タグ

2018年7月12日のブックマーク (2件)

  • Coderetreat for Girls 2

    2018年6月30日、お茶の水女子大学を会場に、Coderetreat for Girls第2弾を開催しました。 募集ページはこちらです。 https://wit.connpass.com/event/86033/ 今回も女子学生枠25名、女子学生以外枠(enPiT関係者枠+一般枠、技術メンター兼)20名を募集し、ほぼ定員いっぱいのご応募をいただきました。 関東地方が梅雨明けした翌日ということもあり朝から快晴の夏空、暑い中36名(うち女子学生22名)の方にご参加いただきました。 以下は開催報告です。 Coderetreat for Girlsを開催する狙い Coderetreatはソフトウェアの開発と設計の基に焦点を当てて集中的に練習をするための、プログラマのための終日イベントです。2009年に米国で発祥し、今や世界中の各地で開催されています。普段プログラマは「課題を完成しなければいけな

    miholovesq
    miholovesq 2018/07/12
    Coderetreat for Girls 2をやったので記事にしたよー #enPiT #CoderetreatForGirls
  • 💖アイドルとして勤務する -理論と実践- #imas_hack - みずぴー日記

    speakerdeck.com IM@S Engineer Talks - connpassで話した。 あいさつとアジェンダ こんにちは。mzpです。 日はアイドルアバターで勤務する話をする。 背景: リモートワークの欠点 ボクの“副業”先はリモートワークを推奨している。これには雨の日は出社が面倒くさいと思う人が多かった、名古屋だけではエンジニアを集めれなかった、など様々な事情がある。 チームメンバーの半数は遠隔地に住んでいるため、リモートワークを前提とした働き方が必要となる。 リモートワークはいくつかの利点があるが、欠点もある。 今回は「自室から勤務する」という欠点にスポットをあてる。 カメラに写る範囲に変なものを置けない。 私はリモートワークをする直前に、カメラに写る範囲から物をどかすという作業をしている。 よく写るように、部屋の照明をだいぶ明るくする必要がある。 まぶしい。 この問

    💖アイドルとして勤務する -理論と実践- #imas_hack - みずぴー日記
    miholovesq
    miholovesq 2018/07/12
    正しい技術の使い方