タグ

ブックマーク / www.suzukikenichi.com (6)

  • Google、ヴェニスアップデート(っぽい)更新を日本で、ピジョンアップデートを英語圏で実施

    [対象: 上級] Googleはローカル検索結果にかかわる2つのアルゴリズム更新を実行しました。 1つは日、もう1つは英語圏に影響があります。 日 ―― ヴェニス・アップデート 英語圏 ―― ピジョン・アップデートにおけるヴェニス・アップデート (Venice Update)によく似た更新 通常のウェブ検索結果に、地域性を色濃く反映したウェブページが入り込んできます。 言い換えると、検索者の居場所に応じてウェブ検索結果がローカライズされます。 下は京都市で「水族館」を検索した結果です。 赤線より下は地図結果です。 ローカルSEO業界では、7 Packs(セブン・パック)と呼びます(多くは7つのローカル結果が出るが、必ずしも7つとは限らないので、Pack resultsと呼ぶこともあり)。 7パックは、検索ユーザーがいる場所に応じてもともとローカル結果を返すのでここでは考えないでく

    Google、ヴェニスアップデート(っぽい)更新を日本で、ピジョンアップデートを英語圏で実施
  • Google、DMCA侵害サイトの評価を下げるパイレーツアップデート2を実施

    [対象: 上級] Googleは、DMCA(デジタルミレニアム著作権法)に抵触し検索結果から削除されたケースが多いサイトの評価を下げる検索アルゴリズムを更新することをアナウンスしました。 このアルゴリズムは、通称Pirate Update(パイレーツ アップデート)と呼ばれ2012年8月に導入されました。 [Image – http://goo.gl/cVmmBZ] また著作権侵害を防止するために、アルゴリズム更新とあわせて他に2つ、合計3つの対策を実施します。 パイレーツアップデートのアルゴリズム更新 広告フォーマットの対応 オートコンプリートの対応 パイレーツアップデートのアルゴリズム更新 DMCA侵害の申し立ての受理件数が多いサイトの検索順位を下げるアルゴリズムを改良して更新します。 今週から展開を開始しグローバルに影響します。 [鈴木メモ] 公式アナウンスでは来週 (next we

    Google、DMCA侵害サイトの評価を下げるパイレーツアップデート2を実施
  • Google、ハングアウトオンエアのライブイベントを検索結果で表示開始

    [対象: 上級] Googleは、開始間近または放映中のGoogle+のハングアウトオンエアとYouTubeのライブ放送を検索結果に表示する機能の提供を7月下旬に発表しました。 このライブイベントの検索結果表示が実際に始まったようです。 検索結果でのハングアウトオンエア表示 ハングアウトオンエアの検索結果表示をBen Fisher氏が体験し、ブログに書いています。 下はFisher氏がGoogle+に投稿したスクリーンショットです。 GoDaddy(GoDaddyは米国最大手のドメインレジストラ・レンタルサーバー会社)のハングアウトオンエアの告知が検索結果に出ています。 時間に応じてメッセージが変わるようです。 Live in …(◯時間後・分後に開始) Live soon!(間もなく開始!) Live!(放映中!) また、ハングアウトオンエアを主催するアカウントをGoogle+でフォロー

    Google、ハングアウトオンエアのライブイベントを検索結果で表示開始
  • Google、著者情報プログラムを完全廃止

    この記事では、ミューラー氏の発表やミューラーが直後に開催したオフィスアワー ハングアウト、Search Engine Landの記事などをもとに著者情報廃止に関する状況をまとめます。 著者情報プログラムは完全に終了 3年少し前に導入が始まった著者情報のプログラムは完全に終了しました。 Googleは、検索結果での写真とGoogle+フォロワー数の表示を3か月前に撤廃しました。 これはユーザーインターフェイス上、つまり見た目の変更であり、著者情報プログラム自体がなくなったわけではありません。 しかし今回は著者情報プログラムそのものの廃止です。 このプログラムはもはやGoogleには存在しません。 廃止の理由 著者情報が廃止に至った主な理由は次の3つです。 著者情報があってもなくても検索結果のクリック率にたいした違いがない 著者情報の表示は検索結果でのクリックを大きく増やすことも減らすこともな

    Google、著者情報プログラムを完全廃止
  • Google、検索結果での著者情報の写真とフォロワー数の表示を中止

    [対象: 中級] Googleは、写真とGoogle+のフォロワーの数を検索結果での著者情報に表示することをやめました。 John Mueller(ジョン・ミューラー)氏が、今朝Google+で発表しました。 英語版のヘルプはすでに情報を更新していて写真なしの例を見せています。 この記事を書いている時点では日語版のヘルプはまだ更新されておらず、写真付きの例を見せています。 でも近いうちに更新されるでしょう。 写真の表示をやめた理由 写真とフォロワー数の表示をやめたおおもとの理由は次の2つです。 モバイル体験を向上させるため モバイルとPCで統一感があるデザインを提供するため これらの目的を達成する施策の一環として、検索結果をシンプルにするために写真とGoogle+のフォロワー数の表示を廃止しました。 すでに写真とフォロワー数の表示が消滅 すでに写真とフォロワー数が著者情報から消えているこ

    Google、検索結果での著者情報の写真とフォロワー数の表示を中止
  • Google、アフィリエイトサイトに警告 〜 付加価値がない、内容が薄いコンテンツには手動で対策する

    [対象: 初級] Googleは、付加価値を与えていないアフィリエイトに対して英語版のウェブマスター向け公式ブログであらためて警告しました。 コンテンツの内容が薄かったりコピーコンテンツだけだったりするサイトにはペナルティを与えることがあります。 アフィリエイトプログラムと付加価値 以下は公式記事の翻訳です。 ユーザーにとって十分な付加価値を与えずに、内容が薄かったりコンテンツが無断複製されたりしているサイトを運営することに対して私たちの品質に関するガイドラインでは注意を促しています。最近、多くの動画サイト、特にアダルト業界でこうした活動が見受けられます。もちろん、ほかの業界にも当てはまります。これらのサイトは、アフィリエイトプログラムによって提供されるコンテンツを表示しています ―― そのコンテンツは数百、ときには数千のほかのサイトでも手に入るのと同じコンテンツです。 ほかの場所でも手に

    Google、アフィリエイトサイトに警告 〜 付加価値がない、内容が薄いコンテンツには手動で対策する
  • 1