺製造器「ヌードルメーカー」を1人1台導入することを決めた。少子化に伴ううどん職人の減少が懸念されるなか、うどん産業の人材確保と技術継承への効果が期待できるという。 「うどん県」を自称する香川県では、長年うどん振興に努めてきたが、昨年は県内の年間うどん消費量に対する職人1人当たりの生産うどん玉数が720玉を超えるなど、作り手への大きな負担が年々問題になっていた。 原因について県うどん課では「うどん消費量の拡大と、少子化に伴う職人数の減少が同時進行している現状がある」と分析。生麺製造器「ヌードルメーカー」は粉と液体を入れれば約10分で生麺を作れることから、同課では負担軽減と産業振興を兼ねられるのではないかとの狙いで、県教委と共同で導入について検討を続けてきた。 これに合わせ県教委では昨年、県内の実証研究校2校でヌー

    香川県、全小中学校にヌードルメーカー導入
    migrant777
    migrant777 2014/07/22
    え、香川ではうどん作りは基本スキルなんじゃないの?(偏見)
  • 人生詰んだ

    高校時代に自殺未遂やらかして病の診断を受け中退しつつも同じ年度に大検取ってそのまま近所の短大に進学。そして無職の出来上がり。 「履歴書に空白期間を作ってはいけない」と言うハウツーの記述を信じて治療をほっぽり出して無理やり進学して、案の定シューカツでその辺に突っ込まれて心を折られ発狂してそのまま卒業。 「選ばなければ仕事はある」と仕事を探そうとしたものの、求人誌を読めば発狂するしハロワは行こうにも足が震えて入れないしでもう当にどうすればいいのかわからない感じ。 在学中、憂になったら甘えるなと自傷行為に走ってたせいで悪化しただけなのかもしれないが、一回発症すれば一発で人生詰むって病って当に恐ろしい病気なんだなって。自我こそ残ってはいるが殆ど廃人状態だし、コレ以上親に迷惑を掛ける前にいっそ自分で......

    人生詰んだ
    migrant777
    migrant777 2014/07/22
    こういうのの特効薬はだいたい宗教なんだけど、副作用も大きいからおすすめできない。
  • リムパックで中国が情報収集艦 米が不快感 NHKニュース

    アメリカ軍が主催してハワイ沖で行われている多国間軍事演習「リムパック」に初めて参加している中国海軍が、演習が行われている海域に、通告なしに情報収集用の艦船を派遣していることが分かり、アメリカ軍は、各国の艦船の通信情報を収集した可能性があるとして不快感を示しました。 アメリカ軍が主催する世界最大規模の軍事演習「リムパック」は現在、ハワイ沖で行われており、今回は中国が初めて海軍の部隊を参加させています。 アメリカ海軍太平洋艦隊の担当者は21日、演習には参加していない中国の情報収集用の艦船が演習が行われている海域の周辺で通告なしに監視に当たっていることを確認したと明らかにしました。 現場は公海上で、中国の艦船の航行に国際法上の問題はないということですが、アメリカ海軍は、各国の艦船の通信情報を収集した可能性があるとして、機密情報を保護する措置を取ったということです。 これについて、アメリカ国防総省

    migrant777
    migrant777 2014/07/22
    そらこっそりやったら叩かれるわ
  • Re: ご注文は自動化ですか?[2]

    - version 1.02 (July Tech Fest の資料アップデート版です) Re: ご注文は自動化ですか?[2] オーケストレーションで仕事を楽しくする話 Serf とか Consul とか聞くけど、イマイチわからん!という疑問はありませんか。 どのような働きをするのかや、使いどころを、皆さんと共有したいなと思っています。 1. オーケストレーションとは ← update! 2. 基編 ・ Serf, Consul, envconsul 3. 実践編 ・ API 連携 4. まとめ #hbstudy 60 http://connpass.com/event/7322/ July 20, 2014, @ Shinjyuku, Tokyo, Japan Read less

    Re: ご注文は自動化ですか?[2]
    migrant777
    migrant777 2014/07/22
    あとでじっくり読む
  • 野口健 on Twitter: "幸福実現党の政策はいつも明確。全てではないにしろ共感できる部分が多いけれどメディアにはほぼほぼ露出しない。宗教団体が母体にあるからかなぁ~。いつの選挙だったかその時期に富士山清掃があり樹海の木にまで選挙ポスターが貼ってあり驚きもしたが…。"

    幸福実現党の政策はいつも明確。全てではないにしろ共感できる部分が多いけれどメディアにはほぼほぼ露出しない。宗教団体が母体にあるからかなぁ~。いつの選挙だったかその時期に富士山清掃があり樹海の木にまで選挙ポスターが貼ってあり驚きもしたが…。

