タグ

2011年3月15日のブックマーク (6件)

  • ソレ チェーンメールだよ!そういうの転送するのって迷惑だよ。という前にできること。 - 家庭内インフラ管理者の独り言(はなずきんの日記っぽいの)

    で【ややこしいことになりがち】と書かれている話。 当にややこしいことになります。 私の経験では数年前に、犬が殺処分されます助けて!できるだけ多くの人に回してあげて。というメールをチェーンメールだからやめなよーとか言ったら、「そんなこと言うなんて優しくないよね!」といわれたことがあります。 チェーンメール やめさせる方法 - Google 検索でぐぐってみると約 83,000 件の何かしらの方法が見つかります。 検索結果の上のほうにあった情報教育を見てみると、 チェーンメールが届いた! 転送された人が嫌な思いをするので自分のところで止めさせる チェーンメールはウソだから回さないようにと指導する。 これ、一歩間違えたらはぶられます。特に主婦。特に主婦。大切なので二回書きました。 ちょっと前にチェーンメール送信する友人が「もし」いた場合、どんな対応が望ましいのだろう - hrkt011531

    ソレ チェーンメールだよ!そういうの転送するのって迷惑だよ。という前にできること。 - 家庭内インフラ管理者の独り言(はなずきんの日記っぽいの)
    mikemade
    mikemade 2011/03/15
  • 1日目

    その時、私は書店にいた。仕事は3時から始まる。 業務の前に書店に寄ることが、半ば習慣化していた。 買いたいを片手に持って、レジへ向かう。 人の声の重なりのような、妙なざわつきを感じる。 地面が揺れていることに気づいたのは、その後だった。 一昨日の余震だろうか?それならばすぐに収まるだろう。 生まれて初めて体験する激震が、我が身を、そして店全体を揺らしたのは、そんな甘い考えが脳裏をよぎった瞬間のことだった。 平成23年3月11日午後2時46分の出来事である。 を買うより、身の安全の確保が第一だ。 左手に持つを放り投げ、私は出口を目指して駆け出した。 棚の高い場所から、多くのが勢い良く吐き出されていった。 店を出る瞬間に、視界の片隅だけに見えていたものだけど、その光景は良く覚えている。 職場はすぐ近くにある。職場へ向かおう。 激しく揺れ動く地面と同様に、あまりにも落ち着きのない思考が私

    1日目
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - 東日本大震災のこと。

    「人」と「もの」と「金」が必要になると思います。 人とものは、必要な場所に運ぶことにコントロールが要ります。 近所のバザーのようになってしまっては困ると思うのです。 いまは「道」も足りないのです。金の用意をしましょう。 金でさまざまなものをまとめて買えます。 3月13日 反発されるかもしれませんが、言います。 「金」は、その心が尊いというのもほんとうですが、 アルバイトの時給が1000円の時代の「貧者の一灯」は、 「小銭」ではないと思います。 寄付の相場を、いま上げるべきじゃないでしょうか。 かなり大事なことだと思うのです。 3月13日

    mikemade
    mikemade 2011/03/15
  • 八谷和彦さんの「うんち・おならで例える原発解説」

    八谷和彦 @hachiya 原発でおきてることを、うんちとおならで解説してみるよ。間違ってること書いてたら教えてね。まず、この前爆発があったけど、あれは原子炉そのものが爆発したんじゃないんだ。お腹痛くなったから、とりあえずおならで解消したみたいなもの。(続く) 2011-03-15 13:32:48 八谷和彦 @hachiya だけど、外からみるとおならかウンチかわからないよね。だから匂いの量をはかって、ああ、あれはオナラだったんだな、とわかったんだ。でも、ずいぶんおおきなオナラだったのでみんなびっくりしたんだね。でもミは出ていないから大丈夫。 2011-03-15 13:34:20 八谷和彦 @hachiya でも、まだ腹痛はおさまっていないんだ。今はそれをなんとかしようとお薬(海水やホウ素。人間と違って冷やすと落ち着いてくるんだね)でなんとかしようとしているところ。そしてうんちが外に出

    八谷和彦さんの「うんち・おならで例える原発解説」
  • Good night, Posterous

    Posterous Spaces is no longer available Thanks to all of my @posterous peeps. Y'all made this a crazy ride and it was an honor and pleasure working with all of y'all. Thanks to all of the users. Thanks to the academy. Nobody will read this.

  • 効果的に節電する方法を考える【増補版】