mikan0515のブックマーク (18)

  • 教員の質は低下している?~新任の先生が辿る道は…~ - みかん先生はくじけません

    ちょっとやりきれなくなったので、小学校教員の現状を少しお話しさせてください。 教員採用試験の倍率は年々下がり、小学校においては全国的に3倍を下回ろうとしています。 教員の質は悪くなっていると言わざるを得ません。 それなのに。 先生になると、すぐに担任をもたされます。 授業がうまくいかない 学級経営がうまくいかない ↓ 子どもの離席が始まる ケンカが増える ↓ クラスが荒れる ↓ 保護者からの苦情対応が増える 仕事に追われる これが、多くの新任教員が辿るルートです。 この中で生き残れるのは、 わりと器用でなんとかできた教員。 学びながらがんばって力をつけた教員。 もしくは、 鈍感でメンタルがタフな教員。 うまくいかないことはすべて誰かのせいにして乗りきった教員。 この2つに大別されるように思います。 そして… 倍率の低下とともに、前者が年々少なくなっているように感じるのは、私だけでしょうか?

    教員の質は低下している?~新任の先生が辿る道は…~ - みかん先生はくじけません
    mikan0515
    mikan0515 2019/06/27
    へいへいまーさん☆はじめまして。コメントありがとうございます!2年前、そんなことがあったんですね…(>_<)正直、そういう方が増えていると言わざるを得ません。一番の被害者は子どもたち。なんとかしたい!
  • 180日目:正常な感覚はどこへ? - かならず幸せになれるいきもの

    mikan0515
    mikan0515 2019/01/23
    激しく共感です!!
  • 人からの注意を自分の成長につなげるために~3つのDを攻略せよ!~ - みかん先生はくじけません

    人から注意をされたり、アドバイスをされたりしたときに出てくる3つのDを御存じですか?? こやつら、私にとってなかなか厄介なやつらです(# ̄З ̄) こやつらと上手く付き合えるようになれば、私はもっと成長できるんだろうなーと最近よく思います。 3つのDとは…… でも(Demo) どうせ(Dose) だって(Datte) のこと。 なにかとあっちゃ頻繁に出てきて成長や発見をストップさせるやつらです。 しかし、これらすべてを排除すればよいかというと、そういうわけでもない。 自分自身を守ってくれる役割も果たしているのが、3つのD。 🍀3つのDは自分自身を守ってくれる盾である。 そう。 これら3つのDによって、私たちは自分自身が信じているものを守り、正当化しながら生きていると言っても過言ではないと思うのです。 これらがなかったら、自分の軸もクソもないようなふにゃふにゃ人間になってしまう。 だから、3

    人からの注意を自分の成長につなげるために~3つのDを攻略せよ!~ - みかん先生はくじけません
    mikan0515
    mikan0515 2019/01/07
    そうなのですー(>_<)結構手強い3つのD!!日々の心がけが大切ですね。
  • 子どもの力を伸ばす方法②~褒め方には気をつけて!~ - みかん先生はくじけません

    褒めることはよいことだと思われています。 私も、叱るよりは褒めて伸ばすを心かけて教室で子どもたちに声かけをしています。 でも、褒めりゃいいというものではない。 褒める時にも注意しなければいけないことがあるように思うのです。 ①何を褒めるか まず、何を褒めるかです。 褒める対象を間違うと、それはそれで子供たちの成長の妨げとなってしまう場合あると思います。 これ、私もよくやってしまって反省するのですが… 結果で褒める褒めないを決めてはいけないと思います。 良い結果が出ると褒め、悪い結果が出ると褒めないというのは、よくないです。 もちろん、結果を一緒に喜ぶのはいいことです。 でも100点だからあなたはすごい!賢い!といったような褒め方は危険なように思います。 結果だけを褒められた子どもは失敗を恐れるようになります。 失敗をしないようにズルをすることさえあるかもしれません。 では、何を褒めるのか。

