2015年9月7日のブックマーク (18件)

  • 広島 -陽のあたらない所- 虫ヶ谷集落跡 島根県旧美濃郡匹見町

    【昭和44年頃の国土地理院地形図】 かつて西中国山地に存在した虫ヶ谷集落は、 昭和38年の豪雪、いわゆる「三八(サンパチ)豪雪」を契機に 自治体側が挙家離村(集団移転) を勧め、昭和45年無人となった。 【昭和49年の国土地理院の航写】 昭和31年、虫ヶ谷集落に電力が導入され 長年のランプ生活から開放されたという。 (おそらく、超マイクロな水力発電所設置による自家発電と考えられる) 【昭和49年の国土地理院の航写の拡大図】 匹見町史によれば三世帯19人であったという。 野生のツキノワグマが棲息する西中国山地のど真ん中の、 かつては歴(レッキ) とした国道であったが、 新道開通にて今では行き交う車も稀な寂しき道を 虫ヶ谷集落入口を探しひた走る。 インセクトバレー入口 いくら山奥の少数集落といえども そこそこ車で行けるだろうと思っていたが、まさかの、 最初からシングルトラックであった。 少し登

    mikunegi
    mikunegi 2015/09/07
  • 『島根の穴場スポットを教えてください!』おま。さんの観光・遊ぶに関する質問・掲示板【フォートラベル】| 島根県

    島根の穴場スポットを教えてください! 投稿日:2012-06-22 回答:16件 島根の穴場スポットを教えてください! 7月6?8日に島根へ旅行へ行くため、 ガイドブックやインターネットなどで、 島根の観光地いろいろ調べております。 出雲大社とか有名どころはもちろん行きますが、 どこか穴場的な場所へ行くことで、 島根をより深く味わいたいです。 旅行の参考にさせていただきたいので、 周りから聞いた話でもいいので、是非よろしくお願いします。

    mikunegi
    mikunegi 2015/09/07
  • [ラーメン][山口県]原材料を山口県産にこだわったラーメンを食してきました

    ここ2〜3週間ラーメンべてない @fwhx5296ことShigechanです。 ということで、そろそろラーメンべたい病に侵されつつあるので、前々からPathで仲良くさせてもらっている友人がうまいと紹介されていたラーメン屋さんに行ってきましたw お店の名前は「ラーメンさくら」さん 場所は山口県の中心に位置する新山口駅から車で5分程度走ったのところ。 ビルの1階に構えるラーメン屋さんで、場所は下調べして行かないとちょっとわかりづらいところにあります。 ▼正面から。 ▼店内は意外と狭くカウンター9席とテーブル2席で小ぢんまりとしています。 ▼私が注文したのは「黄身ごはん」と「ラーメン」プラス「替え玉」w ▼下関市豊北町産の新鮮で濃厚な卵。トロットロの味付けTKG 220円。 ▼ベーシックなラーメン。細麺で固さを普通で注文。麺は県産西香。下松市から。550円。 ▼細麺に豚骨と鶏ガラアッサリス

    [ラーメン][山口県]原材料を山口県産にこだわったラーメンを食してきました
    mikunegi
    mikunegi 2015/09/07
  • 立川の銭湯「梅の湯」で、1万冊の漫画と風呂あがりの生ビールの【ヒョイ飲み】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    梅の湯@立川で風呂あがりの生ビールと一万冊の漫画 世の中で一番旨い酒の飲み方は何かと考えると結局、風呂あがりに生ビールをグビグビではないかと思うのですよ。 実はよく友達と、一緒に銭湯に行ってから、飲み屋に行くなんてことをやっています。銭湯でじっくりと温まってから、飲み屋に駆け込むのです。生ビールを飲み干すのです。正に甘露、正に至福。この時、風呂から上がってから、ビールを飲むまでの時間は短ければ短いほど美味しくなります。つまり、銭湯から飲み屋までの距離は短いほどいい。 この考えを突き詰めると、銭湯の更衣室や休憩室で飲むのが最高ということになります。おなじみフルーツ牛乳などと一緒に缶ビールを置いている銭湯なんかもあるんですが、やっぱりここは生ビールをジョッキで飲みたいものです。 探してみると、結構あるんですね、生ビールが飲める銭湯。そこで、そのひとつ立川にある「梅の湯」に行ってみることにしまし

