タグ

2019年7月15日のブックマーク (10件)

  • ガラスの地下室

    ワインでも飲みながら頭上のねこちゃんを鑑賞したい

    ガラスの地下室
    migurin
    migurin 2019/07/15
    さらにミニスカートのお姉さんが世話してたら最高なのになー
  • ロケット団声優、21年間マンネリなし 「3人で一人前」悪役意識せず互いにフォロー

    人気テレビアニメ『ポケットモンスター』に悪の組織“ロケット団”の一員として出演している声優・林原めぐみ(ムサシ役)、三木眞一郎(コジロウ役)、犬山イヌコ(ニャース役)。このほど、ポケモン映画第1作『劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲』(1998年公開)を全編フル3DCG映像として新しく描いた最新22作目『ミュウツーの逆襲 EVOLUTION』(公開中)に出演中の3人にインタビューを実施し、「チームワークは意識していないですが、フォローし合う重要さを理解している」「ロケット団は悪役として見ていない」「20年以上演じてきていますがモチベーションは高い。お約束シーンはありますが、演者側はマンネリ化していない」など、20年以上ロケット団を演じ続けた心境を語ってもらった。 【写真】その他の写真を見る ■「受け手側のキャパシティーを作り手が勝手に決める」風潮に逆行…今作の意義 2017年公開の

    ロケット団声優、21年間マンネリなし 「3人で一人前」悪役意識せず互いにフォロー
    migurin
    migurin 2019/07/15
    ポケモン詳しくないけどなぜニャースは喋れるのか、という疑問は昔からある。
  • 【海外発!Breaking News】コンタクトレンズを着けたままシャワーを浴びた男性が失明(英) - ライブドアニュース

    2019年7月13日 14時50分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと に住む29歳の男性は角膜感染症を発症し、右目を失明した 原因は、を装着したままシャワーを浴びたこととみられる 男性は2度の手術を受け、現在は角膜移植手術を待っている状態だという の誤った使用により目にトラブルを抱えてしまうケースも少なくない。このほどから、を装着したままシャワーを浴びたことが原因で右目を失明した男性の一報が届いた。『New York Post』『The Sun』などが伝えている。 英シュロップシャー州シュルーズベリー在住のニック・ハンフリーズさん(Nick Humphreys、29)は、が原因でアカントアメーバ角膜炎を発症し、右目を失明してしまった。 ニックさんは幼い頃から視力が弱く、4歳の時に眼鏡をかけ始めた。しかし2013年、大好きなサッカーを快適にプレイしたいために

    【海外発!Breaking News】コンタクトレンズを着けたままシャワーを浴びた男性が失明(英) - ライブドアニュース
    migurin
    migurin 2019/07/15
    メガネ女子が増えるといいなぁ
  • "アマゾンの年会費"は必ずもっと高くなる 会員数に応じて年会費が上がる構造

    「ローカル重視」から「グローバル展開」に SVODサービスの日市場で最もシェアを伸ばしているのがプライム・ビデオですが、2015年9月に日でサービスを開始して以来、どのような戦略で日市場を開拓してきたのでしょうか。 アマゾンと言えば、企業文化の代名詞になっているのが、「カスタマー・オブセッション(顧客を第一に考えること)」ですが、プライム・ビデオのコンテンツ戦略にも、その考え方が生かされています。それは、「ローカル」を重視する戦略です。すなわち、米国や日など、それぞれの国の市場ニーズに合ったジャンルのオリジナルコンテンツを制作していくことで、顧客価値を高めるアプローチです。 このローカル重視の姿勢は、ネットフリックスが採用する全世界同時配信などの「グローバル」を重視する戦略とこれまで対比されてきましたが、プライム・ビデオのコンテンツ展開は、ローカルのみならず、最近では、グローバル展

    "アマゾンの年会費"は必ずもっと高くなる 会員数に応じて年会費が上がる構造
    migurin
    migurin 2019/07/15
    トップコメでこき下ろされてるけど、amazonフォトはプライム会員なら容量無限なので、バックアップ用ならamazonの方がよい。スマホ、PCで閲覧共有ならGoogleフォト。新作レンタルできるビデオも良い。Netflixではできない。
  • ジャニー喜多川社長の”性的虐待”を報じた英BBCニュースに称賛の嵐「これこそがメディアの姿」

    7月10日、英国の大手メディア「BBCニュース」web版が、ジャニー喜多川氏の訃報を掲載した。同記事の内容に関して、SNSでは称賛の声が相次いでいる。 「BBCは今回、日のエンターテインメント業界で絶大な影響力をもっていた芸能事務所の創業者として、ジャニー氏の功績を紹介すると共に、『ただし喜多川氏の経歴は「無事故」ではなかった』と、過去のトラブルについても報じたのです」(芸能記者) 日テレビが絶対に触れない”あの騒動”のことだ。 「記事では、過去、事務所に所属していた少年たちから、性的虐待の告発が繰り返されたと掲載。しかしジャニーズは、業界であまりに圧倒的な存在だったため、日のメディアは批判することが不可能だったと綴られています。このように、ジャニー氏の一部分だけでなく、功罪の両面に触れているため、SNSでは『これこそがあるべきメディアの姿』と支持を集めています」(同) また、この

    ジャニー喜多川社長の”性的虐待”を報じた英BBCニュースに称賛の嵐「これこそがメディアの姿」
    migurin
    migurin 2019/07/15
    無理じゃないかな、テレビはもう何年も前に死んでるよ
  • 「声優用意できないんなら無理してフルボイスにするなよ」とあるスマホゲーのボイスがとにかくひどい「日本人じゃないだろ」「俺のほうがうまい」