    子どもの力を伸ばす方法②~褒め方には気をつけて!~ - みかん先生はくじけません
    mikan0515
    mikan0515 2018/11/14
    ありがとうございます。コメントすごくうれしいです(;∀; )私もアドラー心理学を勉強しています。ミニョンさんのおっしゃる通り、子どもたちの心に響く褒め方を目指していきたいです!
  • 学校に行きたくない?死ぬほどつらいなら行かなくていいよ! - 自由ネコ

    毎年、9月1日前後の72時間、子どもの自殺が多いんだそうな。 「学校行きたくないよ~」ってことなんだろうけどさ。 ぶっちゃけた話、死ぬほどつらいんなら、学校なんて行かなくていいんだよ。 死ぬくらいなら休んだ方がいい(場合によっては辞めてもいいし、転校もアリだ) ただし。 「元・死ぬほど学校がつらかった人間」として、言っておきたいことがある。 これから説明しよう。 おそらく「いじめ」とか、人間関係のトラブルとかなんだろうな。子どもが学校に行きたくない理由。もしそうだとしたら、自殺なんてする必要ないぞ。 もし仮に、自ら死を選ぶ権利(安楽死的なやつ)が認められるような時代になったとしてもだ。 子どもの自殺は認められんだろうねぇ。 何でかっていうとさ、「自殺に値する正当な理由」ってのがおそらく見当たらないって判断されるだろうから。 少なくとも第三者の大人にとってはね。 「自殺もやむを得ないね」とい

    学校に行きたくない?死ぬほどつらいなら行かなくていいよ! - 自由ネコ
    mikan0515
    mikan0515 2018/11/10
    激しく同意します!!学校に行かなくても人は立派に生きていける。
  • ぶつかることを恐れないで!~運動会奮闘記その②~ - みかん先生はくじけません

    運動会まであと4日。 休み時間を惜しんで話し合ったり、練習したりする、 せわしない日々にも慣れてきたのか… 子どもたちはだいぶたくましくなってきました(*´艸`)✨ 今日の朝のこと。 三連休明けは少し心配もあります。 職員室で仕事をいくつか終わらせて、8時5分すぎに教室へ向かいました。 子どもたちの登校時間は8時頃。 朝の日課がスタートするのは、8時20分。 あれ………(((・・;)?? いつも賑やかな教室にだれもいない!!(゜ロ゜ノ)ノ というか……… 学年全員どこにもいない!!! なんと、 学年みんな体育館にそろって、声を張り上げてカウントを数えながら、体育館で練習していました。 その熱気に…… 三連休明けでぼーっと出勤した私の方が、ガツンとやられました。 数名の子たちが駆け寄ってきて言いました。 「側転とか、危険な技はやっていません」 「15分まで続けさせてください」 ……………!!

    ぶつかることを恐れないで!~運動会奮闘記その②~ - みかん先生はくじけません
    mikan0515
    mikan0515 2018/09/27
    この時期激熱ですー!燃えますよー!!
  • 力を合わせて先生を打ち負かせ!~自分たちの権利を勝ち取ってみよう~ - みかん先生はくじけません

    6年生をもつと、運動会前は心を鬼にして彼らと向き合います。 せっかく膨大な時間を費やして実施される運動会です。 みんなで力を合わせて何かを作り上げる喜びを感じてほしい。 一人でできないことが、誰かの力を借りるとできたりすることとか。 いいものをつくり上げようと真剣になることが感動を生むこととか。 一人でも多くの子に感じてほしいと思うから。 それには、やらされてる意識のままじゃだめなのです。 表現の一部分に、子どもたちがクラスごとにつくり上げるところがあります。 そこは、子どもたちが自分たちで話し合い、創作する部分です。 1分間くらいの短い時間ですが、自分達で一からつくり上げるというのは、かなり大変なことです。 それなのに、授業時間をこちらからは1分も与えることなく、クラスごとに発表し合う期日だけを伝えます。 放課後は駅伝課外練習があるため、使える時間は休み時間のみ。 発表する5日前くらいに