    立川の銭湯「梅の湯」で、1万冊の漫画と風呂あがりの生ビールの【ヒョイ飲み】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    mikunegi
    mikunegi 2015/09/07
  • 山陰の天空の城・津和野城跡へ~行きは揚々、帰りは・・?! | 島根県 | トラベルjp 旅行ガイド

    山陰の小京都と言われる津和野町は、中国山脈の末端、島根県の西南の山あいの城下町で、白壁と赤瓦の家並みが続き、古くから地方経済文化の中心地として栄えた町でもあります。約700年前に開祖吉見頼行が封地され、吉見氏14代、坂崎出羽守16年、亀井氏11代の居城となった津和野城は、明治まで使われていた歴史ある城跡です。城下には文豪森鴎外旧跡や道沿いの掘割を泳ぐ鯉、なまこ塀の家にカトリック教会など見所も沢山♪ 津和野城跡は、町からも西の山上に石垣を見ることができます。最初に城が築かれたのは鎌倉時代で、蒙古の襲来に備えて、吉見氏が築いた土塁のみの簡単な山城でした。その後、戦国時代、江戸時代を経てまれに見る豪壮な山上の防塁を持つ城郭へ。 文部省の指定史跡でもあり、三松城、蕗城、たく吾城などの別称もあります。開祖と言われる吉見頼行は、文永・弘安の役(1268-1281:いわゆる元寇)の勲功として西石見の追

    山陰の天空の城・津和野城跡へ~行きは揚々、帰りは・・?! | 島根県 | トラベルjp 旅行ガイド
    mikunegi
    mikunegi 2015/09/07
  • 日本にはジェットコースターより怖い橋がある?海外で拡散され続けている「ベタ踏み坂」とは? : カラパイア

    なんという急勾配。アクセルをベタ踏みしなきゃ上がれない「ベタ踏み坂」として話題となったのは、鳥取県と島根県にかかる「江島大橋」である。 2013年12月、ダイハツのCMに登場し、日でも撮影の名所となったようだが、海外では1年以上の時を経て、その写真が未だに拡散され続けている。この写真だけ見ると「マジかよ?ジェットコースターかよ?CGかよ?」って色めき立つよなそりゃ。 江島大橋の全長は1446.2メートル、橋の中央径間は250メートル。最も高いところは水面から44.7メートルだ。橋の上に県境があり、島根県松江市と鳥取県境港市を隔てている。 この画像を大きなサイズで見るimage/igmur この画像を大きなサイズで見るimage/igmur この画像を大きなサイズで見るimage/igmur 江島大橋が開通するまでは、中浦水門の上を車が通行していたが、水門は一部がはね上げ橋のため14トン以

    日本にはジェットコースターより怖い橋がある?海外で拡散され続けている「ベタ踏み坂」とは? : カラパイア
    mikunegi
    mikunegi 2015/09/07
  • 【豆知識】島根県隠岐郡海士町にはたった一箇所にしか信号機がない! 設置された驚きの理由と町民が切望するもうひとつのモノ

    » 【豆知識】島根県隠岐郡海士町にはたった一箇所にしか信号機がない! 設置された驚きの理由と町民が切望するもうひとつのモノ 特集 ちょっと妙な質問なのだが、皆さんは最初に信号機を見たときのことを覚えているだろうか? おそらくほとんどの人が、覚えていないはずである。なぜなら、珍しいものではなく、生活の一部。景色に過ぎないからである。 ・海士町には信号が一箇所にしかない 実は、その信号機が一箇所しかない町がある。島根県隠岐郡海士町には、信号機が設置された交差点はたったの一箇所だけ! そもそも一箇所だけあって意味があるのか? それにも増して興味深いのは、この町のある町民は、どこにでもありそうな他の設備を必要としているのである。その設備とは? ・安全のためだけではなく 私(佐藤)の旧知の友人、中村徹也さんはこの町で旅館を営んでいる。生まれも育ちも海士町の生粋の島っ子だ。この町に信号機があるのは、交

    【豆知識】島根県隠岐郡海士町にはたった一箇所にしか信号機がない! 設置された驚きの理由と町民が切望するもうひとつのモノ
    mikunegi
    mikunegi 2015/09/07
  • [クチコミ] 高知・秘境の宿「さめうら荘」に泊まってみた|まだ仮想通貨持ってないの?