    リンク play.google.com ラストシェルター:この国を守り抜く格SLG、大人のゲーム - Google Play のアプリ ◆◇◇大人気!戦略シミュレーションゲーム◇◇◆ アメリカ韓国、タイ、ロシアなど世界中の人々が貴方を待っている! ゾンビと生き残りを賭けたサバイバル! さぁ、シェルターを建設して人類を守るのだ! ■街づくり ・施設建設と配置は自由自在、君だけのシェルターを作れ! ・基地を発展させ、人類を守れ! ・独自の経済システムを楽しむ事ができる。 ・資源の配布により、基地の収益を最大にしよ! ・都市に異常事態が発生しているかどうかの確認も大切! ■部隊編成 ・ゾンビと戦うには軍隊が必要 ・ゾンビと戦う軍隊はヒーロー1

    「声優用意できないんなら無理してフルボイスにするなよ」とあるスマホゲーのボイスがとにかくひどい「日本人じゃないだろ」「俺のほうがうまい」
    migurin
    migurin 2019/07/15
    子供がam͜a͉zonビデオで見てるカーズ的なトラックの3Dアニメ「タイニートラック」もなかなか素人お姉さんの緩さがいいよ https://www.amazon.co.jp/gp/aw/reviews/B06XCR9KZP/ref=cm_cr_dp_mb_top?ie=UTF8
  • 多摩美の新しい喫煙所が喫煙所の見世物小屋の様だったので、キャプション付けといた

    東雲 @0211_0118 @Masaki_4_5 すみません純粋な疑問なのですがそれって公共物ですよね?公共物にそうすることっていいんですか?落書きと同じものではないのですか? 2019-07-13 18:30:42

    多摩美の新しい喫煙所が喫煙所の見世物小屋の様だったので、キャプション付けといた
    migurin
    migurin 2019/07/15
    多摩美の評価下げるのやめちくり〜
  • 「みんなで考えよう」は思考の品質が下がる?「集団浅慮(グループシンク)」と「悪魔の代弁者」について

    多数が集まることで思考の品質が下がるリスクについて、もう少し具体的に紹介してみましょう。 例えば、社内の気心の知れた人達で集まって会議を開催すると、知らず知らずの内にその人たちの間で「今の私たちが持っている『雰囲気』や『秩序』を大切にしよう」とする意識が働くものです。 会議が進み、議論が一定の方向にまとまり始めると、そこで反対意見を出すことは「雰囲気や秩序を乱す」として、賛成意見以外を言いづらい雰囲気が形成される──といったこともあるでしょう。 一見「良案」にみえる意見においても、それが客観的に正しい、良いものなのかどうかよりも「和を乱さないか」であったり、「(まとまっていた話が)まとまらなくなってしまうのではないか」といった観点に重きを置かれてしまうのです。 こうしたケースは決して珍しいことではなく、例えば一部上場企業における役員クラスのミーティングにおいても、同様の傾向が見られることも

    「みんなで考えよう」は思考の品質が下がる?「集団浅慮(グループシンク)」と「悪魔の代弁者」について
    migurin
    migurin 2019/07/15
    悪魔の説明そんなクドクドといる?
  • いくらセブンイレブンを批判したところで、ローソンやファミマでは全くセブンに勝てないというのが最大の問題 - 頭の上にミカンをのせる

    6月月次でました。 www.ryutsuu.biz 客数は、セブン-イレブン3.8%減、ファミリーマート0.8%減、ローソン0.8%減、ミニストップ3.6%減だった。 客単価は、セブン-イレブン2.6%増、ファミリーマート2.1%増、ローソン1.9%増、ミニストップ2.0%増となった。 客数は全社が減少となったが、減少幅はセブン-イレブンが3.8%減となり4社中最大となった。(セブンイレブンの)売上高は8カ月ぶりに前年割れとなり、客数は8カ月連続で減少し、減少幅が拡大した。一方で、客単価は8カ月連続で増加した。 じわじわコンビニ24時間営業問題が効き始めてますね。。特にセブンは7月月次がセブンペイ問題でどうなるか気になる。 とはいえ、現状ではセブン強すぎるんだよなぁ…… 「安倍政権にいくら問題があっても野党が全然信頼されてないから安倍さんが際限なく調子に乗る問題」ってコンビニでも割と同じよ

    いくらセブンイレブンを批判したところで、ローソンやファミマでは全くセブンに勝てないというのが最大の問題 - 頭の上にミカンをのせる
    migurin
    migurin 2019/07/15
    googleの言うevilってこういうことじゃないんかなぁ
  • 都心で記録的な日照不足 昭和63年以来 | NHKニュース

    東日と北日の太平洋側は先月末から曇りや雨の日が多く、東京の都心では、日照時間が3時間未満の日が13日までで17日連続となりました。これは日照不足となった31年前の昭和63年以来です。 気象庁によりますと、オホーツク海高気圧の影響などで東日と北日の太平洋側を中心に湿った空気が流れ込んで、先月末から曇りや雨の日が多くなっています。 13日までの10日間の日照時間の合計は、さいたま市が2時間で平年の5%、東京の都心が2.9時間で平年の7%、前橋市が3.5時間で平年の9%、福島市が12時間で平年の34%などと大幅に少なくなっています。 このうち東京の都心では、先月27日から13日までの17日連続で、1日の日照時間が3時間未満となりました。

    都心で記録的な日照不足 昭和63年以来 | NHKニュース
    migurin
    migurin 2019/07/15