    力を合わせて先生を打ち負かせ!~自分たちの権利を勝ち取ってみよう~ - みかん先生はくじけません
    mikan0515
    mikan0515 2018/09/18
    ありがとうございます!私も楽しみです( *´艸)
  • まずは自分の心のメンテナンスを~心の栄養を毎日摂取すること!~ - みかん先生はくじけません

    与えられる人でありたいと思います。 子どもたちが不安なとき、つらいとき、いつも勇気づけられる人でありたいと思います。 そのために絶対欠かしてはならないのが、自己接待✨です。 自分が安定していること、自分が幸せであることは、人の役に立つために不可欠です。 自分が幸せでないと、人は見返りを求めます。 人の欠点を見て安心したり、幸せそうな人を妬んだりしてしまいます。 誰かのせいにしてみたり、相手を攻めたり…… 与えるどころではなくなってしまうのです。 うまく自己接待するためには、自分をよく知っておくことが大切です。 ○疲れているかも?というサインに気づく。 私の場合の疲れているかも?サインは…… ・駅までの道のりでバスに乗りたくなる。 ・帰り道に呑みたくなる。 ・甘いものがべたくなる。 ・言い訳が多くなる。 です。 放っておくと、ここから「二度寝してしまう。ボーッとすることが多くなる。気づくと

    まずは自分の心のメンテナンスを~心の栄養を毎日摂取すること!~ - みかん先生はくじけません
    mikan0515
    mikan0515 2018/07/12
    私も好きな言葉です。自己接待(*^-^)
  • 教員のシステムはおかしい!!~ちょっと愚痴を言います~ - みかん先生はくじけません

    ちょっと愚痴を言います。 私は、教員という職業のシステムに不満があります。 そりゃ、どこの職種にだってある程度不満とか矛盾とか、あると思う。 そして、教員が他と比べて特別大変な職業とは、まっっっったく思いません。 ただ、おかしいシステムの結果、被害を被るのが、立場の弱い子どもたちだということが、かわいそうでならない。 もちろん、私が今まで10年間仕事をしてきた環境だけを見て、ものをいっているので、他がどうかはわかりません。 うちは全然違う!ということがあれば、ぜひ教えていただきたいです。 これ、おかしくない?システムその① 担任がもてない(学級を崩壊させる)教員は、○○専科または教務になる。 もちろん、そうではない方もたくさんいらっしゃいます。 専門性をいかして専科で素晴らしい授業をしてくださる方も、教務として学校の要になってくださる方も、たーくさんいらっしゃいます。 でも、上のパターンの

    教員のシステムはおかしい!!~ちょっと愚痴を言います~ - みかん先生はくじけません
    mikan0515
    mikan0515 2018/06/24
    ダッチさん、コメントありがとうございます!共感していてだけるとすごくうれしいです。同じ環境で努力されている方の存在は、とても励みになります。
  • 俺をイジメる人/家庭訪問/心のケア - 家っ子主婦もぐらの生活

    3年から4年にかけて意地悪されていたことは、先生に手紙を書いて渡した当日、先生がすぐ行動にうつしてくれたおかげで解消しました。 しかし、4年から5年にかけて、今度は別の子から意地悪をされるようになりました。 今となってはイジメです。そこで、前回同様息子と話をして、息子の許可を得て先生に手紙を書きました。 俺をイジメる人 4年から5年にかけて、息子に意地悪してくる子がいました。 年度初めの行事では、息子の後ろにいた子が、息子の制服を両手ではさむように拍手をしました。息子は怒るように振り向いたら、他の子と笑っていたそうです。 この「他の子」というのが以前意地悪をしていた子です。 このことを含め、息子にとっては「俺をイジメる人」となっていましたが、そのことを家庭訪問のとき、担任の先生に伝えました。 しかし、特別何か変化があるわけでもなく、きっと先生が「把握しておく」ということだけだったんだと思い

    俺をイジメる人/家庭訪問/心のケア - 家っ子主婦もぐらの生活
    mikan0515
    mikan0515 2018/06/23
    息子さん、強い子ですね。よく頑張ったと思います。この事態になるまで先生に情報が伝わらなかったクラスの環境と、アポなしで訪ねてくる先生の非常識さ。今後も注意が必要な気がします。応援します!(>_<)
  • 不登校の子を担任しました~悔しい気持ちにやっと整理がついたかも~ - みかん先生はくじけません

