2017年3月11日のブックマーク (4件)

  • ヤマハ発動機株式会社 Web 55mph 人命救助のためのスーパーセロー

    55mph - 人命救助のためのスーパーセロー 東京消防庁には事故現場へいち早く到着し、負傷者の救出や救護、車両の消火活動を行うセロー250の部隊が存在する。消防活動二輪車、通称「クイック・アタッカー」である。「Web 55mph」編集部は深川消防署を訪ね、その活動について聞いた。 東京消防庁には人命救助や消火活動を行うための二輪車部隊が配備されている。ヤマハ・セロー250をベースにした消防活動二輪車、通称「クイック・アタッカー」である。 クイック・アタッカー隊が創設されたのは1997年のこと。95年に発生し、各地に甚大な被害をもたらした阪神淡路大震災の教訓からである。地震によって建物が崩壊すると瓦礫などが散乱して道路をふさぎ、車だけでは充分な対応ができなくなるからだ。 余談になるが、当時は一般のボランティアの間でも機動力に優れるバイクが大いに活用された。バイクを使って救援物資を運ぶ様子は

    ヤマハ発動機株式会社 Web 55mph 人命救助のためのスーパーセロー
    mikawa_1964
    mikawa_1964 2017/03/11
    「クイック・アタッカー隊が創設されたのは1997年のこと。95年に発生し、各地に甚大な被害をもたらした阪神淡路大震災の教訓からである」。
  • 地下鉄駅名に「名古屋城」 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    名古屋市は地下鉄名城線「市役所」駅について、「名古屋城」を加えた名称への変更を検討する考えを明らかにした。今後、有識者による名称検討委員会を設置するなどして議論する。10日の市議会会議で、上園晋介市議(民進)の質問に答えた。 現在、名古屋城を冠したバス停はあるが、鉄道駅はない。上園市議は「名古屋駅などから城を目指す場合、路線図で確認できない。外国人からの問い合わせも多い」として市役所駅の名称に「名古屋城」を加えることを提案した。 これに対し、二神望交通局長は「観光名所の名称を駅名とするのは、名古屋の魅力発信、観光客誘致から重要なテーマだ」と答弁。さらに、河村たかし市長は「例えば『名古屋城・市役所』など、大至急(検討するよう)交通局長に指示した。そのかわり、名古屋城天守閣の木造復元に協力してちょう」と前向きな意向を示した。 市交通局によると、変更には、駅構内の案内表示、車両の改修などで約3

    地下鉄駅名に「名古屋城」 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 幻の養老サイダー、レシピ発見 町観光協が復活計画:岐阜:中日新聞(CHUNICHI Web)

  • 名城線「市役所駅」改称を検討:愛知:中日新聞(CHUNICHI Web)

    市交通局によると、駅名変更の手続きは、有識者や地域の意見を聞いた上で、ICカード乗車券などで連携する他の鉄道事業者との協議が必要。さらに、駅の案内表示の変更やシステム改修などに概算で三億六千万円かかるという。 一つの駅単独の変更はハードルが高そうだが、市は現在、中村区役所の移転を計画。これに伴い、交通局は数年以内に桜通線「中村区役所駅」の駅名変更を迫られる見通しで、同時に変更すれば費用を抑えられるメリットがある。定着した名称の変更で混乱しないよう「市役所・名古屋城駅」とする案もある。

    名城線「市役所駅」改称を検討:愛知:中日新聞(CHUNICHI Web)
    mikawa_1964
    mikawa_1964 2017/03/11
    事情はわかるけど、「(駅名変更によって)都市へのプライドを世界に発信できる」(河村市長)というお言葉の意味がよくわからない…。