タグ

ブックマーク / blog.goo.ne.jp/icecreamscream (1)

  • 「僕は人の話を聞くのが好き」と言う男の話はつまらない - 妄想系乙女の末路

    個人的な話です。 なお、南原清隆批判ではありませんので…。 それはともかく、 「話すより聞くほうが好き」 っていう男の話がつまらない。 「話すのが苦手」「話題がない」「話がつまらない」という欠点を 「聞くほうが好き」という言葉に変換して隠すのはやめた方がいいと思うのです。 やめた方がいい、というか、 なんかイラっとくるんでやめてくれ。 別に、話つまらなくったっていいんですよ。 会話下手糞なのは仕方がないんですよ。 これでも読んどけ。 でも話すのが苦手なだけのくせに、 「話聞くのが好き」とか言うのはやめてください。 聞くのが好き、ってことはつまり「他人の話に興味がある」ってことで、 すなわち聞きながらさらに質問をしたくなったり、共感したり反発したり、何らかの反応が自然と出ちゃうってことですよ。 そしてそれはすなわち「話すことも好き」ってことではないのか。 「

    miko88
    miko88 2010/03/16
    なんでも「自分、○○下手だから」としか言わない人間と比べたら、長所に置き換える方が良くないかしら/話を聞いて反応が出て来てもそれがうまく言葉にならない人は「話聞くの好き」と言ってはいけないのかな
  • 1