タグ

2009年4月23日のブックマーク (8件)

  • iPhoneを一般の人に勧めることができない10の理由

    累積販売数が2000万台を突破したiPhoneiPhoneを使い始めて、3日で思ったこと、3週間で思ったことを書いてきました。iPhoneの良いところ、自分にとって驚きだったことなどを多めに書きました。 でも自分にとって、iPhoneを一般の人に勧めることは、ほぼ不可能に近いことだったりもします。 一般の人は、「iPhone=ケータイ電話」だと思っています。ですが、iPhoneのケータイ電話としての機能は、日のガラパゴスケータイのそれに比べて貧弱すぎます。 したがって、「iPhone=ケータイ電話」というイメージを変えられない人に、iPhoneを勧めることはできません。残念なことに、日の一般の人はそういう考えの人がほとんどだと思います。 でも、iPhoneの見方を変えることができ、 「iPhone=どこでもネット閲覧できる、ポケットに入るほど小さくて軽いマイクロパソコン!」 と思え

    iPhoneを一般の人に勧めることができない10の理由
    mikemade
    mikemade 2009/04/23
    親に薦められるか?と言われたら…確かに…。「一般の人」はなんでこっちについてこないんだろ、こんなに楽しいのに、と不思議です。そんなに自分を特殊だとも思っていないのだけど
  • ひまなので「おにゃのこ」についてまとめてみたよ

    はたしてまとまっているのか... (以下文) 最近、はてなハイク界隈では「おにゃのこ」という言葉をめぐって論争のようなものが起きています。ことの発端は、女の子にTwitterを流行らせよう企画 - おもヤロ!というエントリーでした。ここに書かれた内容よりも、女の子を「おにゃのこ」と呼称してしまったことに、一部のはてなユーザーが反応したようなのです。(以下、はてなブックマーク - 女の子にTwitterを流行らせよう企画 - おもヤロ!より抜粋) あんまりがっつきすぎるのは逆効果のような気が。今も女性ユーザー結構多いしオフでも見かけるよ?「おにゃのこ」とか特別に騒ぐから参加しづらくなるってのはあると思う。 id:riko 私スイーツですし出会いの恩恵はたくさんありますけど、「おにゃのこ」で激しく鳥肌立つ… id:moet-bois とりあえず、あたしが¨おにゃのこ¨にカウントされないのはよ

    ひまなので「おにゃのこ」についてまとめてみたよ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    中年以降の人生を考えるための5冊 今までずっと、ひたすらラクなことや楽しいことだけをやって生きていきたいと思っていたのだけど、40歳を過ぎた頃から、今までのやり方ではいろいろと行き詰まってくるようになってきました。何をやってもそんなに楽しくない。これからの人生はずっと下り坂が続いてい…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • screamo.jp

    This domain may be for sale!

  • ストレッチ状況(2009/04/21) - じゃがめブログ

    ここ1ヶ月、ニューストレッチプログラム(via フェルデンクライス! スタジオ*からごだコロ)というのを実践しています。 順に、股関節・前屈長座・開脚・首・手首 順番は上記順を基にしつつ、眠たいときは一部省略する。タイミングは夜寝る前、風呂上りです。 今のところ柔らかくなってきただけでなく、蹴躓いてもこけ難くなったなど効果が出てる気がしますね。 効果が一時的なもの(元々がカッチコッチすぎるために一瞬だけ間接がほぐされてるだけとかいう類)なのかどうか、もう少し継続して様子をみてみるとします。 外部リンク : 【フェルデンクライス! スタジオ*からごだコロ】

    ストレッチ状況(2009/04/21) - じゃがめブログ
  • http://www.designwalker.com/2009/04/wireframe-2.html

    http://www.designwalker.com/2009/04/wireframe-2.html
  • 専業主婦は孤独です。

    専業主婦は孤独です。勝ち組なんかじゃありません。出産で仕事を辞め、今まで働いてきたキャリアがパーになりました。年齢も年齢だし、不況だし、小さな子どもがいて雇ってくれる会社があるとは思えません。仕事は続けたかった。けれど出産や会社の事情なんかで辞めなくてはいけなかった。悔しいです。当に悔しい。 毎日、小さい子どもと二人きり。息がつまりそうです。同僚は楽しくランチしたり、飲みに行ったりしているかと思うと妬ましいです。小さな子どもがいて飲みに行ったりなんかできません。ダンナさんが稼いでくるからいいじゃないかと言う人もいるかもしれませんが、この不況の世の中です。ダンナの会社がいつどうなるかもわかりません。給料はカットされボーナスもたぶんないです。自分で働いて使えるお金があるというのは当にうらやましいです。家計のやりくりに悩んで少しでも安いものを買おうとスーパーをはしごして、子どもはぐずるし、お

  • 炊飯器でつくるチーズケーキはスフレ風になる - はてなニュース

    チーズケーキを炊飯器で手軽につくれるという情報を見つけて、居ても立っても居られなくなりました。炊飯器でつくったチーズケーキはどんな味がするのだろう?お米のにおいがするのかな?そこで、オフィスの炊飯器を借りてつくってみました。 炊飯器でチーズケーキをつくるにあたり、参考にしたのはこちらのレシピ。 超簡単!男の炊飯器チーズケーキ - レシピ情報 - Yahoo!グルメ つくり方は、温めたクリームチーズを、生クリーム・卵・小麦粉・砂糖・塩とともに混ぜて、炊飯器に入れてスイッチを押すだけです。はてなブックマークコメントに「レモン汁をいれるとよさそう」という声があったので、レシピに書かれてある材料の他に、冷蔵庫にあったポッカレモンも加えてみました。 かき混ぜ終わると、とてもトロトロの液状の物体になりました。「当にこんなトロトロがケーキになるのか……」と不安です。はてなでオフィスランチをつくられてい

    炊飯器でつくるチーズケーキはスフレ風になる - はてなニュース