    昨年度、これまでほとんど学校に通えていなかった子を担任しました。 4月、初めてクラスの名簿を渡されたとき、「おそらく人に会うことはないだろう」と言われました。 こちらから電話をかけたり、家庭を訪問したりすることは、その子も母親も精神的に追い詰めてしまうことになるとのこと。 こちらから積極的に連絡を取ってはいけないとも言われました。 しかし…実際はそうはなりませんでした。 私が、その子の母親からかかってきた電話を偶然取り、意気投合したことがきっかけで、その子は週1回、放課後に学校に来るようになりました。 初めて会った彼女は色白で、目はうつろ。 でも、歌がとにかく大好きとのこと。 彼女との、週1回の放課後の時間がスタートしました。 最初は、彼女の好きな歌を、私が覚えて一緒に歌うだけの時間でした。 それが、やがて算数やら漢字やらの勉強を少しずつするようになっていきました。 気付けば一緒に笑い合

    不登校の子を担任しました~悔しい気持ちにやっと整理がついたかも~ - みかん先生はくじけません
    mikan0515
    mikan0515 2018/06/07
    コメントありがとうございます。励みになります。本当に、うえのさんのおっしゃる通りだと思います。何かを攻めてもしょうがないですね。
  • クラス五か条ができました!~聖徳太子の17条憲法の真似事をしてみる~ - みかん先生はくじけません

    聖徳太子の政治改革に習って、クラス憲法✨を作成することになりました。 たくさんの意見が出され、絞られたりまとめられたりしたものをまた整理し、日完成しました。 作成することになったと聞いたときは… クラスのスローガンはすでにあるのに、またなんか作るんかーい((( ;゚Д゚))) と内心思ったのですが……笑 出来上がってみると、なかなかよいものですね。 子どもたちが、 「こうありたい!こうなりたい!」と思う気持ちが、憲法に表されている気がして、うれしくなりました。 出来上がった憲法を、それっぽいフォントで打ってみました。 おおーーー✨✨✨ それっぽい❗❗笑 黒板にデカデカと貼って退勤。 明日の子どもたちの反応が楽しみすぎる( *´艸`)✨✨

    クラス五か条ができました!~聖徳太子の17条憲法の真似事をしてみる~ - みかん先生はくじけません
    mikan0515
    mikan0515 2018/06/06
    権力をもつものは義務を負うべきということてすね。なるほど。すると、この子達は、このクラスを統治する権利をもつ役人という位置付けというのが一番近い感覚です。
  • みかん先生には趣味があります~ライフワークバランスは大事✨~ - みかん先生はくじけません

    ✨私の1番の趣味は、歌を歌うことです✨ 少人数で歌うアンサンブルグループに所属しており、毎週末にその練習があります。 歌自体は高校生の時からずーっと続けていて、 今のグループは、いろんなコンクールで結構素晴らしい賞をとることもちょくちょくあります。 自分たちで意見を出し合いながら、音楽を作り上げていくのは、当に楽しいです。 また、聴いてもらうお客さんに喜んでもらえるのも、最高にうれしいです。 ✨私の2番目の趣味は、フットサルです✨ これは、旦那の影響で5年前くらいから始めて、ここ最近は1ヶ月に1回くらい、ゆるーい感じで続けているもの。 一応、チームに所属しています。 しばらく忙しくて参加できていなかったのですが、今日久々参加してきました。 参加すると、また週1回くらいでやりたくなっちゃいますね。 体を動かすのって、すごく気持ちがいいし、チームスポーツって楽しい❗ しかも、チームのメンバー

    みかん先生には趣味があります~ライフワークバランスは大事✨~ - みかん先生はくじけません
    mikan0515
    mikan0515 2018/06/04
    コメントありがとうございます!趣味はエネルギー源ですね(*^^*)
  • お掃除ができるようになりました~月一回の断捨離と毎日一ヶ所掃除のススメ~ - みかん先生はくじけません

