タグ

ブックマーク / www.gadget-girl.net (6)

  • Instagram連携ウェブサービスのまとめサイト"instahub" - Gadget Girl

    ありそうでなかったウェブサービスを発見した。 Instagram連携サービスが広がりを見せて、見つけるたびに楽しかったのだが、もっと簡単に見つけたい!と思っていた。 "instahub"はInstagram連携ウェブサービスのまとめサイトだ。ここを眺めているだけで、楽しいサービスに出会えそうでワクワクする。 今日は"instahub"にも掲載されている、以前紹介したサービスをピックアップしてみようと思う。 ブラウザでInstagramをするなら Webstagram (ウェブスタグラム) InstagramがAPIを公開した直後に見つけた。この時、これだけ完成度の高いサイトは他になかったと思っている。ブラウザでInstagramを操作できるのはとても快適だ。特にコメントを活発にやり取りしている人は是非試してみてほしい。 "Instagram"をもっと楽しく便利にする5つのウェブサービス -

    Instagram連携ウェブサービスのまとめサイト"instahub" - Gadget Girl
  • Gmailで複数の送信元アカウントを利用している方のためのiPhoneメール設定術 - Gadget Girl

    Searching Gmail for Specific Filetypes / EvanWondrasek Gmailお持ちですか?それ以外のアカウントもお持ちではないですか? 複数のフリーメールアドレスを取得している方は多いと思うのですが、管理が煩雑になりがちですよね。私は今までThunderbirdでメールを管理していたのですが、思い立ってGmailにまとめることにしました。 まとめたのはいいのですが、複数の送信元アカウントをiPhoneからも使いたい…普通に設定するとメインのGmailでしか送信できないし…という問題にぶち当たってしまいました。 しかし!その問題を解決できる設定方法を見つけたのです。 まずはGmailの設定を確認 Gmailで複数アドレスを送信元に設定するには「アカウントとインポート」タブ。「名前」の項目にアドレスを追加しましょう。私は2つ追加しているので、合計3つ

    Gmailで複数の送信元アカウントを利用している方のためのiPhoneメール設定術 - Gadget Girl
  • 簡単なウェブページを無料で公開するならDropboxのPublicフォルダとbitlyで! - Gadget Girl

    Dropboxをバックアップだけに使っているという方、もったいないです! イベントの告知ページや自己紹介ページなど規模が小さいウェブページを公開したいとき、DropboxのPublicフォルダが便利ですよ。レンタルサーバーなどを使わずに無料で出来るというのも嬉しい♪ 自分の情報をまとめた簡単なウェブページ http://bit.ly/spring_mao を公開したので、その手順をまとめてみます! 今日のレシピをざっとまとめると以下の通り! 公開したいページのHTMLファイルを作成する DropboxのPublicフォルダに入れて公開URLを取得する bitlyで短縮URLに変換&カスタマイズして覚えやすくする 公開したいページのHTMLファイルを作成する テキストエディタでHTMLファイルを作ります。.htmlという拡張子で保存すればOK!下記のページを参考にしてみてください。 参考:W

    簡単なウェブページを無料で公開するならDropboxのPublicフォルダとbitlyで! - Gadget Girl
  • Dropbox内のテキストをブラウザで編集できる"TextDrop"が超絶便利!! - Gadget Girl

    私は"PlainText"というアプリを使ってiPhoneiPadでカキモノをするんです。ブログの下書きとかね。この"PlainText"、どういうアプリかを簡単に説明すると書いたテキストを勝手にDropboxに同期してくれるエディタ。デザインもシンプルで書くことに集中できます。 "PlainText" ただ、Dropboxをインストールしていないパソコンで作業をするとき、わざわざテキストエディタで書いたメモをDropboxにログインしてアップロードするのって面倒ですよね。さらに、すでにDropbox内にあるテキストを編集することを考えると…。。 しかし!そんな時に使えるサービス見つけちゃいましたよ。すごい。"TextDrop"、当便利すぎる!!早速詳細をご覧ください。 "TextDrop"はDropbox内のテキストファイルの編集や、新規テキストの保存ができる、ウェブサービスです。ブ

    Dropbox内のテキストをブラウザで編集できる"TextDrop"が超絶便利!! - Gadget Girl
  • iPhone・iPadでも!超優秀なBluetoothキーボードがなんと任天堂から発売 - Gadget Girl

    iPad2がGW前に発売するという噂… AppleからのメールにもiPadイラストが書かれていて、期待が高まるじゃないですか。出てほしい。ぜひ。よろしくお願いします。Appleさん。 さて、今日は可愛くてコンパクトなBluetoothキーボードを紹介したいと思います。なんとこのキーボード、ニンテンドーDSのゲームソフト"バトル&ゲット ポケモンタイピングDS"に付属したコントローラーなんです。 アルファベットしか書いていないシンプルなキーと丸みを帯びた全体のデザイン。そして任天堂カラー水色のアクセント!どれをとっても私の好み。 実際にタイプしてみると、とても気持ちのいい打鍵感。iPadのソフトキーボードも練習してはみたんですが、やっぱりハードの心地よさには勝てないですね…。 キーボードの背面にはおなじみNintendoのロゴ。Bluetoothでの通信機能がDSにあるのかと思いきや、この

    iPhone・iPadでも!超優秀なBluetoothキーボードがなんと任天堂から発売 - Gadget Girl
  • iPhoneだけで自分のウェブサイトが作れるアプリ"Zapd"を試す! - Gadget Girl

    Zapd ツイッターのURL欄、入力していますか? ツイッターでフォローしていただいた時に、どんな方なのかよく知りたいなーと思って確認するのはやっぱりURL欄です。先日も、URL欄が空になっている人におすすめしたいウェブサービスをまとめて紹介してみました。 自分が使うソーシャルサービスのまとめサイトを作っちゃおう!3連発! - Gadget Girl この記事で紹介したウェブサービスはPCから扱うことを基としたサービスです。しかし!今日ニュースをチェックしていたら、下記の記事に出会いました。なんとiPhoneだけでサイトが作れちゃうアプリがあると。 iPhoneからサイトを作ることに特化したアプリ『Zapd』 | 100SHIKI 携帯の世界ではケータイ小説だったりプロフだったり、携帯だけで完結する個人のウェブサイトが主流ですが、iPhoneでもこの波は来るかもしれませんね。すでにPos

    iPhoneだけで自分のウェブサイトが作れるアプリ"Zapd"を試す! - Gadget Girl
  • 1