    嶺北地域にある数少ないお宿、「さめうら荘」の宿泊レポートです。ネットを探してもほとんど宿泊レポートが見つからない宿です。 絶景を楽しめる秘境の宿 「さめうら荘」の名の通り、高知県の山奥にある「早明浦ダム」のすぐそばに位置しています。 秘境の宿らしく、宿泊は電話予約が基。じゃらんとか楽天トラベルとか、そういうチャチなサイトからは予約ができません。 ここの売りはお風呂。「さめうらミルキィー風呂」という真っ白なお湯を楽しむことができます。 公式サイトに写真があるだろうから湯船の写真はいいかな…と思いきや、わかりやすい写真が載っていない…。ので見つけたサイトから画像を拝借。 風呂上りには座敷で、 ビールを飲むこともできちゃいます! もうひとつの魅力は、なんといってもこの絶景。朝の雰囲気がすごいですよ。刻一刻と景色が変容していきます。この景色を部屋から拝めるのです! ぼくは素泊まりだったので夕

    [クチコミ] 高知・秘境の宿「さめうら荘」に泊まってみた|まだ仮想通貨持ってないの?
    mikunegi
    mikunegi 2015/09/07
  • これは熱い!日本一人口が少ない村「大川村」が人材を募集している件 : まだ東京で消耗してるの?

    大川村が地域おこし協力隊を募集しています。ここは高知の山奥の村で、人口は400人以下。離島を除くと日で一番小さい村となっております。ぼくも一度お邪魔して、牛丼をべに行きました(上の写真)。 詳しくはこちらのPDFをどうぞ。住居、軽自動車は村が用意してくれるとのこと。報酬は月額16.6万円。最長3年間まで働くことができるという、かなりの好条件です。 大川村は色々と面白いことが起こりそうな場所だと睨んでいます。なんせ400人以下ですから、ちょっとした会社くらいの規模なんですよ。村民の一人一人に居場所、役割を与えることだって難しくありません。 高知県は各地で地域おこし協力隊を募集しており、以下の地域で求人が公開されています。 土佐町 安田町 田野町 四万十町 佐川町 大月町 四万十市 個人的には土佐町がおすすめです。ここは行政も民間も勢いがある土地で、3年間を費やす価値は大いにあると思われま

    これは熱い!日本一人口が少ない村「大川村」が人材を募集している件 : まだ東京で消耗してるの?
    mikunegi
    mikunegi 2015/09/07
  • 高知県四万十市山路『四万十屋』de清流育ちの天然うなぎに舌鼓♪ – ミホとめぐる尾道

    高岡郡四万十町『海洋堂ホビー館』まで行くなら、四万十川の鰻もべたい! てことで「べログ」で評判のいい『四万十屋』さんへお邪魔してきました。 とはいえ、高知県は広いですね。 高知市内から『海洋堂ホビー館』まで約1時間40分、『海洋堂ホビー館』から『四万十屋』まで約1時間。 細い山道を通る箇所が多いので、やたらと時間がかかります。時間に余裕をもって出かけましょう。 四万十屋のメニューは? 「うなぎ」を中心に、麺、一品物、ごはんもの・定あり。 鰻は天然と養殖から選べます。 天然うな重3,880円、養殖うな重3,000円。 川えび、ごり、鮎など、四万十川の川の幸も気になりますね。 四万十屋、ミホがべたのは? 青さのりの天ぷら 磯の香りがしっかり。 ただ、ちょっと油っこくて、全体的にねとっとしてしまってるのが残念。 川えびの唐揚げ 皮のパリパリ感と、甘みのある身が美味しい。 こりゃビールが進

    高知県四万十市山路『四万十屋』de清流育ちの天然うなぎに舌鼓♪ – ミホとめぐる尾道
    mikunegi
    mikunegi 2015/09/07
  • 東京→高知市→本山町へ。嶺北エリアへの移住を決めた理由。|まだ仮想通貨持ってないの?