    今週のお題「お部屋自慢」 お部屋について自慢します。 ずーっと掃除が苦手で、とにかくモノが多い部屋に住んでいた私。 モノが多いと掃除も億劫で、必要に迫られないとやらない。 部屋なんて住めればいいと思っていました。 そんな私が、なんと…… いらないモノをバンバン捨て、 毎日掃除ができるようになったのです!!! 今では、整った快適なお部屋で生活できるようになりました✨ きっかけは… 自己啓発でした。 3年前くらいから自己啓発関係のを読むのにハマりました。 自分のモチベーションを保つためにと思い、相当な数を読みました。 (今も読み続けています。) 仕事ができる人間になるには… 自分の魅力を高めるには… 夢を叶えるには… みたいなを読んでいると、かなりの確率で部屋のことが出て来る。 住んでいる部屋は自分を表しているだとか、 自分を変えたければ、まずは部屋からとか、 部屋が変われば運が変わると

    お掃除ができるようになりました~月一回の断捨離と毎日一ヶ所掃除のススメ~ - みかん先生はくじけません
    mikan0515
    mikan0515 2018/05/28
    うえのさん、コメントありがとうございます!ほんとですね。自身が整えられるってぴったりな表現ですね✨朝活と掃除を合わせると最強な気が最近しています:*(〃∇〃人)*:
  • 悩んでいたのは、子どもたちとの距離感~仲はいいけどなめられない距離の取り方~ - みかん先生はくじけません

    第1回座談会、無事終了しましたー!! いろんな話が聞けて、私にとってとても楽しい時間でした! もともとのテーマから始まって、トラブル対応の悩みなんかを話しているうちに、話題が集中したのが… 子どもたちとの距離感。 最近は、子どもたちと完全なお友だちになってしまい、指導力を失ってしまう若い先生が多いと聞きます。 でも、いつも怖い顔をしていても、子どもと距離が離れてしまい、子どもたちが安心して近寄ってこられない。 かといって、気を許しすぎると、こちらの考える距離感を簡単に飛び越えてくるのが子どもたち。 どうしたらよい距離感を保つことがてきるのか?という話になりました。 私が思う距離感の保ち方をまとめてみます。 1 授業中と休み時間の区別 私は、授業中と休み時間の関わり方をはっきりと区別するようにしています。 自分の話し方を、公的なもの、私的なものではっきり変えます。 休み時間中でも、「宿題忘れ

    悩んでいたのは、子どもたちとの距離感~仲はいいけどなめられない距離の取り方~ - みかん先生はくじけません
    mikan0515
    mikan0515 2018/05/27
    ありがとうございます!!切り替えって大事だなぁとつくづく思う今日この頃…がんばります!!
  • 今日から本気で20時退勤を目指します❗[3日目]~関係ないけど、若い人っていいですね~ - みかん先生はくじけません

    セーフです❗❗✨✨ やるべき仕事を終えて、ちゃんと帰宅。 これを習慣付けて、次は19時半退勤を目指したい❗❗ 関係ないけど、今日は若い人にパワーをもらいました。 今、学校には教育実習生がきています。 生徒指導主任な私は、その方たちに、「生徒指導講話」を行うことになっているのです。 大学生の頃の自分を振り返り、彼らの気持ちになって考えてみると… 講話なんてかったるーい。 マジねむーい。 だろうなぁ。 いや。絶対思ってるだろうなぁ。 よし。 意味のある講話にしてみせるぞー✨ と思っていました。 新卒だろうが臨時採用だろうが、ちゃんとした研修なしですぐにクラスを持つことになる昨今。 彼らも、来年度もしかすると(いやかなり高い確率で)クラスを担任することになる。 少しでも役立つ情報をと考えました。 選んだテーマは… ●児童理解の方法と大切さ 子どもたちを多面的に理解し、その子に応じた指導をするため

