タグ

大学とScrumに関するmiholovesqのブックマーク (3)

  • enPiTはいいぞ|あざみ

    この記事はenPiT2021を受講した生徒によるレポートです。最終レポートなのに外部公開ブログ形式でもいいという、なんともenPiTらしい課題なのでレポートを書きつつぜひklisの皆さん、限らず後輩の人たちにこの授業を強くお勧めしたい!!役に立ったらいいな!!!という思いで書きます。 enPiTはいいぞ!!! enPiTとは去年まで文科省PJTだったそうです。学生同士で困りごとを持ち寄り、チームを組んでその課題を解決します。その過程でアジャイル開発のフレームワークであるスクラムを学びます。 素早く、楽しく、人と協働しながら問題に立ち向かう力を身に着ける授業だと思いました。 私は誰名前:あざみ 所属:筑波大学情報学群知識情報•図書館学類3年(2022.3現在) 写真と旅行趣味な大学生です。ちょこちょこと勉強したことはありますがあまりプログラミングができません。それでもなぜかテクテクしたこと

    enPiTはいいぞ|あざみ
  • プロジェクト学習とenPiTが終わってしまった - Man page of CHIKU_WAIT(2)

    先日、2018年度 enPiT ビジネスシステムデザイン分野ワークショップというものがありました。 今まで、chikuwait.hatenablog.com chikuwait.hatenablog.com とかで書いてきたプロジェクト学習と、enPiTを1年間やってきたわけですが、ついに筑波での発表で終了というわけです。絶賛虚無虚無プリン。この気持ちを整理するためにも1年間を振り返ってみようかなと。 いつもの前提 プロジェクト学習 公立はこだて未来大学では3年生の必修授業で「プロジェクト学習」と呼ばれる学科・コースの枠を超えた通年の開発演習があります。この授業では様々なテーマで最大15人程度のチームを組んで1年間取り組みます。詳細はこちらを参照。 www.fun.ac.jp enPiT enPiTは、 「成長分野を支える情報技術人材の育成拠点の形成(enPiT)」は、4分野における高度I

    プロジェクト学習とenPiTが終わってしまった - Man page of CHIKU_WAIT(2)
    miholovesq
    miholovesq 2019/02/25
    “もう3ヶ月あったら、このチームはどれだけヤバくなっていくんだろう、どれだけ強くなんだろうって思うし、その状態を見てみたい” これだよこれこれ最高じゃん! 夜中がんばった自慢には目をつぶってあげよう😉
  • 学生だってちゃんと開発したい!大学の授業でスクラムを導入しようと思った話 - Man page of CHIKU_WAIT(2)

    前提 僕が居る公立はこだて未来大学では3年生の必修授業で「プロジェクト学習」と呼ばれる学科・コースの枠を超えた通年の開発演習があります。この授業ではサービスの開発や心理学研究、楕円曲線暗号のアルゴリズムの高速化やアルゴリズムの改良といった様々なテーマで最大15人程度のチームを組んで1年間取り組みます。実社会に根ざした問題群を解決していく方法を探求する取り組みらしいです。また、教員はあくまでもアドバイザーで、どんなことをするのか、何で開発するのか、どう開発していくのか、スケジュールはどうするのかすべて学生が主体となって決めていきます。そのため、チームによってですが、授業の時間以外も時間を費やすことが多く、3年生はプロジェクト学習に全力を注ぐと言っても過言ではないと思います。詳細はこちらを参照。www.fun.ac.jp 僕が所属しているプロジェクトは「ビーコンIoTで函館のまちをハックする

    学生だってちゃんと開発したい!大学の授業でスクラムを導入しようと思った話 - Man page of CHIKU_WAIT(2)
    miholovesq
    miholovesq 2018/10/04
    “時々インターンでBadパターン持ち帰ってくる人もいる。「企業〜〜〜〜〜!!!!!!!お前〜〜〜〜〜〜!!!インターンで行き当たりばったり開発を学生にさせるんじゃねええええええええええええ!」” www
  • 1