    *内容を充実させるため、追記しました(2016/08/31、高知に移住して2年3ヶ月目)。 ==== 2015年7月某日。晴れて高知市からの引越し作業を完了させ、新天地である「山町」に引っ越しました。高知市内の家は月末で引き払って、この街で暮らすことになります。 山町は人口3,500人ほどの小さな山間部の街。なんでまたこんな場所に移住したのか、お話していきましょう。 天空の里に住んでます。 経緯は別途書こうと思いますが、山町に引っ越しました。もともと高知市は「つなぎ」のつもりでして、当初から山奥へ移住する前提で住んでいたのです。移住して1年で目的達成、というわけです。 我が家に至る道は絶景ですよ。棚田が輝いてます。 で、ぼくが住んでいるのはこんな物件です! 標高は600mくらいだそうで。文字通り、上から目線で「まだ東京で消耗してるの?」と発信しているわけですね。 地元産の木材を使った

    東京→高知市→本山町へ。嶺北エリアへの移住を決めた理由。|まだ仮想通貨持ってないの?
    mikunegi
    mikunegi 2015/09/07
  • [写真] 日本にこんな場所があったとは!「四国カルスト」が絶景すぎる|まだ仮想通貨持ってないの?

    いやー、わざわざ行ってよかった。 移住日記 : まだ東京で消耗してるの? この道でいいのか…? なんとなく、四国カルストに行ってみたくなったんですよ。天狗高原に。なんか名前がいいじゃないですか。天狗高原ですよ。天狗。これは高知県民としていかなくては! 高知駅からは2時間半。高速使うと2時間ですが、日高村・仁淀川町に寄りたかったのもあり、下道を通って行きました。 結論をいうと、道がすごかったです。これは今まで通った道で一番ぐねぐねです。 もちろん一車線。すれ違い怖い…。カーブミラーないところも多いし…。 せまい…。 道の駅「とおわ」の栗玉チョコで栄養補給。 うまー。 ハードモードな山道にがげんなりしてきたところで、ようやく山頂に到着。うお、すごい景色…。 ここからは尾根沿いに道が続きます。絶対気持ちいいぞこれ…。 昔は海底だったとかで、石灰質の岩がごろごろ。 日にこんな景色があるんですね

    [写真] 日本にこんな場所があったとは!「四国カルスト」が絶景すぎる|まだ仮想通貨持ってないの?
    mikunegi
    mikunegi 2015/09/07
  • 水質日本一の清流「仁淀川」上流に位置する「中津渓谷」は完全にRPGスポットであり、人間としてレベルが上がる|まだ仮想通貨持ってないの?

    水質日本一の清流「仁淀川」上流に位置する「中津渓谷」は完全にRPGスポットであり、人間としてレベルが上がる|まだ仮想通貨持ってないの?
    mikunegi
    mikunegi 2015/09/07
  • 自動車保険の一括見積もり|割安な自動車保険を見つける-楽天

    現在、Wプレゼントキャンペーンを実施中です。 【PRESENT1】見積もりいただいた方全員に下記のいずれか1つお好きなプレゼントをお選びいただけます。個性的な風味を持ち、厳選した素材と徹底した製造へのこだわりのある「【お持ち帰り限定】7種の対象ハーゲンダッツ(税込351円)いずれか1つ、または「サーティワン アイスクリーム レギュラーシングルギフト券 」、そして、粘りが良くてほのかな甘さが魅力の「千葉県産コシヒカリ1等米750g」です。 【PRESENT2】さらに、見積もりいただいた方の中から抽選で毎月2名様に「Nintendo Switch(有機ELモデル)ホワイト」をプレゼントします。 プレゼントの条件は、自動車保険の見積もり依頼の完了後、見積もり依頼完了画面に表示されるアンケートへのご回答です。アンケートの内容は、自動車に乗る頻度やその他保険への興味などに関するものなど、簡単にご回答

    自動車保険の一括見積もり|割安な自動車保険を見つける-楽天
    mikunegi
    mikunegi 2015/09/07
  • 究極のジビエ!高タンパク低カロリーな「日本一の天然イノシシ」【島根】|じゃらんニュース

    新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。 じゃらんnetじゃらんニュースTOPページ島根県究極のジビエ!高タンパク低カロリーな「日一の天然イノシシ」【島根】 島根県北西部の石見エリアは自然と美の宝庫。豊かな森に降った雨は地下深くに蓄えられた栄養分を川へ、そして海へ送り、自然の姿を保つ川には天然のアユが育ち、プランクトン豊富な海はノドグロやアジ、カレイなどの好漁場になっている。そんな母なる森で育つ天然イノシシは、ドングリやイモ類をべて育つため、脂の乗りがよく、肉質も極めてやわらかい。今回は、島根の冬グルメの定番「天然イノシシ」と、室町時代から続く伝統芸能「石見神楽」についてご紹介。 イノシシ料理の認識が覆る究極の

