タグ

ブックマーク / www.moongift.jp (10)

  • Google製。Raspberry PiをWebアプリ開発プラットフォーム化·Coder for Raspberry Pi MOONGIFT

    Coder for Raspberry PiはRaspberry Pi用のオープンソース・ソフトウェア(Apache Licnese 2.0)です。 Googleからまた一風変わったプロダクトが生み出されました。最近よく聞くRaspberry PiをWeb開発プラットフォームにしてしまうCoder for Raspberry Piです。 まずSDカードにcoderをインストールします。 インストールしたらcoderを立ち上げて、Webブラウザからアクセスします。最初にパスワードを設定します。 メイン画面で簡易的なチュートリアルが表示されます。 デモのアプリを開きました。これはその結果画面です。 こちらは編集画面。HTML/CSS/JavaScriptそしてNodeの編集ができます。 画像などのメディアをアップロードできます。 2ペインで実行結果の確認もできます。 別なデモ。アステロイドです

    Google製。Raspberry PiをWebアプリ開発プラットフォーム化·Coder for Raspberry Pi MOONGIFT
  • 男性歓喜!クリックするとおっぱいが揺れる·oppai.js MOONGIFT

    oppai.jsはタップ(クリック)するとおっぱいが揺れる画像を作り出すJavaScriptライブラリです。 Webというのは基的に静的なものが多いので、一部でも動いているとインパクトがあります。アニメーションGIFしかり、動画しかり、そしておっぱいしかり。 何もしていない場合 ちょっと揺れているのが分かるでしょうか? こんな女性のサンプルも。 こちらはちょっと貧乳…?揺れが小さいようななんというか。 oppai.jsはおっぱいの位置を四角で定義するようです(いや、おっぱいは丸いよ、丸いんだよという意見はさておき)。そして当然右と左があるので個別に定義します。後はお気に入りの写真と右乳、左乳をパラメータに渡すだけで動くおっぱい画像のできあがりです。 追記:しかもスマートフォン(iPhoneで確認)だと加速度センサーによって振ると揺れるアクション付きです!これはぜひiPhoneでばんばん揺

    男性歓喜!クリックするとおっぱいが揺れる·oppai.js MOONGIFT
  • 使ってみんなハッピーに慣れるRubyフレームワーク·Happy MOONGIFT

    Happyは軽量なWebアプリケーションフレームワークです。 RubyRailsの登場によってWeb開発におけるシェアを一気に拡大しました。また、Railsがフルスタックなフレームワークであったため、軽量さを求めた開発者にはSinatraが喜ばれました。そんな二つからインスパイアされたフレームワークがHappyです。 ハッピーをインストール!これだけでハッピー! サンプルのコード。config.ruで全てこなし、後はテンプレートです。 実際のコードです。一つのコントローラで全ての処理をこなしています。 Happyの何が良いかと言われればそのネーミングに全てが込められているということでしょう。フレームワークとしてもユニークで、単純な文字列の返却に加えてテンプレートエンジンを利用することもできます。ルーティングもシンプルでメソッドごとの呼び出し変更も簡単にできます。HappyはRackアプリ

  • ガントチャートやWBSを備えたWebベースプロジェクト管理·LibrePlan MOONGIFT

    LibrePlanは中〜大規模開発において有効なWebベースのプロジェクト管理です。 LibrePlanはまるでローカルアプリケーションのようなリッチなUIをもったWebベースのプロジェクト管理システムです。 ログインします。 ダッシュボードです。格好いいガントチャートが表示されています。 タスク同士の関連性も表現されています。 WBSです。 タスクの詳細です。 ワーカー一覧です。 どの機能もメニューから素早くアクセスできます。 ワーカーレポートです。他にも多様なレポートが揃っています。 主な機能としてはリソースマネジメント、WBS/ガントチャートを用いた計画表、各タスクのモニタリング、進捗度合いのトラッキング、APIを使ったデータ共有などとなっています。十数名くらいのプロジェクト規模であれば使いやすいのではないでしょうか。 LibrePlanはJava製のオープンソース・ソフトウェア(G

  • これはハマる!スーマリ+ポータル=·Mari0 MOONGIFT

    Mari0はスーパーマリオブラザーズとポータルがくっついた新感覚のゲームです。 ポータルというゲームがあります。壁や床に穴をあけると、その二つの穴が通じることで越えられない溝を越えたり、敵を倒したりします。そんなPortalとスーパーマリオを組み合わせたゲームがMari0です。 ゲームスタート! スーパーマリオブラザーズの画面がきちんと再現されています。 クリアしました。普通にプレイできます。 しかし面白さはここから。左と右クリックを組み合わせてワープができます。 例えばこんな感じだと下に落ちても復帰できます。 敵を落としたりもできます。 Mari0はスーパーマリオを忠実に再現しつつ、ポータルを楽しめるようになっています。単純にスーパーマリオとしてクリアしても良いですが、そこはやはりマウスを駆使して新しいテクニックを生み出してみるのがお勧めです。 Mari0はWindowsMac OSX