    野口健 on Twitter: "幸福実現党の政策はいつも明確。全てではないにしろ共感できる部分が多いけれどメディアにはほぼほぼ露出しない。宗教団体が母体にあるからかなぁ~。いつの選挙だったかその時期に富士山清掃があり樹海の木にまで選挙ポスターが貼ってあり驚きもしたが…。"
    migrant777
    migrant777 2014/07/22
    言ってることに共感できても実現できる力が幸福実現党にあるとは思わないんだよなぁ・・・
  • 『「エマ」「乙嫁語り」の森薫氏が、なぜ安倍政権のお先棒を担ぐのか』…という問いに。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    この前 http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20140718/p4 で、ちょっとしたおまけで紹介したこのエピソード。 岸田外務大臣は、「日と中央アジア諸国は、2004年に立ち上げられた、この“中央アジア+日”の対話を通じて、協力関係を深めてまいりました。今年、“中央アジア+日”対話は創設10周年を迎え、その折に行われる第5回目の外相会合を機に、中央アジアを舞台にしたマンガ『乙嫁語り』の作者である森薫さんに依頼させていただき、日と中央アジア諸国との対等なパートナーシップを象徴するイメージキャラクターを作成させていただきました。こちらのイメージキャラクターは、今後、“中央アジア+日”の広報、あるいは文化行事などのイベントに登場することになると思います」と挨拶。 これに関して…ちょっと詳細はぼかすが、表題のような問いがとある方面からありけり。 ざーっと要約すると

    『「エマ」「乙嫁語り」の森薫氏が、なぜ安倍政権のお先棒を担ぐのか』…という問いに。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    migrant777
    migrant777 2014/07/22
    氏のことだから民族衣装のかわいい女の子が書きたかっただけということも十分ありうる・・・。
  • マリオのジャンプは如何にして「多機能」になっていったのか

    『クインティ』の紹介記事にもチラリと書いた話。 『枯れた知識の水平思考』のhamatsuさんの「マリオのジャンプはなぜ優れているのか?そしてスプラトゥーンはなぜ「面白そう」なのか?」という記事で、『スーパーマリオブラザーズ』の「ジャンプ」について語られています。 <以下、引用> 「スーパーマリオブラザーズ」における「ジャンプ」というアクションは、目の前の障害物や落とし穴を乗り越えるという機能以外に、頭上のブロックを叩く、「ジャンプ」からの落下地点にいる敵キャラクターを踏んづけるという機能を持っている。だから「ジャンプ」で障害物を乗り越えた先にいる敵を踏むという複数の行為を一つのアクションの中で行うことが出来る。 一つのアクションに対して複数の機能(ファンクション)を持たせることで、プレイヤーの目の前に立ちふさがる複数の問題を一気に処理することが出来るのが「スーパーマリオブラザーズ」における

    migrant777
    migrant777 2014/07/22
    マリオは考えれば考えるほどきちんと作りこまれてる。この丁寧さが今日まで愛され続けてる所以なんだろうな。
  • 倉田真由美「小さい女の子と成人男性の組み合わせを見かけたら注視し、時には声かけをするべき」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    倉田真由美「小さい女の子と成人男性の組み合わせを見かけたら注視し、時には声かけをするべき」 1 名前: ボ ラギノール(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:23:37.54 ID:Vf9ognoz0.net 漫画家の倉田真由美氏が20日放送の情報番組「真相報道バンキシャ!」(日テレビ系)に出演し、小さい女の子と成人男性の組み合わせを見かけたら「注視し、時には声かけをするべき」と発言した。 番組は、岡山県倉敷市の小学5年生の女児が誘拐・監禁された事件を報道。女児は行方不明から5日ぶりとなる19日に保護され、未成年者誘拐の疑いで岡山市北区に住む無職藤原武容疑者が逮捕された。 倉田氏は、女児の誘拐事件が最近、続いていることについてコメントを求められると、街中に防犯ビデオの数を増やしたり、大人が「生きたカメラ」となって不審者に目を光らせるべきではないかと指摘した。

    倉田真由美「小さい女の子と成人男性の組み合わせを見かけたら注視し、時には声かけをするべき」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    migrant777
    migrant777 2014/07/22
    親子連れに声をかける事案
  • ビール離れ回避を 各社が若者の意見反映 NHKニュース

    ビール市場の縮小に歯止めをかけようと、大手ビールメーカー各社は、インターネットの交流サイトを使って集めた若者の意見をじかに反映した新商品を発売するなど、若者や女性の需要を掘り起こそうという取り組みが広がっています。 ビールや発泡酒など、「ビール系飲料」の出荷量は去年まで9年連続で過去最低となっていて、その要因として若者や女性を中心としたビール離れが指摘されています。このため各社は需要の掘り起こしに力を入れています。 このうち「キリンビール」は、来年の春、東京・渋谷に小規模の醸造所を新たに設け、ビールの生産を始めます。 ここでの商品開発にあたっては、若者の利用が多いインターネットの交流サイトでどんな味や香りのビールを飲みたいかを尋ね、その声をじかに商品に反映させることにしています。 また、「サッポロビール」はインターネットで集めた消費者の意見を基に開発したビールをネット限定で販売していました

    migrant777
    migrant777 2014/07/22
    酒が飲めない俺でも飲みやすくて美味しいと思うビールはある。時代に追従できてないだけだと思うがね。