    究極のジビエ!高タンパク低カロリーな「日本一の天然イノシシ」【島根】|じゃらんニュース
    mikunegi
    mikunegi 2015/09/07
  • この島は未来の縮図たり得るか【島根県海士町】特集、始めます。|灯台もと暮らし[もとくら]|これからの暮らしを考える情報ウェブメディア

    「今、島根県海士町がおもしろい」と誰かが言いました。 風の噂に乗って、遠く日海に浮かぶ島から届いた小さな便り。 海士町は、島根半島北60キロに位置する隠岐諸島に属する離島です。 島であり同時に町である海士町は、周囲89.1キロ、 車があれば2時間ほどで一周できそうな規模の小さな島。 人口約2,400名、年間に生まれる子ども10名、 島民の約4割が65歳という超少子高齢化の過疎の島が、 財政悪化と人口流出にただ嘆いていたのは今から10年以上前のこと。 「ないものはない」 マイナスをプラスに転じる精神と、島のハンディキャップを活かす気持ちで 産業振興、移住促進、高校魅力化プロジェクトなどの 独自の取り組みを行った結果、海士町には10年間で400名超の移住者が集いました。 地元民と移住者が共に未来を目指す島の噂は徐々に海を越え、 全国に海士町の名を響かせ始めた。 灯台もと暮らし編集部が海士町を

    この島は未来の縮図たり得るか【島根県海士町】特集、始めます。|灯台もと暮らし[もとくら]|これからの暮らしを考える情報ウェブメディア
    mikunegi
    mikunegi 2015/09/07
  • 島根県に初のアニメイトがオープン 多数のアニメファンが行列

    アニメイトが4月25日、島根県に「アニメイトイオン松江」を初出店しました。オープンを心待ちにしていた多数のファンが集まったようです。 アニメイトイオン松江で全都道府県への出店を達成したアニメイト。オープン記念として声優の上坂すみれさん、鈴木裕斗さんをゲストに迎えたオープニングセレモニー、トークイベントなどを開催。イオン松江に開店前から多くの人が並んでいる様子がTwitterで報告されています。 なお全都道府県への出店達成を記念して、全国のアニメイトで25~26日の2日間、ポイント2倍のキャンペーンを実施します。 advertisement 関連記事 社員「もうできないかと思っていました(涙)」 島根県にアニメイト出店決定! 全都道府県にアニメイト配備完了のお知らせ やったぜ。 「和紙」がユネスコ無形文化遺産に 総理「心から嬉しく思います」 「和紙 日の手漉(すき)和紙技術」がユネスコ無形

    島根県に初のアニメイトがオープン 多数のアニメファンが行列
    mikunegi
    mikunegi 2015/09/07
  • 近代麻雀漫画生活:「シノハユ」舞台探訪で島根へ行ってきました(1日目:出雲〜玉造編)

    2015年08月29日 「シノハユ」舞台探訪で島根へ行ってきました(1日目:出雲〜玉造編) 先月の話になりますけど、「シノハユ」舞台探訪のために島根へ行ってきました。 普通は飛行機で行く距離ですが、今回は寝台列車・サンライズ出雲に乗ってみたいというのもありまして、7月23日の夜に東京駅を出て島根へと向かいました。 まふふこと春日井真深さんのコンサートを見に横浜へ来た瑞原はやりさんが乗ったのもこのサンライズ出雲でしたね。新横浜駅ではなくて東京駅だけど、同じ角度でパシャリとね。 全く同じ場所ではないですが、まぁ同じような所で1枚。はやりんが部屋に入るのをしっかりと見届けてきました。 駅弁でちょっと晩酌。あさりうめえ。 寝て起きたらもうそこは島根。 車窓からシノハユ3巻表紙のビルとか慕ちゃんが走りだした「決意のポプラ」とか1巻ラストの踏切とか見えるんですけど、松江は一旦通りすぎます。また後で来る

    近代麻雀漫画生活:「シノハユ」舞台探訪で島根へ行ってきました(1日目:出雲〜玉造編)
    mikunegi
    mikunegi 2015/09/07