タグ

2017年2月23日のブックマーク (2件)

  • 株式会社アトラクタ主催のスクラムトレーニングに参加してきました。 - DiscoveryCoach's diary

    昨日(2017/2/22)、 株式会社アトラクタ主催のスクラムトレーニング(SCRUM BOOT CAMP)に参加してきました。私自身、初の「スクラム」に関する研修でした。 学びってこういうものだ…という感じのワークあり、講義あり、活発な自分事の質疑応答ありで充実した時間でした。確実に「教えたい」から「学んでもらう」にシフトしている感じを受けたのと、受講生が受け取り方を間違わないように(という意図に勝手に受け取りましたが)3人の講師がそれぞれの言葉で言い換えや補足をされていたのが印象的でした。 講師の方々が現役で現場にあたられているのが説明にリアルさを出しているのも納得度が高い理由でしょうね。 メモはプロダクトバックログというものについての話の時にグラレコしたものです。何のために、どういう場(会議など)で使われるのかなど分かりました。 また、スクラムマスターという役割についても、受講しなが

    株式会社アトラクタ主催のスクラムトレーニングに参加してきました。 - DiscoveryCoach's diary
    miholovesq
    miholovesq 2017/02/23
    ご参加ありがとうございました! メモもイイ
  • 非エンジニアが体験した、働き方としてのスクラムと鉄の規律 - BOOKS & STUDIES LOG ~ 本と勉強会

    今日は株式会社アトラクタ主催のスクラムトレーニング(SCRUM BOOT CAMP)に参加してきました。有料講座なので詳細は書けませんが、感じたこと、気付いたことを、徒然なるままに書いていきたいと思います。 スクラムというのは、主にソフトウェア開発で使われる開発手法の一種です。IT系出版社に勤務する身としては、知識としてはスクラムのことを聞き齧っていたのですが、一度目と耳と体でしっかり体験したいと思って、身銭を切って申し込んでみました。永瀬美穂さん、原田騎郎さん、吉羽龍太郎さんという最強の布陣によるセミナーです。創立記念とのことで多分お買い得価格だとは思うのですが、やはりそれなりのお値段がしました。 ワークショップの詳細については触れませんが、座学とワークショップがバランスよく散りばめられた構成でした。一見ゆるふわな感じで進んでいくのですが、緻密な計算の元に組み立てられていて、笑いあり気付

    非エンジニアが体験した、働き方としてのスクラムと鉄の規律 - BOOKS & STUDIES LOG ~ 本と勉強会
    miholovesq
    miholovesq 2017/02/23
    ご参加ありがとうございました!