    今日から本気で20時退勤を目指します❗[3日目]~関係ないけど、若い人っていいですね~ - みかん先生はくじけません
    mikan0515
    mikan0515 2018/05/19
    ありがとうございます( *´艸`)熱心さ、だいじですよね!!
  • 今日から本気で20時退勤を目指します。 - みかん先生はくじけません

    どーーーーしてもどーしても、目標退勤時間に退勤できない。 何度決意してもできない。 結局この時間になる。 こういうときは、宣言するに限るのだ。 明日から、やるべきことをやりきって20時に退勤してみせます。 そのために、なぜ自分が帰れないかをきちんと分析します。 私が20時に帰れない理由 その①❗隙間時間を活用できていない。 会議の合間の5分の時間、給べ終わったあとの時間。 こういった隙間時間にやれる仕事を明確にすることで、迷わず取りかかれるようにする。 その②❗無駄話が多い。 子どもたちが帰った後、会議までの30分間は教室で一人、集中して仕事をする時間を作る。 あーつかれたなどのマイナス発言をやたら呟くのをやめる。 その③❗朝の時間が活用しきれていない。 朝の時間はゴールデンタイム。 電車を2早めて、頭を使う億劫な仕事は朝に進めるようにする。 その④❗集中力が足りない。 面倒な仕事

    今日から本気で20時退勤を目指します。 - みかん先生はくじけません
    mikan0515
    mikan0515 2018/05/15
    ありがとうございますー😆もともとやらなくていい仕事も抱え込厄介な性格が招いた悲劇です。笑ストレスは、日々子どもたちに癒されているので、今のところ大丈夫です✨こうやって応援してもらえると、元気出ますね
  • うちの子、変で心配なんです。個人面談対応の心得 - みかん先生はくじけません

    個人面談3日目終了。 毎度毎度一番耳にする言葉かもしれない。 うちの子、変で心配なんです… その中身はいろいろです。 未だにお風呂に一緒に入るんです。 妹にひどい言葉を言って当たり散らすんです。 家でだらしなくて言うことを聞かないんです。 計画立てて行動できなくて… 反抗期がまったく来ないんです。 何でも頑張りすぎちゃうので無理してるんじゃないかと思って… 歴史漫画ばっかり読んでるんですよ。 偉そうにものを言うんです。 おそらく… 自分(親御さん)と一番遠い部分(理解しがたい部分)を変だと感じるのだと思います。 そして、大切だから心配になる。 私はいつも、 それ、素敵ですね!!✨✨ って返すようにしています。 そして、その不安要素を少し和らげるお手伝いができるかどうかを探ります。 どんなところも、捉えようによってはよい所になる。(きっと!) 上の例を私なりにポジティブ変換してみると… 未だ

    うちの子、変で心配なんです。個人面談対応の心得 - みかん先生はくじけません
    mikan0515
    mikan0515 2018/05/09
    コメントありがとうございます!私的には、反抗期はあってもなくても問題ないと思ってます。人それぞれ、成長の仕方は違いますからね😁
  • 「あーあ」を「よーし!」に変換しよう! - みかん先生はくじけません

    さあ、連休明けです。 「あーあ」って言っててもしょうがないから 「よーし!」に変換してみよう! そう提案して、みんなで言ってみた。 よーし!!6年4組がんばるぞーー!! 自然とみんなが笑顔になる。 言葉の力って、当にすごい。 今日から個人面談期間がスタートしました。 おうちの方々に会うのは、私は結構好きです。 おうちでの様子とか、お母さんのこだわるポイントを聞くことで、子どもがこれまでより多面的に見えてくることが多いので。 そして、いつも伝えられない感謝の気持ちを、直接伝えることが出きるので。 一気に現実に戻ってきました。 心のどこかにみかん畑でもらった元気を灯しながら、 「よーし!!」のパワーでがんばります!!

    「あーあ」を「よーし!」に変換しよう! - みかん先生はくじけません
    mikan0515
    mikan0515 2018/05/08
    おおー!うれしいコメントありがとうございます✨特に子どもたちの前では、いつもポジティブでいられるように心がけています!
  • 1