タグ

2024年3月14日のブックマーク (3件)

  • 「試行錯誤が苦にならない」人は、それだけで大きなアドバンテージを持っている

    この記事で書きたいことは、大筋以下のようなことです。 ・昔、新卒研修を受けていた頃、「試行錯誤」についての根的な意識の違いを感じたことがあります ・「まず試して、失敗したら違う方法を考える」というやり方は非常に効率的な一方、精神的な必要コストがそこそこ高いです ・色んな人と仕事をする内に、世の中には「試行錯誤なんて可能な限りしたくない」「そもそも自分なりの試行錯誤のやり方を知らない」という人の方がだいぶ多いのでは?と思うようになりました ・ただ、試行錯誤が出来る出来ないでは大違いで、「試行錯誤のやり方」を身につけておくことは、仕事をする上でとても大事です ・ところで私は試行錯誤のやり方をジョイメカファイトで学びました ・「試行錯誤が苦にならない、むしろ好き」という人は、自分がとても大きなアドバンテージを持っているということを自覚していいと思います 以上です。よろしくお願いします。 さて、

    「試行錯誤が苦にならない」人は、それだけで大きなアドバンテージを持っている
  • マルチテナントの実現におけるDB設計とRLS / Utilizing RSL in multi-tenancy

    # 実装の参考資料 - https://soudai.hatenablog.com/entry/2022/11/11/110825 # 類似の登壇内容の動画 - https://www.youtube.com/watch?v=PXy6I-AeI-I

    マルチテナントの実現におけるDB設計とRLS / Utilizing RSL in multi-tenancy
  • 『姫様"拷問"の時間です』拷問官別拷問成功率まとめ - 東雲製作所

    稿は『姫様"拷問"の時間です』のネタバレを含みます。) 『姫様"拷問"の時間です』(原作:春原ロビンソン、漫画:ひらけい、集英社)は私が最も連載を楽しみにしている漫画だ。1月からアニメも放送中だ。 「拷問官が美味しそうなべ物などを使って姫様を拷問し、姫様が屈して王国の秘密を話す」というシンプルな基構造から、これだけバリエーション豊かな展開を生み出す春原氏の発想力には舌をまくし、細かい表情の変化から感情が伝わってくるひらけい氏の絵も魅力的だ。 前回は全話無料公開中に、未読者向けにお勧め回を紹介する記事を書いた。 shinonomen.hatenablog.com 今回は既読者向けに、拷問官別拷問成功率を算出してみた。 1話から最新223話までの223回を対象に、行われた拷問の拷問官、拷問内容、拷問の成否について調査し、拷問官別に成功率を算出した。 拷問の成功、失敗は基的に「姫様は話

    『姫様"拷問"の時間です』拷問官別拷問成功率まとめ - 東雲製作所