    これはハマる!スーマリ+ポータル=·Mari0 MOONGIFT
  • プロジェクト管理に使ってみたい。jQuery製のガントチャートライブラリ·jQuery.ganttView MOONGIFT

    jQuery.ganttViewはjQuery製のガントチャート表示ライブラリです。 jQueryを使ってガントチャートを表示するライブラリがjQuery.ganttViewです。表示だけでなくデータのメンテナンスもできるようになっています。 いい感じにガントチャートが表示されています。 ドラッグでタスクを左右に移動させられます。 期間の変更は枠の端をドラッグします。 データはJSONで与えるだけです。 jQuery.ganttViewは表示系のライブラリなのでデータベースに蓄積された内容をガントチャートにして表示すると言った使い方が便利そうです。なお表示はタスクごとに横に表示される形で、複数のタスクを同一線上に表示することはできないようです。 jQuery.ganttViewはjQuery/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア(MIT License)です。 MOONGI

  • 一人でできなくとも皆でなら。タスク共有システム·7kai Tasks MOONGIFT

    7kai TasksはPerl製の共有タスク管理サービスです。 個人でタスク管理をやっていて頓挫してしまったという人は、グループでタスク管理をやってみるのはどうでしょう。グループならばタスクの登録は人がやってくれるし、人に割り当てるなんてこともできます。何より人の目があるから進捗管理もしなければならない気分になるはず。そんなあなたにお勧めなのが7kai Tasksです。 トップページ。特徴はショートカットキー、iPadiPhone、その他スマートフォンに対応、オフライン利用そして共有となっています。 ダッシュボード。3カラムになっています。 タスクを登録してみました。 タスクに対してコメントもできます。 タスクをまとめたリストも作成できます。 リストは画面右側で切り替えます。 iPhone版。基的な作業は全て可能です。 スマートフォンでのタスク登録画面です。 作業中。チェックを一回クリ

    一人でできなくとも皆でなら。タスク共有システム·7kai Tasks MOONGIFT
  • Gitを使って誰でもDropboxを作れる·RubyDrop MOONGIFT

    RubyDropはRuby製のオープンソース・ソフトウェア。個人的にDropboxはとても便利に使っている。これなしの生活は考えられないくらい便利だ。有料であれば50GBまで使えるが、無料版の2GBでは物足りないと感じる人も多いだろう。だがお金は払いたくないという人もいるだろう。 サーバ起動中 そこで考えたいのが自分だけのDropbox構築だ。重要なのは自動的に同期されるシステムであること、バージョン管理されること、複数のコンピュータ間でデータが同じ状態に保てることだろう。それらを実現するのがRubyDropだ。 RubyDropはRuby1.9系で動作するソフトウェアだ。簡単に言えば、特定のフォルダに関してRubyDropが監視を行う。そして変更があると内容をリモートのGitリポジトリにアップデートする。Gitリポジトリ側で変更があれば、Pullする仕組みだ。 自動的に同期されている G

  • Windows/MS Officeのシリアル番号を紛失したら·The Magical Jelly Bean Keyfinder MOONGIFT

    The Magical Jelly Bean KeyfinderはWindows用のオープンソース・ソフトウェア。WindowsやOfficeを再インストールしようと思った時に必要になるのがライセンスキーだ。購入時のケースにシールで書かれているが、常に手元にある訳ではないので探しても見つからないことがある。とても不便な思いをしたことがある人も多いだろう。 Windowsのライセンスキーを忘れた時に 企業であれば一つのライセンスキーで運用することもできるが個人では難しい。そこで使いたいのがThe Magical Jelly Bean Keyfinderだ。このソフトウェアはインストールされているWindowsやOfficeのライセンスキーを表示してくれるソフトウェアなのだ。 対応しているのはWindows 95、98、ME、2000、XP、Vista、Server 2003、Server 2

    Windows/MS Officeのシリアル番号を紛失したら·The Magical Jelly Bean Keyfinder MOONGIFT
  • オフィスへの導入必須!タイムトラッキング付きマイクロブログ·XTT MOONGIFT

    なぜ導入必須なのか、それは個人的にこのシステムを作りたかったからだ。達人を作ったりしていたら出遅れてしまった。だがもう良い、秀逸なソフトウェアが登場してくれたのだから。 マイクロブログ+タイムトラッキングという妙技! twitterを使っていると、このつぶやきを何かに活かせないかと思えてくる。例えばオフィス内に設置した場合、外には出せないような発言が出てくるだろう。それによって社内の活性化にもつながる。かの37signalsではIN/OUTと呼ばれる社内専用のツールでプロジェクトの進行を管理していると聞く。それが出てこないことにやきもきした作者が作り上げたのがXTTだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはXTT、タイムトラッキング機能がついた社内向けマイクロブログシステムだ。 XTTはtwitterライクなマイクロブログシステムだ。発言を重ねていく点は全く変わらないが、右側にプロジ

    オフィスへの導入必須!タイムトラッキング付きマイクロブログ·XTT MOONGIFT
  • 1